PRECIOUS ONE

KAT-TUN亀梨和也を褒め称えるブログ。コメント大歓迎☆

亀ちゃんのマニュアル

2006年09月22日 02時46分13秒 | Jonney's Web
「遅れてごめんね
ゆるーーすっ!!

「つーか、遅れてごめんなさい
二回謝るあなたに
ぞっこんラブ!!


亀ちゃん、大好き
思いのほか文が長いし、ファンが知りたいことが書いてあってうれしかった!
あ~亀ちゃん本当に大好き大好き大好き
時間ないのに、いっぱい書いてくれてありがとう

亀ちゃんの取扱説明書がほしい

2006年06月28日 01時19分34秒 | Jonney's Web
KAT-TUN'S マニュアルというわりに、
いまだ亀ちゃんの取り扱い方がよくわからないリノです・・。

今回のマニュアルは、
メンバーがそれぞれ亀ちゃんについて語ってくれるってことなのかな?
なんか、楽しみなような恐いような。(笑)
スルーされて、別の話題語りだされそうな。(笑)
みなさん、お手柔らかにお願いします。

ってか、今週の亀ちゃん。
テンション、たけーーっ!!

これは、亀ちゃんファン以外が見れないようなシステムにしたほうが、
なにかと好都合なのではないでしょうか・・。
他のファンの人たちがどう感じるかが、心配でならないのですが。(笑)

亀ちゃん、
前回と前々回はけっこうまじめなかんじの文章だったんで、
差が激しい。

でも、まじめすぎると、
ちょっとものたりなくなっていたこともまた事実。(笑)

やっぱ、亀ちゃんはぶりっこしてなんぼってとこありますからね!!!笑

「今ラブシーン撮ってたからカッコつけマン」
↑ま、イラっとしちゃったんですけどね



!!!!!


これってもしや!!


・・・オイラ、ジェラってる?


もぉぉぉ~
亀ちゃんったら、妬かせるのがうまいんだから~
キャピ




大倉には神が降りてきている

2006年05月19日 00時36分00秒 | Jonney's Web
関ジャニ戦隊エイトレンジャー。
これ、オイラたまに見るんです。
特に大倉のはよく見る。
あと、なぜかすばるくんのもよく見るんです。

今日も、最初にすばるくんのを読んで、
「すばるくん、顔があんなにかっこよくて、
 テレビ見てる一般視聴者は、自信家と思ってるんだろうけど、
 心はこんなに繊細なんだなぁ・・。」
と、思って読んでいた。
「気分の上がり下がりが激しいところ、なんかオイラ親近感わくわ・・。」
すっきりしてよかったね!すばるくん!
がんばって!すばるくん!


しんみりしながら、次に大倉のを読んでみた。



ぎゃーーっはっはっはっはっは!!!(大爆笑)


振付師のセリフ!!!(夢だけど)
あーっはっはっはっはっはっは!!
ひぃー!ダメだ!!
これ、オイラの笑いのツボ、ど真ん中だ!!!
ベットに寝転がりながら、足をジタバタさせ、
一人で大爆笑してしまった!

大倉!夢まで神がかり的だよ!!

まだ見ていない人はぜひ見てあげてください。


兄弟の結婚

2006年04月07日 04時26分00秒 | Jonney's Web
錦戸亮のケータイの連載を見ました。

涙が出ました。

号泣しました。



オイラの3個下の弟も、10日前の3月下旬に入籍しました。

弟も相手の方も18才でした。

オイラは、

弟にちゃんとおめでとうって心から言ってあげられなかった。



小さい頃から、いっつも一緒で、

写真はいつも二人で写ってる。

お菓子やアイスはいつも分けあって、

二段ベットの上と下に寝て、

小学校の時の作文で、「うちのお姉ちゃんはすごい!」って書いてくれた弟。



何をするにもオイラについてきていた弟が、

もう、オイラから離れて行っちゃったんだな。と思ったら、

さびしくて、素直におめでとうっていう言葉がでてこなかった。



去年の10月。

初めて、高校3年の弟が彼女を妊娠させたことを聞いたとき、

「バカじゃないの?!あんた。」

って思った。

「なにやってんの?!親に迷惑かけるのもいいかげんにしてほしい。

相手の子の人生、なんだと思ってんの?!」

って思ったけど、

自分の感情むき出しにして怒ることもできなかった。

「あ、そう。がんばって。」

って、全然気にしてないそぶりをした。

でも心の中では、勝手にすれば!って吐き捨てようかと思った。



でも、そんなことも言えないくらい、

お姉ちゃんヅラできなくなってるくらい、

今、弟と距離があいている事実を実感してつらかった。

 

怒りの感情が、弟がもっと離れていってしまうことへの、

さびしさの裏返しからくるものだってことに、

あのときは気づかなかった。



小さい頃はあんなにかわいかった弟が

これからは他の女の子と子供のために生きていくんだなと思ったら、

本当に悲しいしさびしかった。



うん。そうなの、錦戸。

言葉に表すのがすごい難しいんだよね。

自分の気持ちをうまく説明できない。

弟か妹かで、だいぶ感情に違いはあると思うけど、

自分が兄か姉かでも、違いはあると思うけど。

同じ21歳で若い妹の結婚に対する感情を語ってくれた錦戸に、

共感して、涙が止まりませんでした。

っていうか、今もこれを書きながら、

涙がダラダラ出てきて、止まりません。

でも、本当に錦戸の言うとおり、なんの涙なのか、

よくわからない涙が出てくるんだよ。

さびしいし、頭にくるし、つらいし、うれしいし。

でもオイラの場合は、まださびしいが一番強い。

弟が式をあげるときは、心から祝福してあげられるように、なっていたいです。

素直におめでとうっていえるように。

たぶんそのときは、オイラも号泣していると思います。


9時2分前にパニクル山下智久

2006年04月05日 15時09分25秒 | Jonney's Web
KAT-TUN祭りが落ち着いてきた今、ふとNEWSのことを思い出してみる。

バンバカ打ちあがるKAT-TUNの打ち上げ花火に心躍らされていた間、

NEWSがどんなことをしていたのかまったくチェックできなかった

中途半端なファンなわけだが。

昨日の山Pの日記を読んで、



やはり山下智久は、アイドルとして尊敬するわ!!!



と自分がまるでアイドルの後輩であるかのような発言を平気でしてみるオイラ。笑



9時2分前に自分の日記を送信してなかったことに気づいて

パニくっている山Pは、

アイドルの鏡だ!

と感動したのである。

自分の日記が予定通り更新されていないと、

ファンが心配することを山下智久はわかっていらっしゃるのだ。

自分の仕事をどんなに忙しくてもきちんとこなそうとする姿が、

本当にすばらしい。



そして、チェックし忘れていた数日前の日記を読んで初めて、

小山くんがクロサギ第2話にゲスト出演するという、

ドキドキワクワクな情報をいまさら知ったわけだ。

二人が同じアジア系のシャンプーを使っているという、

胸がときめく豆知識も、昨日やっと仕入れることができたわけだ。

次のシャンプーは、今話題のTSUBAKIにしようと思っていたくせに、

「やっぱり次はアジエンスだな!」と心に決めてしまい、

夜中なのに、コンビニに走りだしたい気持ちを必死におさえたわけだ。



はぁ~、2話が楽しみすぎる!!!

いつもはビデオの3倍モードで録画する節約家なオイラであるが、

2話は奮発して、標準で撮ろう!!

小山くんのことだから、

「え?これだけ?!」と肩すかしをくらってしまうくらい、

チョイ役である可能性が非常に高いが、

そんなことも最初から受け入れよう!!

二人がドラマでからんでくれるなんてすばらしい機会、めったにないのだから!!




「クロサギ」花火が打ちあがるのを

いまかいまかと心待ちにしているオイラである。



はっきりものを言う赤西仁

2006年04月05日 01時36分00秒 | Jonney's Web
KAT-TUN’S MANUAL。

いまだに先週の亀ちゃんの謎の文章を読解できていない、オイラではありますが。

オイラ、コナンとか大好きなんだけど、それにしてもあれはわからなかった。

あーいうのが、

「やっぱり亀ちゃんは、天然さんなのか計算なのかわからない。」

と、亀ちゃんマジックにひっかかり、

どんどん引き込まれていくのかね。

そんなオイラも、現在、一度入ったら抜け出せない、

亀梨和也の特製ブラックホールから、

なかなか出てこれないところまできているわけである。



さて。

多忙な一週間を過ごしていると、このKAT-TUN’S MANUALは、

「もうあれから一週間経ったのか・・。」と、気づかせてくれて便利である。



そして、今回のマニュアルは赤西仁の番。



よくぞ、はっきり言った!赤西!!!




この子は、大自然でターザンのように育ったんじゃないかと思うくらい、

いつも自由に発言する。

あいまいを重んじる日本の社会で生きていけるのかな。

自分を守ろうする発言ではなく、自分の思うことをそのまま言う発言。

ときに、見てるこっちがヒヤヒヤすることも多いが。



今回は、よくここまではっきりと言った!と褒めてあげたい。



今回のは、はっきり言うタイプである赤西だからこそ

言えた発言だ。

はっきり言うって、大人になればなるほど、できない。

でもコレは、本人が直接言わないと伝わらないよ。



オイラも彼女たちがどういう行動してるか、細かくはわかんないけど、

やらかしって要するにストーカーでしょ?

オイラも、実は前にストーカーっぽいことされたことあるから、

その気持ち悪さと恐怖は痛いほどわかる。

たぶん、オイラの体験なんて、比にならないくらい、

KAT-TUNは、大変だろう。

やー、やらかしとか、ホントひくわ。

頼むから、オイラの大好きなKAT-TUNを苦しめないでくれ。




亮ちゃん

2005年07月29日 03時05分50秒 | Jonney's Web
すでぎすぎる・・・。。。
錦戸亮。
お姉さん感動です。
涙が・・。

ブログのみなさんがなんかざわついてたもんで、∞レンジャー見てみたら、まぁまぁまぁ・・・

いい仲間を持ったね・・・。
みんなで待ってるから。


my favorite

2005年07月20日 01時34分06秒 | Jonney's Web
亀ちゃんのMANUAL読みました

それにしても今回いつもにもまして、更新遅くなかったですか?!
気になって、何回も確認しちゃったよ・・。

亀ちゃんの文章って、なかなかハイテンションで、読んでるこっちもテンションがあがるかんじだね
なんか、山Pの日記のテンションに似てる気がした。

撮影がんばってるみたいですね
亀ちゃん、扇子すっごい似合いそう
暑さに負けず、撮影がんばってください

さてさて、今日は初めて、がんばっていきまっしょい!をまじめに見ました。
先週はすっかり忘れてて、見てなくて。
先々週は、若干見てたけど、あんま真剣に見てなかったので。
最近錦戸君の男前度が気になるので、見てみようと思って、今日は見てみたんだけど。

このドラマ、、、感動する!!

最後の、新人戦のシーンなんて、ふっつ~に感動して、泣いちゃったよ
鈴木杏ちゃんってやっぱすごい演技うまいね。。
自然とドラマの中に引き込まれたよ。
自分が高校生だったときのこと思い出した!
そういえば、自分もこうだったなぁって。
こんな風に、レースで負けたり、失敗したりして、泣いてたなぁって。

高校三年の夏のインターハイの時のことを思い出しました。
わたしヨット部だったんですけどね。
ヨットって、7回レースをして、その中の良い順位の6回分のレースの順位を足して、一番点数が低いチームが優勝ってかたちで、争うんですよ。
(↑やったことない人にはよくわかんない説明だと思いますけど。)
ま、つまり、1回のレースじゃ勝敗が決まらないってことです。
7回やんなくちゃいけないという。
で、うちらは、全国の大会で1レース目が終わったあと、
部活仲間3人で号泣してましたね。
次、すぐ2レース目があるっていうのにもかかわらず。
もう、ほんとあれは号泣だった!

わたしは、1レース目の結果が悪くて、悔しくて泣いてたんですけど。

一緒に泣いてたAちゃんは、1レース目たしか5位くらいで普通にいい順位だったんだけど、号泣。
緊張に押しつぶされそうで、つらかったんだって。
その子は期待されてた子だったから、プレッシャーもあったらしい。
で、1レース終わって感極まって泣いてました。

Aちゃんとペアの子Bちゃんは(ヨットは二人で1ペアなんです)、Aちゃんのことが当時嫌いで、情緒不安定になってまして、ヨットに乗るのが苦痛で苦痛で、コーチやAちゃんが知らないところで、嘔吐を繰り返してたんです。
そんで、つらくてつらくてっていうところに、Bちゃんのお父さんがちょうど応援に来てて、ほっとして号泣でした。

というようなかんじで、普通一緒に泣いてたら、同じ理由で泣けよって話なんですが、全員が違う理由で泣いてたという

でも、今考えるとそれもまた青春だったなぁってドラマ見てて懐かしくなりました。

来週も絶対見ようと思います。
錦戸君はやたら男前だしね

MANUAL.1-N

2005年07月13日 18時43分42秒 | Jonney's Web
雄ちゃんのカツマニュ見ました
自己紹介を四択でやるとは。
おぬしやるな・・
おもしろかったぞ。。

「目、肩、腰、しゃー」が特に
やっぱ雄ちゃんいいわぁ
ビートボックスとダンスが、いくら練習しても苦にならない趣味だなんて
雄ちゃん、自分の趣味が活かせる仕事ができて幸せだね

なによりも私的に一番キタのが
「おやすぴー

使おっと