goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロビットのこんなこと

※新ブログは2022年3月よりZEROBITホームページ内になりました(^^

RKステップワゴン オーディオシステム

2011年02月08日 | ■取付製作車両

 

RKステップも最近多く見かけるようになりましたね。

うちのかみさんも乗っていますが5ナンバーの感覚で乗り込むと

とても広くて驚きます。

今回はそのRKステップワゴンにカロッツェリアXのスピーカーを使用した

3Way+サブウーファーのシステムを製作しました。

 

ミッドツィーターはピラー付近に並べて

純正カラーにペイントしインストールしました。

埋めていないのでミラーも使えます。

 

ドアアウターバッフルにはM1RSⅡをインストール。

スウェード生地とグリルがアクセントになっています。

 

デッキ位置は純正位置にALPINEナビがあるので

コンソールを製作して埋め込みです。

iPodも置く予定なので純正シガープラグも一緒に埋め込みました。

そしてこの箱全体がW1のウーファーBOXになっており、

下向きにインストールされています。

USB左側がALPINEナビ、右側がカロです。

コンソール上にiPodやUSBを置いて楽しみます。

ナビからの音声はP01のAUX2を介して出力しますが

この場合P01で音楽を聴いている時にナビ案内が出来なくなるので

スイッチ式のスピーカーを純正ツィーター部に入れています。

 

せっかくのステップワゴン。ラゲッジを有効活用できるよう

前席各シート下に土台を作りアンプ2台を設置しました。

落ち着きのあるデザイン、ウォークスルーを有効活用させた

場所を取らないオーディオシステムです。

音も繊細で中低域の豊かさがあるので今年のカロコン外部アンプクラスに

出場させたいですね!

 

 

 

ヘッドユニット:carrozzeriaDEH-P01

ナビ:ALPINE BIG-X

AMP:carrozzeria PRS-A900×2

フロントスピーカー:TS-T1RSⅡ/TS-S1RSⅡ/TS-M1RSⅡ

ウーファー:TS-W1RSⅡ

ケーブル:Audiotechnica REXAT

 


最新の画像もっと見る