先日の数万人に1人の調査については、どうやら正式な文書が家に届いていたそうで(ちょっとあやしいが)一応それを信じることにして、調査内容を母に知らせませした
コレが国土交通省からきていなかったら大爆笑です
テレビに被害続出と出るかもしれん・・・
昨日は実はデートの約束をとりつけ、やっと相手が仕事が終わったら連絡するとのことで待っていました
自分の仕事は終わったので、マインスイーパでもやりつつまったりとしてました
その後、同じバイト先の皆が帰っていく中、待ち続けて1時間半を過ぎ
そろそろ終わったかな??
なんて思ってちょこちょこっと同じバイト先の違うところにいる相手を見に行きました
すると、「今日は用事があるからって言って20分前くらいに帰ったけど、でも、あれ? さっき来て約束してたから、てっきりそのことかと思ったんだけど・・・」
と残っていた人がご丁寧に教えてくださいました
どうやらその用事のために今日の打ち合わせまで日にちをずらしていたとのこと
そんなわけで昨日は帰って早々、ごはんも食べずに8時に寝ましたよ
それから丸々12時間近く寝ていました
おかげでとても変な夢を見てしまいました
生死をかけたゲーム
クイズ3択で答えがあって、2問正解1問不正解
不正解だった場合には、死ぬ というゲーム
それがまた沢山の人たちが参加してるんだー
それに、ある人の家にそのゲームの舞台がかわり、地下室を通らなきゃいけないのだが、そこに幽霊らしきものがいて、逃げるとか
人が住んでる家でちょっと部屋から降りた地下なのに、なんで幽霊がいるのか、不思議でならない夢でした
最後には、扉があって、終わったぁというかんじでドアを開けていった人達がいましたが、その扉を開けて向こう側へ行ってしまった人はあの世へ行ってしまうというもの
聖書に書いてある言葉がその扉に書いてあり、その意味を知らない人や間違って覚えていた人については、不正解で死んでしまったのでしょう
最後は私を入れて3人がその家から出ないで扉の前でたたずんでいるという、非常に後味の悪い映画のような最後でした
んで、全世界で一番売れている本は、聖書でした
色々なところから発売はされていますが、1億冊突破 どころじゃありませんから
中世から現代に至るまで、全世界ですから
ではなんでこんな夢をみたかというと、某お部屋の幽霊話と、それに関連して聖書とか持っていたら大丈夫かな など前に話したことがあるのが頭の片隅にあったのでしょう
どこかにいってしまったネタも、こんなときに出てこられたら、寝た気になりません
んで、ついついやってしまうこと、トラックバックの内容ですが、特についついやってしまうことはない
ただ、ついついやってしまうのは、家に帰って速攻テレビをつけてしまうことかな
一人暮らしが長いと無音はよくないらしい
独り言が多くなるらしいけど、って、NHKのBSで24日(月)~アニメ特集やるらしいですよ!
いいなぁ、ほしのこえは借りたし、ウテナは懐かしいし、うる星やつらもなつかしい~
ところで少年エースが発売されてもう11年ですか?
創刊号をみて、買うか買わないか迷ったあの頃が懐かしい~
あっという間の11年です
あっという間におばあさんになりそう・・・
コレが国土交通省からきていなかったら大爆笑です
テレビに被害続出と出るかもしれん・・・
昨日は実はデートの約束をとりつけ、やっと相手が仕事が終わったら連絡するとのことで待っていました
自分の仕事は終わったので、マインスイーパでもやりつつまったりとしてました
その後、同じバイト先の皆が帰っていく中、待ち続けて1時間半を過ぎ
そろそろ終わったかな??
なんて思ってちょこちょこっと同じバイト先の違うところにいる相手を見に行きました
すると、「今日は用事があるからって言って20分前くらいに帰ったけど、でも、あれ? さっき来て約束してたから、てっきりそのことかと思ったんだけど・・・」
と残っていた人がご丁寧に教えてくださいました
どうやらその用事のために今日の打ち合わせまで日にちをずらしていたとのこと
そんなわけで昨日は帰って早々、ごはんも食べずに8時に寝ましたよ
それから丸々12時間近く寝ていました
おかげでとても変な夢を見てしまいました
生死をかけたゲーム
クイズ3択で答えがあって、2問正解1問不正解
不正解だった場合には、死ぬ というゲーム
それがまた沢山の人たちが参加してるんだー
それに、ある人の家にそのゲームの舞台がかわり、地下室を通らなきゃいけないのだが、そこに幽霊らしきものがいて、逃げるとか
人が住んでる家でちょっと部屋から降りた地下なのに、なんで幽霊がいるのか、不思議でならない夢でした
最後には、扉があって、終わったぁというかんじでドアを開けていった人達がいましたが、その扉を開けて向こう側へ行ってしまった人はあの世へ行ってしまうというもの
聖書に書いてある言葉がその扉に書いてあり、その意味を知らない人や間違って覚えていた人については、不正解で死んでしまったのでしょう
最後は私を入れて3人がその家から出ないで扉の前でたたずんでいるという、非常に後味の悪い映画のような最後でした
んで、全世界で一番売れている本は、聖書でした
色々なところから発売はされていますが、1億冊突破 どころじゃありませんから
中世から現代に至るまで、全世界ですから
ではなんでこんな夢をみたかというと、某お部屋の幽霊話と、それに関連して聖書とか持っていたら大丈夫かな など前に話したことがあるのが頭の片隅にあったのでしょう
どこかにいってしまったネタも、こんなときに出てこられたら、寝た気になりません
んで、ついついやってしまうこと、トラックバックの内容ですが、特についついやってしまうことはない
ただ、ついついやってしまうのは、家に帰って速攻テレビをつけてしまうことかな
一人暮らしが長いと無音はよくないらしい
独り言が多くなるらしいけど、って、NHKのBSで24日(月)~アニメ特集やるらしいですよ!
いいなぁ、ほしのこえは借りたし、ウテナは懐かしいし、うる星やつらもなつかしい~
ところで少年エースが発売されてもう11年ですか?
創刊号をみて、買うか買わないか迷ったあの頃が懐かしい~
あっという間の11年です
あっという間におばあさんになりそう・・・