goo blog サービス終了のお知らせ 

地球が爆発する前に -残すべき、どうでもいい日々の記録-

ThisBlogDoesNotHaveAReligiousOrIdeologicalBackground.

ツレ子さん・ブラックアウト

2018-08-06 08:26:05 | 日記

駅から あんたんちに来る途中の 商店街に

やきそば専門店が 出来てたわね

あー 出来てたねー

あんた 食べに行ったの?

「いきたい」と思っては いるんだけど

開店直後の割に あんまり人気ないから

これが 正直な利用者の反応なのかなぁ?

と 思って 敬遠してた

Ready?
いくわよ

行くですか!

私 今日のお昼は イカ焼きそばの気分なのよ

はぁ・・・じゃぁ いってみますか


と・いうわけで お昼に食べる物も無いのと

調理するのも嫌な暑さだったので 食べに行くことにしまして。

ツレはイカ塩焼きそば 私はイカソース焼きそば


!!
あら 美味しいわっ

ウマウマ
ソース焼きそばも 美味しいよ

・・・

でも お客さん 居ない理由が わかるわね

そーだねー わかるねー

アツスギ
エアコンどころか 扇風機も 動いてない

これってさ・・経費節減じゃなくて

「焼きそばが冷めちゃうから」だよね

オドロイタ
さすが 専門店

やっぱり そうなのかしら?

エアコン自体はあるのに この猛暑でも

エアコンを 敢えて入れないのは

そうとしか 思えないよ

美味しいけど 惜しいわね

焼きそばも平皿じゃなくて 鉄板だし

そこは この店の こだわりなんだよ


食事後 猛烈に暑かったので 帰りながらアイスを食べ歩き


正直いうけど 私食べながら 数秒 意識失ってたわ

えぇ!

あそこは 美味しいけど

次の利用は10月以降だと おもうにょよ

タシカニ
そーですか そんなに 暑かったですか


私も熱いものは 熱く食べたいのは よく分かるんです。

でもこの時期に関しては 体調に関わる問題になるので。

「店の前に縁台だして 食べれればいいにょよ」

とは ツレが申しておりました


最初から吸い込む空気が熱かった 本日

2018-08-02 23:08:01 | 日記

昼間 ロードワークしてたら

熱中症になった

そもそも なんで こんな 暑い日に

体力づくりを するんですか

まーなんかさ ヤバそうなら 折り返して帰ろうと思ったんだけど

折返し地点で 動けなくなった

結構 救急車呼ぼうか 悩んだよ

自覚症状でそのレベルは 結構ヤバい方ですよ

いやー ヤバイと思って 冷たい物のんでも

日陰入っても

基本 その時点ではもう 手遅れだね

「もしかしてヤバい?」位で対応しないと 間に合わない

日本は 自販機が多くてよかったですね

水分は すぐ補給できんだけど

河原走ってたから 日陰がなくて困った

どうしたんですか?

高速道路走ってる下の日陰まで なんとか移動して

水分とって かなり座り込んでた

回復したからいいけど 半分意識失ってたよ

危ないですね

周り だれも居なかったしねー


帰りながら 歩いてたら 河川敷で練習してたサッカー少年が

救急車で運ばれていきまして。

体力ある年代でコレだから ヤッパリ危ないんだなー 等と。


ネットゲームですもの

2018-08-02 18:00:44 | 日記

8月のモンハンワールド 追加モンスター

FFのベヒーモスですか

まだ 勝ててないんだよー

強いんですよね やっぱり

4人シナリオでチャレンジすると

みんな すぐ死んじゃうんだもん

旦那は 死なないんですか?

弓使用で 射程のぎりぎりを確保と

つねに逃走経路を 頭に入れてやってるからね!

チキン戦法ですね

死んで終わっちゃうよりは マシだよ!


いや ほんとうに バタバタ死ぬので クリア出来ないんです

ソロでやろうかなぁ・・・ 火力足りるかなぁ・・・


常に連続運転 (本日#3)

2018-08-01 09:25:30 | 日記

温度指定は 17度位にしていますが

20度以下になったことは ありません

居間のみ 遮蔽して 冷やしていますが

熱線が強すぎて どんなに遮っても

連続にしてないと 汗が出ます

ちょっと曇りになると 20度位になりますが

家の構造上 鉄コンが熱を保持しているので

それ以上冷えないですね

入れっぱなしに しておけばいいんですが

電気代が上がるのか 変わらないのか 疑問です


むしろ 最近 酷暑の時は 水風呂でNETFLIXみながら 身体冷やしてます

 


去年はそういや どうだったっけ(本日#2)

2018-08-01 09:09:51 | 日記

去年はこんな話をしていました

賞味期限チャレンジの話かー

最近の ご飯ネタ マイブームは 豆腐だから

今年は 流石に勝負できないな

いや 食事で勝負する必要は

全くないかと 存じます


経験則上、ピクルスやラッキョウみたいな酢漬け系はいつまでも大丈夫。

梅干しは保存が悪いとジャリジャリになる。

缶詰は缶が腐敗して 錆びだしたらアウト。

・・・いちど古い缶詰を食べてたら 食べてる最中に缶に穴が開いてですね・・・

あ、ブルーチーズはあんまり保たない気がします。