
レガシィのリアアンプボードの作成です。
システムが多くなってくると設置場所に苦労しますよね。
今回はスペアタイヤ部分を活用してアンプ、ウーファー、サブバッテリー、プロセッサーを
下におさめたフラットなアンプボードを作成しました。
最近はスペアタイヤではなくパンク修理剤で対応できるので下のスペースは
システムを入れるには便利な場所です。
サイド部分と奥まったサブバッテリー部の上には小物入れが付き、
カーペット貼りの天板にはスリットとパンチングメタルを入れて
後方のファン4機でアンプを冷却しています(^^
これで年末の遠出は荷物が積めますね。