ZAGAザガ

私の車・バイク・自転車を中心に紹介してます。 ネタ記事と煽り記事が若干垣間見えるのはご容赦。 ご意見・ツツ込み、大歓迎。

【業務連絡】DOPPELGANGER806/squaloのホイール組み換えとクランク取付、ハンドル廻

2010-09-14 00:15:51 | 自転車

ホイールをシマノ・コンプリートホイールのWH-R500の新色にドッペルギャンガー806の純正タイヤ組み付け。
本当はブリジストンEXTENZAを装着しようかと思いましたが、ドッペルのキャラクターが薄まる為、あえてそのままです。。

Doppelganger806h

ドッペルの標準状態で組みつけられているネジはかなり固く、変速器のシフターが外れない為、ショックドライバーで叩いて緩めました。
この工具も結構な値段です。

Doppelganger806iDoppelganger806j

ある程度、シルエットが出来てきましたので、写真をUPいたします。

Doppelganger806

ここまで来て、ある問題に直面いたしました。
806の標準のバーテープが短く、ハンドルバーの抉れている部分の根元付近まで巻くことが出来そうにありません。

Doppelganger806_2

以下、次号。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K-MIXのうごラジが当基... | トップ | 【業務連絡】DOPPELG... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バーテープを外すなら補助ブレーキをつけてみたら... (輪行袋)
2010-09-15 18:04:27
バーテープを外すなら補助ブレーキをつけてみたらいかがでしょうか?あまり必要ないですが、折り畳みだから干渉はしないと思います
>輪行袋さん (ZAGA)
2010-09-16 00:44:05
ご提案、ありがとうございます。
依頼主の意向もありまして、シンプル且つシャープにと云うことで、シルバーのバーテープで巻くこととなりました。
ハンマーヘッド・シャークと云うか、ピッケルシャークです。

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事