goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

サトさんプログレ改造計画

2012年03月31日 | ■取付製作車両

 

サトさんプログレ号のアンプ交換がついに完成しました(^^

トランク下にはGLADEN A-Classを2枚でKINOSHITA-DAVISの

2Wayをパッシブでバイアンプ接続、トランク正面部分にはAS300.2を

取付しブリッジにてDAVIS31サブウーファーをドライブするシステム。

今回はトランクのみの製作でスピーカー&ウーファーの取付は今まで通りです。

 

スペアタイヤスペースを使ってアンプボード製作です。

今回は2台なのでひな壇調になってます。

 

下にはモスコニのA級アンプが2枚とDAVISのパッシブ、

 正面にはAS300.2が付いています。

メインユニットはDEX-P01デジタル出しのBitone接続です。

楽ナビLiteのナビ音声もBitoneに入れてますので便利です(^^

 

モスコニAクラス2枚を含めたシステムは初めてですが

立体的な表現力ある音に驚きです!

かなり音量上げて聴きましたが歪まないパワーも好みです

申しぶんないですね。

常連サトさんも色んなアンプ付けてきたけど

今回は一番喜んでくれるんじゃないかな。(^^

 

ガラスに貼ってあるステッカーだけはいただけない。。。

既にわかりきっていること

しかもこんなサイトねーし。 

自分の顔のステッカーだけにしてほしい。。。


最新の画像もっと見る