goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

エスティマ50系 DIATONE DS-G20&Rockford PowerAMP取付

2013年11月23日 | ■取付製作車両

 

ロングセラーのエスティマもタマゴ型から随分と進化しましたね。

オーディオカーにとってもお客様が多い車種です。

ヘッドユニットはアルパインのナビデッキが付いていました。

こういった画面のシェードなども販売されているんですね。

 DS-G20のツィーターマウントです。

この三角形のピラーはスウェードをしっかり貼るために

ピラーを一度分解してから2ピースで生地を貼り、再度

1ピースに形成しています(^^

ドアスピーカーはインナーバッフル&デッドニングにて

イストールしています。

 アンプはロックフォードの600-4と1500-1です。

DS-G20はフロントバイアンプ接続にて4ch使用。サブウーファーは

RGBタイプのLEDのBOXを製作しモノアンプにて接続しています。

 

幅広いジャンルでパワーと音質を兼ね揃えたシステムにしています。

G20の音も600-4のパワーアンプが入ると深みと厚みのある

サウンドになります(^^

 

 

 

 


最新の画像もっと見る