10.000μFでこのサイズはジャンラインオリジナルキャパシターです。最近発売されました。随分小さいけれどコンデンサーの性能は抜群!国産特注品を使用していてカバーもスミチューブにて保護してあります。音の立ち上がりと音質が安定します。取り付けはデッキ裏12Vにかませるだけなので簡単です。買っても1個¥4.980と、アンプキャパに比べてもそれほど高価ではないと思うので常時12VとACCに1個ずつ付ける . . . 本文を読む
最近の純正オーディオとかナビは簡単に変更できないものですよね。新しいうちは機能も充実しているので純正でもOKなのですが3年くらい経って古くなると新たなものに変えたいものです。純正マルチとエアコンなどが連動していると容易に外せないのでこのように加工すれば純正を他の場所に残し移設して、新型社外ナビやオーディオ機器を純正位置に付けられますよ。 . . . 本文を読む
最近レアルシルト匠がお気に入りです。厚みが10%増して振動吸収性能が20%向上しているとのコトで「まぁちょっと良くなる程度かな」と思いきや実際の防振性能には驚きです。ドアのアウターやインナーにいろんな貼り方をしましたが、うちの場合はドアアウターに小さな四角形に裁断したものをたくさん貼ってます。インナーに関しては匠を使用したり車種によってはテクニカの高性能防振材「アクワイエ」や当店の「オリジナルマッ . . . 本文を読む
新しくなったRSスピーカーが発売され何ヶ月か経ちました。お店のデモボード用のRSスピーカーも慣らしが終わりつつあるかなって感じです。以前モデルに比べて、もともと滑らかになっていますが1ヶ月ほど鳴らしていたら楽器などの音の深みも大分増してきました。ウーファーはベロダインと組み合わせているのでTS-W1RSは慣らし終了までもう少し掛かりそうですがこれからバンバン鳴らしていきます! . . . 本文を読む