UCI(国際自転車競技連盟)の規則によれば、
サドルの先端部がBB(ボトム・ブラケット)の中心を通る垂線より5cm以上後方になければならない。ただし、TT(タイムトライアル)、ケイリンなどの場合はこの制限はない。ただし、いかなる場合もサドル先端はBBの中心軸より前に出てはいけない。らしい。
そういうことらしいので、確認してみました。
サドルの先端に糸をたらしてみました。
まだ5mm程度は余裕あります。
一応UCI規則ならトライアスロンバイク=TTバイクと考えてここまではOKのはず。
サドル位置はあと4cmぐらいは前にだせるが。。。
そうすると、サドルがBBより前に出てしまい違反になるのだろうか?
そもそも、トライアスロンバイクの場合、ICU規則に準ずる必要があるのか?
誰か教えてください。
シートチューブが無いバイクでも大丈夫です。
オレもいろいろ調べたら、JTUのサイトhttp://www.jtu.or.jp/marshal/pdf/jtu_competition_rules_2006.pdf
に載ってました。
どうも、BBから5cm以内までは前に出してもOKみたいですね。
ご教授有難う御座いました。
ヨーロッパでは体が小さい人の自転車は多めにみてくれます。
日本が厳しすぎるだけです。
小柄な人には寛大ですか。。。
なるほど~。
勉強になりました。