goo blog サービス終了のお知らせ 

くろねこ

日常生活の日記や壁紙など

勉強開始

2007年05月10日 20時22分29秒 | 日常記録
こんばんわ、叢牙です。中間テストまで?週間になりました
なので手遅れにならないうちに始めます。
なので更新回数が少なくなりますのでご了承ください^^;
先週の金曜日に配信のクエストが新しく出ました。大きなドスファンゴです
訓練所なので武器や防具、持ち物も決まっています
自分は片手剣で行きました。
戦闘中に築いたことは
ドスファンゴの突進が遠くにいるときは
緊急回避でないと避けられない

ということなので接近戦が向いています。横に回って攻撃、横に回っての攻撃の繰り返しで倒せます。
高台は利用は控えた方がいいでしょう。絶対ダメージをくらいます

数分位経ち、討伐終了時に大きさ比べです。もちろんキングでしょう

1枚目



2枚目



3枚目


あははははは♪やっと討伐したぞ、これで当分肉には困らないだろう^^

報酬に期待をふくらませて見る!すると・・・


やはり肉ばかりですな^^
右から「生肉・こんがり肉・こんがり肉G・ホットミート」です

「肉たちのオンパレードやー」
生焼け肉とクーラーミートとシビレ・毒・眠りがあればですが・・・
サイズはキングで「1188,6」でっでかい



こいつはドスファンゴの王様?かも知れません。これより大きいのを発見した方は教えてください。


その後に狩猟笛のガオレンズベルを作るために上位のシェンに行きました。


一回死んで耐震に苦戦しながらも討伐。
ブレス?をやろうとしていた時に足を攻撃していたら天国へ登っていきました。
「ごめんね、僕のために犠牲になってもらって・・・・」
「・・・でも、またいつか会えるよね。バイバイ・・・ノシ」

俺ってひどいな・・・・・

クエストが終わりガオレンズベルも作り、それで試しに村のティガに行ってきました。

この画像はティガが弱り寝ている時の爆弾起こしの現場です。
このあとに爆弾へ、ペイントボールを投げたら昇天してしまいました
「また、尊い犠牲を出してしまった。」
やっぱりひどい・・・・・

これぐらいですね・・・・。

<余談>
久々に問題を出します。答えはコメントまで^^

問題!
この花の名前は?



1、ピンクパフェ
2、ピンクアイス
3、ピンクフルーツ

どれでしょうか?家にあり名前がおもしろかったのでクイズにしました。
では

主な登場人物の紹介

2007年05月07日 20時35分23秒 | おまけ
どうも、明日が新体力テストなので楽しみな叢牙です
此処のブログに登場する人の紹介をしたいと思います

「Mr,S・K君」
一番最初に遊んだり、ブログに登場した人 性格は嫌いではない
身長がすごく高い(170cm)以上、体重は不明
得意な武器・不明
いま使っている武器・狩猟笛
今頑張っていること・古流全種10体以上討伐


「ヒッキー」
2番目に遊んだ人、ちょっとしたことでもすぐに怒るので・・・やりにくい・・・
身長は俺より↓ こいつも美術部
得意な武器・太刀
いま使っている武器・太刀
今頑張っていること・不明

「セノ君」
同じ美術部の仲間、残念ながらモンハンは持っていない
身長は俺の次に↑
得意な武器・不明
いま使っている武器・不明
今頑張っていること・不明
買う確立・0%に等しい

「叢牙」
このブログの管理人 性格はいい方なのかな?
身長は150cm位 体重は内緒w
得意な武器・何でも
いま使っている武器・狩猟笛
今頑張っていること・古龍全種10体以上討伐


少しは分かったでしょうか?また増えるかもしれませんが、今はこれだけです
では

ビッグショピング

2007年05月05日 12時50分16秒 | 日常記録
こんにちは、暑さでヘトヘトな叢牙です

まずは部活のはなし
僕は美術部に入部しました。
顧問の先生からスケッチブック、エンピツ、ケシゴム、ペーパーパレット、油つぼを用意してくださいといわれたので春日部の駅の近くの文具屋さんに行きました。
なぜ春日部かというと「そこが安い!」ということなので^^;
行く途中に同じ美術部のセノ君に会いました。一緒に行こうとしたらもう終わったとのこと・・・・・仕方なく行きました。

買い終わり、せっかく来たのだから、何か見に行こうと近くのイトーヨーカドー(名前あっているかな?)に行きました。
僕は財布と帽子がほしかったので売り場に見に行きました。あとバッグも
他にも見ながらなんだかんだで買った商品は計5品





あ~一個撮るの忘れた、まっいいか・・・・(オイ
まとめた画像に写っています。見つけられるかな~?(簡単でしょw)





2種類のメーカーが帽子とバッグがそろっているので気分にあわせて使えるというものです。
そうそう、このお金は進学のお祝い金を使って買いました。
買いすぎてしまったのでこれから節約をしなければ・・・・・ハァ~

後はジーパンがほしいのです。1本もないし、洋服が少ないのでファッションに困るのでほしくなってきました。
父がジーンズショップに連れて行ってくれると約束したので楽しみです。(多分)
では

武器とその他いろいろ

2007年05月01日 22時10分59秒 | モンハン2nd日記
こんばんわ、皆さん健康ですか~?なんちゃってww
まだ耳が少しおかしいです。朝・昼・晩に分けて薬を頑張って飲んでいます。


今日は久しぶりにMr,S・K君と遊びました。後半で貴重な画像を載せます
まず初めにイベントクエストをダウンロードしたいというのでやらせてあげました。
目当てはやはりJUNPのテオとミラバルカンです

ダウンロード後に早速テオをやってみようということになりやりました。
クエスト中のある写真



真ん中のハンターが自分です・・・・がこの装備は嫌いで見てのとうり「女」です
いつも思うことは
・どうやったら自分より大きい爆弾を持てるのでしょうか?
・みんな背の高さが同じなの?(ハンター)
・蹴りだけで爆発する爆弾は持って走ったり出来るのでしょうか?
でも気にしな~いww
クエストの結果はMr,S・K君が2回死亡・・・・自分が一回死亡でクエスト失敗になりました




次に武器のはなし・・・・
ブラックソードからは3つの武器に強化することが出来ますよね?
それで一度でいいから龍属性の結構強いのを作ってみたかったんです
なので作るために上位のクシャルに行きました。作ろうと思った武器は「黒滅龍剣」です

なぜクシャルに行ったというと・・・・宝玉が欲しかったからです



一個はあるのですが必要なのは2個なので・・・
何回もやりまくって10回ぐらでしょうか?幸運にも剥ぎ取りで出ました



そろったので作れます!・・・・・が、10万円掛かります。
作ると所持金が5万円になってしまいます。悩んだ末に作ることにしました。





少しはかっこいいかな・・・・・?まぁいいや
これぐらいかな?

<余談>
ではお待ちかね(待ってはいないかな)のMr,S・K君の貴重な画像を2枚

ゲームをやっている姿です。



もう一枚



本人の了解を得て載せました。
では

買ったよ、マイデジカメ

2007年04月30日 18時37分28秒 | おまけ
こんにちはとてもウキウキ、叢牙で~す


朝5:30に家を出て益子の陶器祭りに行ってきました。
やはり朝はとても辛いです、なので車に乗り込んでから益子に到着まで寝てました
やはり益子はたぬきがいっぱいです。いつ見ても凄い数です
そのたぬきの中でもデカイたぬきがあります。(家一軒ぐらいかな?もっと大きいかもしれないです)
いつもお決まりの記念写真を撮りました。大きいたぬきと自分を比べると自分が豆粒に見えますww


陶器を見て廻っていると自分の視線を奪われる陶器がありました。
そこには「3ヶ1000円」と書いてあり、その陶器と陶器を置く皿と父の陶器を買いました。
「これください」と言って渡したら1つオマケで貰い4ヶ1000円になりました。 もう~け、もう~けと心ではしゃいでいました
欲しかった陶器はこちらです↓



何か綺麗だったもので欲しくなってしまいました。
僕ってしぶいのかな~、和室に和服に益子焼・・・・よくしぶいね~と言われるのでw

帰りがけにヤマダ電機にデジカメを買いに行きました。前から自分のが欲しかったので・・・・・(もちろんお年玉をためて買いました、ためておいてよかった~)

はなしは変わり・・・・・・
中学での読んでいた本が読み終わったのでツタヤにいって買ってきました



パイレーツ・オブ・カリビアンです。一回も映画などは見ていないので楽しみです

ではこの辺でさようなら

遊び心

2007年04月27日 21時26分26秒 | おまけ
こんばんわ~早くバルカンを出したい叢牙で~す。今日は今週最後の中学です。
午後1時ごろから僕たちの入学前に飯沼中を去った先生方の離任式がありました
そのために部活はありませんでした。なのでこの頃MHP2ndを持ってる人ヒッキーを見つけたので遊びました!(もちろんモンハン)
その人はボレアスがまだ出ていなくてバルカンが出てるので(というか黒龍の紅翼が欲しいというために)一緒にやりました。
やらされたのか・・・・・・?と思いつつ「なんで紅翼がほしいの?」と聞いてみたら
天上天下無双刀を作りたいから
ということでした。やっぱりやらされていたのか~

結局撃退で終了・・・・・・・・・・・・・・?翼は破壊したので目当ての紅翼がきたようでよかったです
その後に炎王龍の尖角が足りないということで上位のテオで・・・・
遊びに来ているのに注文多いな~と感じました
今度来たら俺のことをやってもらうぞ~!

あっ、そうそう 一回配信のテオ(クエ名忘れました)の途中でヒッキーが梯子を登っているときに遊び心で撃った通常弾LV1がきっかけで喧嘩に(なりそうでしたが)なりました。


<余談>

画像がないと寂しいので適当にとったのを載せます



誰かの車(おもちゃ)


もう一つは大きさ比べ


レゴの人間      車(コーヒーについていたオマケ)

バルカンに向けて

2007年04月25日 20時34分56秒 | モンハン2nd日記
ブログには載せませんでしたが、何気に訓練所をやってミラボを出していました。
なので今度はバルカンのために古竜を討伐して討伐数を増やしています


まずは朝のはなし・・・

朝起きると右の耳の中が凄く痛かったので学校に連絡し、近くの耳鼻科にいきました
行って検査をすると中耳炎になっていると言われてしまいました。
検査の後に痛み止めや直していく薬などを貰い、その時は泣くほど(泣いていませんが)痛かったのでその場で1回分の薬を飲みました。
それから制服に着替え中学に行きました。学校に着く頃には痛み止めが効いてきて痛みはきえていました
全部の薬を飲むと最高7錠もの薬を飲まなければいけなく、多いので学校で気持ちが悪くなり保健室で横になって休みました。
おかげでよくなってきて給食を食べました。凄くお腹も減ってきていたので(朝は痛みせのいで食べられなかった)美味しく感じました。  
朝のはなしはこれぐらいにして・・・・


初めにテオが9体なので簡単な村のテオ(火山の)に行きました。


武器は超絶です。倒すのに20分位掛かりました

次にクシャル様に行きました!僕は古竜の中で一番弱いと思っています



朧火で10分で討伐出来ました、今までで一番最速タイムでした

この後に画像が取れなかったので「MH2dos」の攻略本に載っているモンスターの写真をとりお絵かきをしていました。




なんとなく名前はモザイクしてみました。

今日はこの辺で

天地号泣

2007年04月23日 19時21分09秒 | モンハン2nd日記

昨日の夜に熱を出し、氷枕で頭を冷やしながら布団でぐっすり寝ました。
次の日の朝に熱を測ってみると38,5℃でした。なので中学は欠席
「頭が痛いよ~、誰か~」
と心で思って熱と戦うのは大変でしたよ~・・・・・・・・あはっ、あははははは・・・・・・・・
12時に昼食を食べてからくすりを飲んでまた布団へ
少しずつ熱もひいてきて、36,9℃になり頭が痛いのも直ってきました。
その後にカーペットで温まりまがらセカンドをやりました

武器作りました!



鎌威太刀で~す
毒属性も結構高いし攻撃力もまぁまぁです。
でも会心マイナスが無ければもっといいのに会心マイナスが付いています
まあこれくらいにして、鎌威太刀の初めての相手に村のグラビに行きました

クエスト開始後にアプケロスを発見!倒して剥ぎ取りをしました。
よくよく考えると初めての相手は「アプケロス」になっています
なぜ倒したかというと生肉が欲しかった!という理由です
クエスト開始から終了までに倒した数は4匹で生肉が5個来ました
そろそろグラビモスのはなしを・・・・
グラビモスは腹にもぐって気合切りなどをし、弱ったところを大タルGで昇天させました。



村クエはやっぱり弱いですよ!99%(ラージャン以外はw)

ではさようなら~


ザ!ドコモダケ

2007年04月22日 18時13分52秒 | おまけ
最近、MHP2ndをやらなくてPS2をやっています
なので更新する内容が無いので父から貰ったドコモダケを載せます




中学の友達から聞いたのですが、PS2のキングダムハーツやファイナルファンタジーが面白いと言うことなのでやってみたいです。
でも、お金もないし、オロチもやりたいので全ては無理でしょう・・・・・(ハァ)
中学の1学期の成績がよかったらドスのオンラインをやらせてくれるということなので頑張りたいです。
目指せ!ドス、オンライン

感動したよ

2007年04月21日 13時37分03秒 | おまけ
僕の中学校は自分の本を持っていって読書をします。
結構前に父からもらい、読む本が無いのと、読んでみろといわれたので「志村けん変なおじさん(完全版)」を持っていって読んでいます



志村けんと聞くと、ドリフ全員集合やバカ殿様が浮かぶと思います(自分がそうなので)
この本は志村けんが人生の50年間を振り返り書いた本らしいです。
その中で後半のページを読んでいると、生まれた時から足が両方なくてうまれてしまった「くりすあきら」さんが志村けんに宛てた手紙と「神様の忘れ物」というのが載っていました。「神様の忘れ物」を紹介します。







かみさまのわすれもの
かみさまがわすれた
ジャンプできる足と  走ったりできる足を
ぼくが生まれるときうっかり忘れたみたい
おかげでぼくはべんりがわるい
バスにのるときも かいだんをあがるときも時間がかかるし疲れる
でもかみさまはもう 気にせんでええよ
みんなが助けてくれるけー
わるいひともおるが、いい人もおるよ

くりすあきら


みんなが静かに読書をしているのに、僕はなんか心の奥から泣きたくなるほど感動しました。
みなさんもこんな経験が少しはあったのではないでしょうか?