アジアの国から
風にのって南の国へ
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Weblog(824) |
日本の祭り・世界の祭り(16) |
私の疑問(0) |
今日のニュース(1) |
恋するシロクマ(1) |
世界よマジか?(25) |
いってみたいな魅惑のヨーロッパ(13) |
通勤中・入浴中にホコっと小説(365) |
ロシアよマジか?(1) |
Just take it easy(1) |
日本よマジか?(34) |
いってみたいな魅惑の楽園(5) |
私の好きな講演やエッセイ(20) |
嗚呼!!花の応援団の動画を観て(8) |
今日は〇〇でも(1) |
ローカルライフ(19) |
気持ちを切り替えて(383) |
岩田ワールド(213) |
「陽」没する国は静かに・・・(2) |
政界よもやま話(30) |
須磨寺のヨウニンさん(63) |
和菓子・洋菓子どちらも大好き(2) |
いってみたいな何となく(14) |
色々なパフォーマンス(2) |
韓国よマジか?(4) |
横田南嶺老師の法話(27) |
就寝前に聴きたい曲(764) |
水族館・動物園に行ってみたい(247) |
ローカルマーケット(11) |
いってみたいな魅惑のアジア(52) |
嗚呼!!花の応援団(829) |
食べてみたい世界のFastFood(42) |
いくのをためらう怖気のアジア(4) |
音楽・映画・ダンス(118) |
地球からのメッセージ(1) |
インドよマジか?(8) |
中国よマジか?(96) |
夕暮れ時に聴きたい曲(815) |
ネットからの拾い物(721) |
散歩中に聞きたい曲(627) |
この曲で目覚めたいとき(648) |
週末に観たい映画(8) |
秘め事の金曜日(184) |
同じ○○ですが・・・(8) |
癒しの動物(19) |
こ・こ・これは一体??(2) |
昼下がりに聴きたい曲(644) |
バラードを聴きたい(244) |
元気を与えてくれる曲(55) |
届けたい・受け止めたい(15) |
最新の投稿
最新のコメント
そば屋店主/プロペラ飛行機 |
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
zacky16![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
検索
私の好きな講演やエッセイ_2025年01月02日_鷹匠・松原英俊氏による講演会「鷹と生きる」
今朝、土蔵の神棚の水を新しくしてから居間に戻って何気なくテレビをつけてみると、NHK-BSで「鷹(たか)を継ぐもの」という番組が丁度始まったところだった。
老齢の鷹匠松原英俊さんと弟子入りを切望する女子高校生宗萌美さんのひと冬の記録なのだが、何回も「すっげぇーなぁ」と声を出しながら見ていた。
年始めから良い番組を観て幸運だった。
松原さんについては他の方がインタビューされた記事があるので、興味のある方は見て頂きたい。
インタビュー記事の前編は → こちら
インタビュー記事の後編は → こちら
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ネットからの... | ネットからの... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |