goo blog サービス終了のお知らせ 

1Day Shop *Zakkaの森*

ハンドメイド好きな仲間と1日だけのショップを開催♪
年2回、皆さんの笑顔に出会えるのが楽しみです♪

The 19th zakkaの森アルバム*オープン前の作品ディスプレイ編*

2017-12-16 06:08:12 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

本日は森アルバムの続きです

やっとここまでたどり着きました~

オープン前の作品をディスプレイした様子の写真もたくさんたくさんありますので

今回はリビングの西側半分の様子をお送りしようと思います

(とか何とか言って、まだ半分の写真を加工していない

 

オープンと同時に

あっという間に森ファンの方でいっぱいになったリビング

どんな作品があったのか、ディスプレイされていたかじっくり見て頂けると嬉しいです

****

まずは入り口に大きなツリーがお出迎え


airioのクラフトテープのライトもすべてにライトが灯されて、

みなさんの心を鷲づかみにしたのでは??

 

cosmosのピアス&イヤリングは

おかげさまで完売

有難いばかりです

cosmos本人も驚いていました

 

やはり冬はふわふわ人気なのですね、

ヒトリカゼの羊毛のブローチや羊毛リースも

お目当てで来てくださったファンの方が多く、すぐにお嫁に行ってしまいました

 

airioのパンブローチも大人気でした

el-mamaのヘアゴムも色が豊富で

どの色にするか悩んでいる方いらっしゃいましたねー

MarieAngeさんのワックスバーの近くを通ると

ふわっと心地よい香りが~

Kさんのポストカード、

今回は新作が豊富で、

ミニフレームもポストカードもあっという完売、大人気でした

今回出会った、しあわせキャンドルさんも

米沢の方に知っていただけてとてもいい機会でした

ほとんどお嫁入りしました

syamのコラボアレンジもあっという間でした!ありがとうございます

 

el-mamaがディスプレイ用に持って来ていた、

大きな鉢の多肉ちゃんアレンジも

午前中のうちに、買いたいです!とファンの方に言って頂き

お嫁入となりました

KOMFORTAさんが当日の朝、プレゼントしてくれた

赤いポインセチアがとても素敵で

森にピッタリ早速ディスプレイしました

さあさあ、ここはM*labのはんこがずらり~~

いつもたくさんのオリジナルイラストの新作はんこを彫って来てくれるM*lab

ここコーナーで立ち止まり、どれにするか必死に悩む方がとても多いです

嬉しいことです

 

今回、パストラルが自宅のお庭のアナベルや千日紅を

ドライにした花束をたくさんたくさん出してくれました

それもあっという間に完売でした

みなさんのドライフラワー人気に驚きました

準備中~

 

ディスプレイ編前半の最後の一枚はこちら

お会計の前に飾っていました

インスタ映えしたようで、森ファンの方からこの写真が多くインスタに上がっていました

 

 では、ディスプレイ編後半は

東側のリビングの様子をお伝えしますね

お楽しみに

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふカフェ*冬のお手紙展*へ行ってきました♪

2017-12-14 21:55:19 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

森アルバムの途中ですが、今日はお手紙展のレポをお送りします

本日、うふカフェさんへ行ってきましたよ

ただいま、M*labが参加している、

「冬のお手紙展」を開催しています

M*lab、zakkaの森が終わってからの一週間でなんと

新作のクリスマスカードを作ったんですよ~~

すごくすごくかわいいです

一緒の森メンバーであることが誇りです

見てください

どうですか~!

かわいいでしょう

わたしもM*labファンの一人ですので、

早速購入してきました!

クリスマスの消しゴムハンコも犬のハンコも置いています

zakkaの森で買い忘れた方は、ぜひぜひ購入してくださいね


お手紙展は、

他にも有名な作家の方々のポストカードがあります

見ごたえありですよ

そして、

風景印の企画もしているんです

これがとても素敵な企画なんですよ


各郵便局には、その土地由来の風景印という消印があるんですって!

初めて知りました

米沢市内のほとんどの郵便局にもすごくかわいい印から

しぶい印までいろいろあるんですよ

うふカフェさんに行くと、米沢市内、近辺の消印が集められていますよ

店主の尚子さんが全部の郵便局にまわってきたそうです

この菊池純さん作の特別なポストカードにメッセージを書いて赤いポストに入れます

すると、この近くではなく、どこかの場所の素敵な風景印が押されて

届くそうですよ

自分に送ってもよいですし、お友達や家族に送ってもいいですよね

わたしは旦那さんにクリスマスカードが届くように書いてみました

(そしたら、自分もみれるでしょ?)

 

もちろん、今が旬の栗のウィンナーコーヒーも

頂いてきましたー

めちゃめちゃ美味しかったです

うふカフェ一番人気のメニューだそうです

 

うふカフェさんは、冬期休業します

今年は残すところ4日となりました

月曜日で終わりだそうです

次は春の3/1からオープンです

その前に、ぜひ足をお運び下さいね

大満足間違いなしですよ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The19th zakkaの森アルバム*森メンバープレゼンツ レジンWS編*

2017-12-12 15:51:47 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

とうとう雪がーーー きちゃいましたね

根雪になるのかな?

さて、

19th zakkaの森を振り返る森アルバム、お次は・・・

 

【森メンバープレゼンツ レジンアクセサリーのWS編】

今回森メンバーからお届けしたWSは、

M*labのレジンアクセサリーでした

レジンって、個人でやるにはなかなかハードル高いですよね

ならば森メンバーと一緒にやってみよう

みなさん事前に予約をして下さりありがとうございます

また当日の飛び入り参加も2名ほどいらっしゃって、

M*labもドキドキハラハラ??の時間との闘いのWSとなりました

たくさんいい写真が撮れましたので

どうぞご覧下さい

はい、みなさん、こんな感じのを作りますよ~

 

材料が豊富!!

こんなにパーツがあって、ワクワクしちゃう

と、みなさんパーツ選びにすごく時間をかけてました

パーツを選んだら、レジン液につけたい色を作ります

こんな風にします・・とMee先生が直接色作りを見せます

ではみなさんも使いたい色を作ってみよう~

見本はこんな感じ

Mee先生の段取りがスバラシイ!!

色見本がわかりやすくて、

みんな歓声~

では、作ってみましょう

くるくるくる・・・

爪楊枝でくるくる・・・

みんなの思い思いの色が出来てきましたね

さあ、次は型にレジン液を乗せて、パーツも配置していくよ!

ここからが難しそう!

少しずつ、周りから入れていくよー

パーツも乗せたら、硬化ーー!!

 

何層にも硬化させることで、

奥行きのあるレジンができるんですって!

 

そして完成したのがこちらです

パーツや色の違いで

こんなにも個性が出るんですね~

みんなとてもお上手で、素敵なアクセサリーが完成していました!

今回、小学生が3人(それも低学年)参加してくれました

みんなとても上手に、一人で黙々と仕上げていて、その器用さに感激しました

とくに、飛び入り参加してくれた男の子は、

ワイヤーツリーのWSに参加して、その直後レジンのWSに参加してくれたんです

お昼ご飯も食べずに、すごい集中力

お母さんにお話を聞いたら、作ることが好きで頑張るお子さんのようです

真剣なまなざし、話を聞く集中力、感性も豊かで

この先すごいものを創り出す子になるだろうなーって楽しみになりました

 

今回のレジンWSもみなさんに楽しんでもらえたようです

何かを作る楽しさを、みんなにもわかってもらいたい、

そのお手伝いが出来たら・・とWSを始めました

できるだけ、みなさんが楽しいと思ってもらえるWSを提供できるように

私たちも技術をもっと磨いていかないと、と思います

ご参加いただいた皆様ありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップします♪(定員になりました!12/15)

2017-12-11 15:50:18 | 第19回zakkaの森

みなさんこんにちは

zakkaの森を写真で振り返る、森アルバムの途中ですが、

ワークショップのお知らせです

今回の森のフライヤー

に載っているいた、サンタさん集団

すっかりイメージキャラクター的に

ご好評をいただいておりました

このサンタさんを「森の時に販売してほしいなぁ~」と

お声をたくさんちょうだいしていて材料も購入していたのに、

時間が足りなくて、製作できず・・・だったんです

なので、今回、ご自分で作ってもらおう!とワークショップを急遽開催します

 

【クラフトテープのサンタさんを作ろうWS】

日時:①12/16(土)10:00~ ②12/17(日)10:00~

場所:syamのいつものおうちにて

参加費:700円 持ち物:はさみ

基本は赤・黄色・茶色・緑のサンタさんを作りますが、

緑をツリーに、茶色をトナカイに変更するのも可です

お好きな組み合わせを作ってくださいね

 

 

お家の中がもっとクリスマスディスプレイが増しました

ぜひ見に来てくださいね

製作後にはちょっとのお菓子と飲み物でミニクリスマスしましょう

 

※定員になりました!

ご予約ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19th zakkaの森アルバム*ショップ編*

2017-12-09 17:51:07 | 第19回zakkaの森

みなさまこんにちは

森のプレイバック(M*labがかっこいい言葉で言っていたので真似てみる)が

まだ終わっていなくてすみません!!

一眼レフ片手に、みなさまをお迎えして、

みなさまといっぱいしゃべって、

みなさまの靴を整理して、

みなさまをカメラ小僧する・・・が

わたくしsyamのお仕事でした

そして当日撮った写真が300枚を超えていました~~

驚きました

なので、全部載せたいところですが、

セレクトして、プレイバックしようと思います

本日は、

森を大いに盛り上げてくれた大きな助っ人、

ショップのみなさまの様子をお送りします

美味しいゲストのみなさまと

楽しいゲストのみなさまには本当に感謝しております

ざざっと60枚にまとめましたのでどうぞご覧ください

****

まずは寒い外でお店を出してくださった

K太郎さま、コンフォルタさま、山形の石焼き屋さま、渋谷農園さまです

 

外へ行くと、キャラメルポップコーンのすごくあま~~い香りが漂っていて

幸せな気持ちになりました

じつは、森が終わってからも、甘い香りがガレージを包んでいました!!

寒い中でしたのに、お客様のお腹を満たしてくださってありがとうございました!

 

******

そしてここからは2階デッキスペースでのゲストのみなさまと

楽しいゲストのワークショップをして下さったみなさま

タキコおやつ実験室さま、豆いちさま、

似顔絵たかたあさみさま、ワイヤーWSROSEMARYさま、おかちゃ工房です

 

 

 

 このように、みなさんの笑顔とゲストのみなさんの笑顔が重なる

素敵な空間になりました!

ゲストのみなさまには感謝がいっぱいで

なんて言葉にしていいのか~~という感じです

ありがとうございます

また次回にお力を貸してくださいませ

 

では、次はメンバーの作品のディスプレイ編をプレイバックしま~す

お楽しみにね

まだ画像の加工処理してないから・・・

気長にお願いします・・・汗(by syam)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする