先日発表された新型サイバーナビを当店デモカーの
ステップワゴンに取り付けてみました!
サイバーナビは1DIN+1DINのインダッシュタイプのVHシリーズと
2DIN一体型のZHシリーズ、そして各モデルにARスカウター付と
無しのモデルの合計4種類となります。
AVIC-VH09CS
AVIC-ZH09CS
AVIC-VH09
AVIC-ZH09
モデルにCSの付くのがARスカウターモードです。
フロントガラス部分に付属のクルーズスカウターユニットという
カメラと本体装置を設置すると画面内に実際の映像が映るというもの。
最初はうまく理解できなかったけど実際に施工して使ってみると
コレは次世代ナビといえる代物と思いました。
クルーズスカウターのカメラの付いているCSモデルは
iPodなどを聴く際に使用するUSBケーブル1本の他に、
もう1本USBケーブルと3年間無料のDocomo通信モジュールが付属されており
スマートループ機能と約月1回行われる地図更新が無料で使用可能となってます。
またSDカードスロットがナビ本体に搭載されておりこれを使うと
家のPCで曲の編集や地図更新が容易にできますので
16G~32GのSDカードを買っておくと便利です。
SDカードは最近だいぶ安くなってますね。
32Gでも¥3000程度で購入できます。
他にもスカウターユニット内にもSDカードスロットがあって
こちらはスカウターのカメラの映像を録画できるものでとても便利!
Gセンサーやマイクが付いており
ちょっとしたドライブレコーダー代わりにもなりますので
ぜひSDカードを購入して入れておきたいですね。
ちなみに本体後方にオートEQのマイクを差し込むジャックが付いていて
本体に付いているマイクで会話などが拾えない場合はオートEQのマイク
を使うことも可能です。
もちろんナビ以外には今までどおり4チューナー地デジ、DVD、
CD、ミュージックサーバーなどの機能は標準装備となっています。
写真は2DIN一体式のZH09CS。
本体の上にあるのがクルーズスカウターユニット本体とカメラです。
右下に少しだけ写っているのはBFC200バックカメラです。
前型100よりも画像の写りが良くなりました。
フロントガラスに付けたスカウターのカメラは
ナビ画面で初期設定を行います。
その他車両の重さやエンジンの排気量も初期設定で
入力することにより燃費情報などもわかります。
交差点近くや ドライビングモードにするとこのように映ります!
カメラで前に走っている車と交差点の信号を認識しています。
設定で音をONに設定しておくと前の車が発進すると「ポ~ン」という音で
知らせてくれます。
カメラを使わないときのドライビングモード画面。
ちなみに緑の帯は走行した燃費やガソリン代が表示されています。
クルーズスカウター時の画面。
曲がるときの案内時などはカメラ内の黄色い横線に
あと何mという記載がされます。
価格も下がってこれだけの機能があればオススメです!
SoundEvolutionZEROBIT
新型サイバーナビ発売記念キャンペーン!
(各3台限定)
AVIC-VH09CS 工賃込¥262.000
AVIC-ZH09CS 工賃込¥246.000
AVIC-VH09 工賃込¥221.000
AVIC-ZH09 工賃込¥205.000
ご予約、お問い合わせは
TEL047-442-2004(8:30~18:00)
までお気軽にどうぞ!
(欠品の際はご容赦くださいませ)