goo blog サービス終了のお知らせ 

1Day Shop *Zakkaの森*

ハンドメイド好きな仲間と1日だけのショップを開催♪
年2回、皆さんの笑顔に出会えるのが楽しみです♪

ワークショップスタンプラリー開催*キッチンガーデニング植え*

2017-06-01 21:20:48 | 第18回zakkaの森

みなさんこんにちは

「ワークショップ・スタンプ・ラリー」

略して「WSSR」

ワークショップをたくさんやって、スタンプを集めたら、

めっちゃいいことあるよという、

楽しい上に嬉しい、二度おいしい企画

ワークショップは5つご用意しています

本日ご紹介するのは、こちら

 No.4「キッチンガーデニング植え」

教えてくれるのは、森メンバーのおかちゃ工房

いつも花苗やハーブ苗を出しております

今回も、ハーブの苗を数種類出品する予定です

そのハーブ苗をキッチンで使える、ガーデニングとして、

植えようというWSです

こんな感じです

どうですか?

かわいいでしょう

これがキッチンにあると、華やかですしで、オシャレですよね

鉢は、テラコッタにペイントしています

色もいくつかご用意していますので

好きな色の鉢を選んでもらいます

ハーブ苗は、

カモミール、バジル、コリアンダーを予定しています

コリアンダーって聞き慣れませんが、今、人気のあれですよ

別名「パクチー」(←これはタイ語です)

パクチー人気高いですよね

 

鉢と苗を選び、植える

植えたら、ピックとタグでオシャレにコーディネイト

これがポイント

自分らしさが増しますね

育て方のレシピも付く予定です

ぜひキッチン周りで育てて、収穫も楽しんで下さいね

 

***************

参加費:600円

所要時間:30分くらい

***************

土に触れあうのは、心が和みますよ

さらに・・当日はおかちゃ工房の孫の

ガーデニング王子もいるかも

どうぞお楽しみに

 

次は、最後の5つ目のWSのご紹介をします

あの森メンバーが講師を務めます

どうぞお楽しみに~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップスタンプラリー開催*英字ちぎり絵ポストカード作り*

2017-06-01 12:15:12 | 第18回zakkaの森

みなさんこんにちは

「ワークショップ・スタンプ・ラリー」

略して「WSSR」

ワークショップをたくさんやって、スタンプを集めたら、

めっちゃいいことあるよという、

楽しい上に嬉しい、二度おいしい企画

ワークショップは5つご用意しています

本日ご紹介するのは、こちら

 

No.3「英字ちぎり絵ポストカード作り」

教えて下さるのは、いつも森の時に

英字ちぎり絵の作品を提供して下さっている、

ゲストのKさんです

 

ちぎり絵って、思っているよりなかなか難しいの・・・

そう教えてくれたのは、もちろん、Kさん

ですよねー、はさみなどの道具を使わず、

指だけで形をちぎるんですものねーー

「でも甘くはないが、やってみたい!」という私の強引なお願いを聞き入れてくれたKさん

みなさんがちぎりやすく、

さらにこれから活躍する、暑中のグリーティングカードのアイディアを

こんなに素敵な形で出してくれました

きゃぁーー

かわいい

さらには、こんなモチーフはいかがでしょう?

 

 

スイカとかヨットとかって

夏ですね

 

まずは

どのタイプのカードを作りたいか決めます

そのモチーフの材料をキットにして、Kさんが用意してくれています

あとは、フリーハンドでちぎる!貼る!ちぎる!!貼る!!

の作業になります

 

グリーティングのメッセージも選んで貼ります

最後に・・・

自分の名前のはんこを角に捺して、完成です

はんこを捺すと、グッと自分の作品感が増しますよね

 

*************

参加費:300円

所要時間:30分くらい

***************


英字の新聞だからこそ、おしゃれで雰囲気もあって、

素敵なカードになりますよね

ぜひ楽しんでちぎってみて下さい

 

さて、4つめのWSの紹介は、また今度・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップスタンプラリー開催*ワイヤークラフト作り*

2017-05-31 21:35:46 | 第18回zakkaの森

 

みなさんこんにちは

「ワークショップ・スタンプ・ラリー」

略して「WSSR」

ワークショップをたくさんやって、スタンプを集めたら、

めっちゃいいことあるよという、

楽しい上に嬉しい、二度おいしい企画

ワークショップは5つご用意しています

本日ご紹介するのは、こちら

No.2「ワイヤークラフト作り」

教えてくださるのは、いつも森のとき、

ワイヤークラフトをゲストとして提供してくれている

ROSEMARYさんです

 

ワイヤーって、難しそう…?だからなかなか手が出せない!

そう思っている方、必見のWSです

こちらのチャームを作ります

鳥、ポット、おうちの形のチャーム

 

今回は、立体的なクラフトではなく、

平面のクラフトに挑戦していただきます

平面でもかなり難しそう???

いえ、モチーフは決められているので、

図案に沿って、ペンチで曲げていくので、どなたでもできますよ

 

柔らかいワイヤーと硬いワイヤーを使い分けて、チャームの形ができます

 

最後にひもを通して、完成です

壁にぶら下げたり、

車のミラーにぶら下げたり、カバンにもいいですね

 

チャームではなく、ピックにしたい!!という方は、

長くして、ピックにもできますよ

いかがでしょう 

ワイヤーの世界、楽しそうですよね

********************

参加費:一つ400円

所要時間:30分程度

********************

ぜひぜひご参加くださいね

では、次はWS3つ目のご紹介をしますね~

お楽しみに

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップスタンプラリー開催*スケッチ*

2017-05-31 12:07:20 | 第18回zakkaの森

みなさんこんにちは

今回の新企画の説明をやっとできるときが来ました

その名も

「ワークショップ・スタンプ・ラリー」

略して「WSSR」

ワークショップをたくさんやって、スタンプを集めたら、

めっちゃいいことあるよという、

楽しい上に嬉しい、二度おいしい企画

ワークショップは5つご用意しています

*スケッチ*By 藤倉麻美さん

*ワイヤー小物作り*By ROSEMARYさん

*英字ちぎり絵ポストカード作り*By Kさん

*キッチンガーデニング植え*By おかちゃ工房

*ビーズブローチ作り*By COSMOS

 

この5つのWSの中から、3つ以上のスタンプを集めると・・・

とても素敵なプレゼントをゲットできる

という企画なのです

では、5つのWSは、どんなWSなのか、お教えいたしまーす

No.1「スケッチ」

みなさんご存じ、いつも森の楽しいゲストのお一人

スケッチの藤倉麻美さんです

麻美さんがこだわるのは、似顔絵ではなく、スケッチ

向かい合って、かしこまった感じで描くのではなく、

ラフに、その時の表情や行動を描きとめるので、

被写体も自由に

子どもさんも自由なことをしていていいので、楽しく参加できますよ

 

 

麻美さんが感じ取った、

表情豊かなスケッチが完成することでしょう

******************** 

参加費:500円


所要時間:20~30分くらい

 ********************

思い出の一コマに、スケッチいかがでしょう

実は、私は麻美さんに毎回絵を描いてもらっていますが

この絵をFBのプロフィール写真にしています

大人の方はFBやLINEなどのプロフィール画像という使い方もできますよ


ぜひいかがでしょうか

では、次回はWSの2つめのご紹介をします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいゲスト**渋谷農園**

2017-05-30 12:29:07 | 第18回zakkaの森

みなさんこんにちは

森に出店して下さる美味しいゲスト6店目のご紹介です

米沢市塩井で有機野菜を育てていらっしゃる

「渋谷農園」

毎週土曜の朝は塩井の毘沙門天朝市に出店、

また月に一度、総合支庁前で出店されたりしています

他には、地域の小学校にも納品しています

 

お仕事を退職されてから、趣味の野菜作りが本格的になり、

今や、

どこへ行っても、渋谷さんのお野菜は大人気で、すでに完売するそうです

新鮮で美味しくて、そして安い

 

もちろん、zakkaの森でもすぐ完売です

午後からくると、もう無くなっていますので、お早めに

 

今回のラインナップは

タマネギ

ブロッコリー

キャベツ

レタス(2種類)

 

の予定です

どうぞお楽しみに

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする