goo blog サービス終了のお知らせ 

花に癒されて・・・

長年やってきたフラワーアレンジ、ブーケ、ベランダガーデンの花々の紹介

車山高原の秋

2009-09-01 19:09:55 | Weblog

久し振りに、長野方面へドライブへ行きました。

途中、バラクライングリッシュガーデンでアフタヌーンティーをして

、咲き始めたダリアを観賞。

車山高原はマツムシソウ、吾亦紅、すすき等、秋の草花が咲き乱れ

爽やかな秋風が心地良かったです。

一足早く、秋への衣替えの済んだ高原は短い秋を楽しんでいるようでした。


ゴーヤの赤い種

2009-08-02 10:50:15 | Weblog

ご無沙汰しています。

この夏、いかがお過ごしでしょうか?

今年はイベントの少ない夏?で、ゴーヤしか話題がありません。

予想より沢山収穫が出来ました。

ゴーヤの種は熟すと、綺麗な赤い色なる事を初めて知りました。

自然の色って、本当に美しい!

今日は「グーグーだって猫である」という映画を観て、

昨年、天国へ逝ってしまった愛猫を思い出し、涙しました。

すず、天国は涼しい?

 


ベランダのゴーヤ

2009-06-30 07:27:34 | Weblog

雨が降る日は、なんとなく気分も沈みがちです。

今年はゴーヤの話題しかないのか!!って感じですが

ベランダのゴーヤがぐんぐん大きくなっていきます。

鉢植えでもちゃんと育つんですね。

今年の夏はゴーヤパワーで乗り切りたいものです。

明日から7月、気分も新たに頑張ります。

 


ゴーヤのグリーンカーテン

2009-06-25 09:38:55 | Weblog

今年はゴーヤのグリーンカーテンに挑戦しました。

雲南百采一株とゴーヤ3株であっという間にグリーンカーテンが完成!

ゴーヤは3センチサイズが2~3個、実をつけています。

収穫も夢じゃないかも・・・。

今年の夏はグリーンカーテンで少しは涼を感じられるといいな~。

 


柚子の花

2009-05-25 09:08:11 | Weblog

柚子の花が咲きました。

2年前、私が病気をした時、母が「女の子のいる家には柚子の木があると縁起が良い」

と聞いて、贈ってくれたものです。

一昨年の春はハダニがついてしまい、どんどん葉が落ちてしまい

すいぶん心配しましたが、今年は香り良い清楚な白い花を咲かせました。

母の愛が花開いたようです。

お母さん、ありがとう! 心配かけてごめんね!

 


京都の桜

2009-04-12 15:46:28 | Weblog

4月3日、思い立って京都へ行って来ました。

天竜寺の枝垂桜に感激し、夜は京都市内でおばんざいを頂きました。

そんな街角で切り取った一枚!

いつかは、あのようなお店でお食事をしたいものです。

今年は、本当に長い間、桜を楽しむ事が出来ました。

また、来年優雅かつ潔い姿を見せてくださいね。


早春のベランダ・パンジー・ヒヤシンス

2009-03-11 16:03:09 | Weblog

 少しずつ春らしくなって来ました。

私の大好きなヒヤシンスが、花を咲かせ始めました。

ヒヤシンスの甘い香りは幼い頃の記憶を呼び起こします。

まだ、未来がキラキラと輝いて見えた頃の・・・

現実は厳しい事ばかりですが、何とかクリアしたいものです。

春は草木がいっせいに芽吹く、パワーの季節です!!


南伊豆の桜

2009-02-10 13:43:13 | Weblog

先週、蓮台寺の清流荘に泊まってきました。

豊かな緑、柔らかいお湯、美味しい食事、さりげない気配り

真冬に入れる室外温泉ブール・・・大満足の宿!

翌日はちょっと足を延ばして、南伊豆の桜と菜の花を満喫してきました。

ここは、もう春。

色々辛い事が多い日々、久し振りに明るい気持ちになれました。

今年は東京の桜も早いかも知れませんね。


春の陽射し(室内ガーデン)

2009-02-03 12:56:57 | Weblog

ご無沙汰しています。

2月になりました。室内に差し込む陽射しに春の気配を感じます。

昨年はピンクのポインセチアと紫系のシクラメンをクリスマスに購入しました。

20年間毎冬咲き続けている、シンビジュウムとバラを飾って、室内ガーデンコーナー

の出来上がりです。

こんな暖かい日は、すずがおなかを出して日向ぼっこをしていました。

このところ忙しい日々追われていたので、今日はちょっと一休みです!

 

 


愛猫が天国へ逝きました。

2008-11-27 18:21:16 | Weblog

今日は、悲しいお知らせです。

17年近く一緒に暮らしてきた愛猫が11月13日に天国へ逝ってしまいました。

満月の夜でした。

380グラムで我が家へ来て、プリンやヨーグルトが大好きで、病院や

爪きりが大嫌いで、暖かい所を探すのが得意でした。

いつの間にか私の歳を越していきました。

今頃は、丸くなってぐ~ぐ~いびきをかいて寝ていることでしょう!

すず、長い間ありがとう!一緒に暮らせて本当に楽しかったよ! 


富良野のラベンダー

2008-11-05 19:38:06 | Weblog

皆様お久しぶりです。

夏に怪我をしてしまい、すっかりブログから遠ざかってしまいました。

今は、リハビリに通う毎日です。

昨日、南富良野に33センチの積雪があったと聞き、夏の富良野を思い出しました。

ラベンダー満開、勢いのある北海道らしい天気に恵まれ、花三昧の旅でした。

最近、心の栄養が足りずに、日々に忙殺されていますが、またいつか元気になって

訪れたい場所です。

季節はずれの画像ですが、来夏の計画にお役立て下さいね。


多肉植物、ちび苗の寄せ植え

2008-07-23 21:43:09 | Weblog

多肉植物をご存知ですか?

先日、ヤフーのオークションで初落札した、多肉植物ちび苗をピンセットで

植えてみました。ざっと50個はあるでしょうか?

それぞれ素敵な名前がついています。夕映え、白牡丹、熊童子・・・・

小さいものはそれだけで愛らしい!

長年花に携わってきた私が出会った新しいジャンル。

しばらくはまりそう・・・・。