goo blog サービス終了のお知らせ 

山本善之助 写真作品集 ~ Zennosuke Yamamoto Photo collection ~

写真家 山本善之助(山本善之介)
1931年(昭和6年)4月1日 - 2001年(平成13年)10月11日
作品掲載

三國連太郎 No.04 ~ ネガフィルム

2017-01-04 22:23:28 | 写真
Negative films of "Rentaro Mikuni"

「三國連太郎」と題されたネガフィルム。
数百枚分にも渡る写真ネガネガフィルムには若き日の三國連太郎が写し出されている。

三國連太郎 04-29



三國連太郎 04-30



三國連太郎 04-31



三國連太郎 04-32



三國連太郎 04-33



三國連太郎 04-34



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


写真展:三国連太郎との120日


三國連太郎 No.03 ~ ネガフィルム

2017-01-03 13:31:00 | 写真
Negative films of "Rentaro Mikuni"

「三國連太郎」と題されたネガフィルム。
数百枚分にも渡る写真ネガネガフィルムには若き日の三國連太郎が写し出されている。

三國連太郎 03-A3



三國連太郎 03-A2



三國連太郎 03-A1



三國連太郎 03-43



三國連太郎 03-42



三國連太郎 03-41



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


写真展:三国連太郎との120日


三國連太郎 No.02 ~ ネガフィルム

2017-01-02 13:33:34 | 写真
Negative films of "Rentaro Mikuni"

「三國連太郎」と題されたネガフィルム。
数百枚分にも渡る写真ネガネガフィルムには若き日の三國連太郎が写し出されている。

三國連太郎 02-19



三國連太郎 02-20



三國連太郎 02-21




三國連太郎 02-22



三國連太郎 02-23



三國連太郎 02-24



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


写真展:三国連太郎との120日


三國連太郎 No.01 ~ ネガフィルム

2017-01-02 13:27:26 | 写真
Negative films of "Rentaro Mikuni"

「三國連太郎」と題されたネガフィルム。
数百枚分にも渡る写真ネガネガフィルムには若き日の三國連太郎が写し出されている。

三國連太郎 01-02



三國連太郎 01-03



三國連太郎 01-04



三國連太郎 01-05



三國連太郎 01-06



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


写真展:三国連太郎との120日


三國連太郎 No.00 ~ ネガフィルム

2016-12-25 22:25:00 | 写真
Negative films of "Rentaro Mikuni"

「三國連太郎」と題されたネガフィルム。
数百枚分にも渡る写真ネガネガフィルムには若き日の三國連太郎が写し出されている。

「三國連太郎」のネガフィルム



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


写真展:三国連太郎との120日


1950年代の東京のまち No.2 ~ Town and People of Tokyo in 1950 's

2016-12-07 21:14:32 | 写真
戦後まもない東京のまちと人を撮影。
1956年(昭和31年)撮影。


千代田区有楽町・ビル建設



東京晴海埠頭・校外教授



東京上野・歳末の上野駅




にほんブログ村 写真ブログ 写真家へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助



紫千代 ~ 丸の内で佇む女優

2016-11-03 22:52:55 | 写真
Chiyo Murasaki, Actress

紫千代(むらさきちよ)は昭和30年前後に活躍した女優。
1932年(昭和7年)6月25日生まれ。
1954年より、紫千鶴(むらさきちづる)名義で『次郎長三国志』などのマキノ映画に出演。
1956年 紫千鶴から紫千代へ改名。松竹に所属。
1959年以降、映画界から姿を消した。


紫千代

1957年撮影。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 劇団へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


タグ : 東宝 新東宝 松竹 マキノ雅弘 森繁久彌 阪東妻三郎 阪妻追善記念映画 伝七捕物帖
紫千代萩


日本の眼 ~ 風見武秀

2016-10-25 23:54:00 | 写真
風見武秀(かざみたけひで)は
世界の山々を撮影した昭和から平成時代の写真家であり、日本山岳写真協会の会長を務めた。
1914年(大正3年)8月26日 東京生まれ。
戦時中は海軍省の嘱託写真家としてニューギニアに赴任。
1965年 サンエイフォトライブラリーを設立。
1986年 写真功労として、叙勲。









































にほんブログ村 写真ブログ 写真家へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助

日本の眼 ~ 棚橋紫水 No.3

2016-10-24 22:00:00 | 写真
棚橋紫水(たなはししすい)は、
戦前の関西写壇における写真愛好者団体「丹平写真倶楽部」の中心メンバーで、昭和期の写真家。
1906年 大阪生まれ。
1930年 丹平写真倶楽部の設立時に入会。
1953年 シュピーゲル写真家協会を創立、会長に就任。
1971年 全日本写真連盟常任理事に就任。








































にほんブログ村 写真ブログ 写真家へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助


日本の眼 ~ 棚橋紫水 No.2

2016-10-22 21:10:25 | 写真
棚橋紫水(たなはししすい)は、
戦前の関西写壇における写真愛好者団体「丹平写真倶楽部」の中心メンバーで、昭和期の写真家。
1906年 大阪生まれ。
1930年 丹平写真倶楽部の設立時に入会。
1953年 シュピーゲル写真家協会を創立、会長に就任。
1971年 全日本写真連盟常任理事に就任。
















































にほんブログ村 写真ブログ 写真家へにほんブログ村

Wikipedia - 山本善之助