goo blog サービス終了のお知らせ 

yuuubit攻略日記

ゆーびっとの独り言日記 ゴミ箱に捨てるような内容ばかり
自分を攻略して変えてみたいのです

全世界で一番売れている本

2005年10月22日 19時48分07秒 | トラックバックごちゃまぜ
先日の数万人に1人の調査については、どうやら正式な文書が家に届いていたそうで(ちょっとあやしいが)一応それを信じることにして、調査内容を母に知らせませした
コレが国土交通省からきていなかったら大爆笑です
テレビに被害続出と出るかもしれん・・・


昨日は実はデートの約束をとりつけ、やっと相手が仕事が終わったら連絡するとのことで待っていました
自分の仕事は終わったので、マインスイーパでもやりつつまったりとしてました
その後、同じバイト先の皆が帰っていく中、待ち続けて1時間半を過ぎ
そろそろ終わったかな??
なんて思ってちょこちょこっと同じバイト先の違うところにいる相手を見に行きました
すると、「今日は用事があるからって言って20分前くらいに帰ったけど、でも、あれ? さっき来て約束してたから、てっきりそのことかと思ったんだけど・・・」
と残っていた人がご丁寧に教えてくださいました
どうやらその用事のために今日の打ち合わせまで日にちをずらしていたとのこと

そんなわけで昨日は帰って早々、ごはんも食べずに8時に寝ましたよ
それから丸々12時間近く寝ていました
おかげでとても変な夢を見てしまいました

生死をかけたゲーム
クイズ3択で答えがあって、2問正解1問不正解
不正解だった場合には、死ぬ というゲーム
それがまた沢山の人たちが参加してるんだー
それに、ある人の家にそのゲームの舞台がかわり、地下室を通らなきゃいけないのだが、そこに幽霊らしきものがいて、逃げるとか
人が住んでる家でちょっと部屋から降りた地下なのに、なんで幽霊がいるのか、不思議でならない夢でした
最後には、扉があって、終わったぁというかんじでドアを開けていった人達がいましたが、その扉を開けて向こう側へ行ってしまった人はあの世へ行ってしまうというもの
聖書に書いてある言葉がその扉に書いてあり、その意味を知らない人や間違って覚えていた人については、不正解で死んでしまったのでしょう
最後は私を入れて3人がその家から出ないで扉の前でたたずんでいるという、非常に後味の悪い映画のような最後でした

んで、全世界で一番売れている本は、聖書でした
色々なところから発売はされていますが、1億冊突破 どころじゃありませんから
中世から現代に至るまで、全世界ですから

ではなんでこんな夢をみたかというと、某お部屋の幽霊話と、それに関連して聖書とか持っていたら大丈夫かな など前に話したことがあるのが頭の片隅にあったのでしょう
どこかにいってしまったネタも、こんなときに出てこられたら、寝た気になりません


んで、ついついやってしまうこと、トラックバックの内容ですが、特についついやってしまうことはない
ただ、ついついやってしまうのは、家に帰って速攻テレビをつけてしまうことかな
一人暮らしが長いと無音はよくないらしい
独り言が多くなるらしいけど、って、NHKのBSで24日(月)~アニメ特集やるらしいですよ!
いいなぁ、ほしのこえは借りたし、ウテナは懐かしいし、うる星やつらもなつかしい~

ところで少年エースが発売されてもう11年ですか?
創刊号をみて、買うか買わないか迷ったあの頃が懐かしい~
あっという間の11年です
あっという間におばあさんになりそう・・・

阿寒へ

2005年10月17日 13時02分34秒 | トラックバックごちゃまぜ
行きました
お昼休みの時間で詳しく書くのは難しいので、まずは買ってきたお土産を一つ二つ

なんでこれを買ったかというと、自分のためならこういうものは買いませんが、親が来ていたので親にということで買ったのです

んが、忘れて帰る母

母は下のほうに、クッシーを食っている母です

100万円するものをかじるくらいなら(かじってませんよ? 本当はかじった真似ですから壊れたとか請求しないでくださいお店の人)これでも飲んでいればいいのになぁ

ということでして、本日夕方か明日あたりにでも写真を載せようと思っています


んでもって、本日はトラックバックより、やらなければいけないことについてです
しかし、今日は短く端的に行こう
実はあんまりぐだぐだとやらなきゃならないことをするのは嫌なので、後々に延ばしてぎりぎりでやるか、先にやるかのどちらかのタイプです
腰が重すぎて鉛でもついているんじゃないかというくらいなので

昨日やらなければいけないことを途中までやりました
後は少しで終わり
それは楽譜を書くこと
小さい子へ歌を教えているので、それの楽譜です
手書きなので、面倒ったらありゃしないのですが・・・
一応内容はふせるために、ぼかしてみました



あ、あと来週のレッスンの準備と、お手紙をかくのと、連絡をとるのと、えーっと、色々私的なことでもあります
仕事は今は楽かなー
家にいるとぐだぐだでも、屋外にいると性格かわります

眼鏡フェチ

2005年09月29日 12時53分44秒 | トラックバックごちゃまぜ
某あるお部屋の人のプロフィールには、眼鏡の男性ばかりが載っているような雑誌の写真が載っていました
専門誌なのでしょうか
フェチは色々あれども、眼鏡フェチというものもいるのが自分にはわからない世界です

男性で眼鏡をかけていると、インテリに見えたりするとか
ちょっと神経質そうに見えたりするのがよいとか

自分はフェチというものはありません
いいものはいいし
声フェチでもなければ、手フェチとか白衣フェチとかでもないし
強いていえば軍服とかはカッコイイかも(ぇ
大昔にマリスミゼルのプロモか何かを部活の後輩が、部室でみていたときに、某国の軍服みたいなものを着ていたのを思い出しました
エロチシズムと関係あるかもしれませんが、わしゃそんなわかる年齢でもありません(おい

というわけですが、実は最近はとんと会っていませんが、結構近いところに眼鏡フェチの男性がいるのです
一応毎週会っていたのですが、自分が眼鏡をかけていると似合ってるなどなど
眼鏡をかけている人しか恋愛対象にならないそうで、おじゃ魔女ドレミの眼鏡かけた女の子キャラがすきとのこと
公用の場にこっそりと自分の好きな本を置いていましたが、それも眼鏡の女の子が出てくるものとか
バースデーカードをまめにくれるのですが、それも眼鏡をかけた女の子だったり

当人にとっては、ただの眼鏡です当たり前だけど
生まれた時から遺伝性なのか、目が悪くて幼稚園から眼鏡をかけていました
だから顔の一部だし、かけてないと変なかんじなのはずっと眼鏡をかけている人ならばわかるはず
でも眼鏡は自分からは見えないし、他人からはかけてるのがわかるわけで、フレーム選びはトラックバックをさせていただいたサイトの方とは違って他人まかせですね
もともと顔が薄い濃いといったら、濃い顔をしてるので眼鏡をかけるとオタク度が更に増すので、オタクにみえないような眼鏡を選ぶことを重視しています


たぶん、眼鏡をかけている女の人は、大人しいとか読書好きとか運動音痴とかそういうイメージが皆さんはあると思います
だから、イコール自分にとって害を与えない存在というわけで、自分に自信のない人にとっては優しく見えるので好みの対象になるのかもしれません
だからかなぁ

ちなみに自分は同属嫌悪かも
同じバイト先に眼鏡かけてる人が沢山いまくっているので、皆眼鏡をかけていると変なかんじしませんか?
眼鏡率高いみたいな
んで、眼鏡に注目すると眼鏡が浮きだってみえて、変な顔に見えたり
眉毛に注目するときもそうかも(意味わかりますかね?


本日の画像は昨日半分たべた米ナスです
英語名はegg plant で、卵みたいなかんじはしますねー
巨大で私の手と比較してもらってもわかるかと
非常においしかったです 今日も食べる予定~

どどどどドラえも~んっ!!!

2005年09月21日 12時50分51秒 | トラックバックごちゃまぜ
今回はトラックバックの、一つだけ願い事がかなうならという、ベタなお題
まぁ、ベタですが、これで考えるのは一つしかあるまい!
ドラえもんをヨコセ!もとい、四次元ポケットをくれ

これがあれば、ほぼ夢が叶うわけだ ウワハハハハハ
え? 現実的じゃないから駄目だって?
イジワル~

時間を巻き戻したりできれば、何か失敗こいた場合にもなんとかできそうだし
しかし、タイムマシンという映画がありましたが、何度巻き戻しても彼女が事故で死んでしまう現実は変わらなかったというオチもあります
それはそれで仕方ありませんが、何かミスをおかした場合、これでOK

タイム風呂敷で、古いものも新品にできるし、買ってきたばかりの本でも古書にできるし、年代ものの鉢植えとかにもできる

どこかに行きたければタケコプターにアラジンの絨毯に、どこでもドアにタイムマシンもある

3連休があれば、もしもボックスだっけな? あれで、世界を変えてしまって楽しい空間にするとか、お話の本に入ってシンデレラになっちゃったり、冒険しちゃったりもできる

テキオトーがあれば、海の中に素もぐりもできるし

お金がなければ、家の中にある古雑誌やら何かモノを入れたりすれば、お金にかえられるものもあるから、絵でも描いて入れてみたりして才能があるかみれるし

どどどどどドラえも~~~~~ん!!!!
と頼りたくなるのび太の気持ちもわからんでもない


北海道お勧めスポット in道東編

2005年09月15日 12時59分25秒 | トラックバックごちゃまぜ
超がつく貧乏人ゆーびっとでございます
いかに金をかけないで遊ぶかというのが決め手なわけです

この写真は家のベランダからみた左手の景色

お勧めスポットは沢山ありますが、夏に網走湖でシジミとりができる日があります
それでなくても涼しくてよい所でした
写真はどっかいってしまったのぅ

大量のしじみで、しじみ汁をつくりましたが、汁よりしじみのほうが多すぎなのとあまりにもエキスが出すぎてむせかえるほどのなんていうかアレでした
バリバリ体にききそうでした

あ、そうそう昨日か一昨日NHKでやってましたが、ガラナって北海道以外にもおいているみたいですね
確かに北海道限定もののガラナとそうでないガラナがあるので、あるっちゃあるんだろうけど
もし見かけたら是非飲んでみてください
炭酸系がすきな人は是非!

さてさて関係ないですが、お暇なかた、ここでゲームでもしてかない??
無料で遊べます
お金かけないで遊べるものっていいですよ、貧乏人の味方だぁ

ネット彼氏ができました

2005年09月11日 17時03分32秒 | トラックバックごちゃまぜ
昨日チャット部屋に入ってものの3分で、ネット上の彼氏ができてしまいました
なんじゃそりゃ?! ってかんじですね、いや、自分でもそう思います
たぶん続かないに1票を投じたいと思います

というわけで、最近も昔も一番使っているウェブサービスといえばチャットです
チャットもウェブサービスの一環でしょう
あとは、ブログにHPスペースでしょうか
あらゆるサービスの中で一番無料の割りに凄いのが、ネット上で恋人を作ることかもしれない
それと反対に、実際に会って痛い目をみる、タダより高い目にあうのもチャットかもしれません

皆さんお気をつけあそばせ

ぼくを顔をおたべ

寧ろストーカーしたい

2005年08月26日 12時45分06秒 | トラックバックごちゃまぜ
歴史上の人物?いやいや、有名人?特にいないし、死んだ人で会いたい人もいないし未来の自分や過去の自分などなど得に会いたいわけでもない

本日はトラックバック練習版より「だれでも会えるとしたらだれと会いたいですか」という長いお題
正直な話、あうっていうことは、あうっていうことじゃないですか(何?!)

自分の会いたい人は、顔も知らないし名前も知らないネット上の人です
だけれど実際会いたいって思うのはその人くらいしかいないかな
でも、顔を合わせるわけにはいかないのです
私はとっても醜い顔をしているのです
みにくいアヒルの子とかとはワケが違うものです


ネット上では顔を知らないので仲良くしてくれていますが、たぶん顔をみたら一瞬で嫌われてしまいそうな、それでなくてもたぶん距離を置かれそうです
そんなわけで、会いたいが、寧ろそれならストーカーまがいのことをしたいです
ネットで集めた情報を収集し、背景をつくりあげ、学校などに潜入するのです
そして、どんなことを毎日しているのかなーとか見たり、実際にどういう人なのかを知りたい

なんちってなんちってー
ハァ

こういうこと考えた後って、テンションが下がりますわ
皆さんのところは暑いだろうから、昨年とった寒い写真などどうぞ

学校で青春

2005年08月18日 13時45分12秒 | トラックバックごちゃまぜ
もういい歳だというのに、未だに見るのが学校の夢
それだけ未練があるのかもしれません

子供は早く何でもできる大人になりたい、と思い、大人は子供に戻りたいと思う
そんなかんじでしょうか
実際に私が子供の頃は、といっても中身はまだまだ子供みたいなものですけれど、早く大人になりたいとは思ってはいませんでした
仕事をしている自分の姿は想像できませんでしたし、かといってもちろんピーターパンのようにネバーランドなどで生活するとか、王子様が白馬にまたがって迎えにくるとかいうアブナイ妄想を繰り広げるよく魚座にいそうな女の子ではありませんでした

つまりは、責任のない子供のほうが楽だし、周囲の大人は大人としての責任を果たしていたし子供に対しても意味のないことでは怒る人ではなかったので、子供でいる時間を満喫してやるぜ程度でして
かといって、青春をした覚えは全くありません
そういや、先日実家で読んだ漫画で、「大人になる方法」という漫画がありました
山田南平だっけな? 紅茶王子を描いていた人の漫画で、小学生の男の子とつきあっている高校生の女の子、年の差7歳とかいうやつ
昔はそれでもよかったけど、今なら犯罪確定みたいな漫画で笑えました
それをみて思ったのですが、大人になる方法とは、子供時代を精一杯に生きたり色々な体験などを面倒だからとか、大変だからといって逃げずに素直に体当たりすることで大人になっていくのだと思いました

ってーことは?!
自分はまだ子供ってことだね、へへへ
というわけで、脱線しまくりでしたが、未だにそんな席替えやら、学校でテストをやっている夢などをみたりします
テストは学年でも首位でしたので、怖い夢ではないのでそれだけは嬉しいけれど

皆さんの青春ってどんなんでしたかねー

地球は青い美しい

2005年08月08日 12時48分09秒 | トラックバックごちゃまぜ
よく覚えてはいないが、ガンダム1stや宇宙戦艦ヤマトをみる限りでは、地球は荒廃した状態にあって、宇宙空間からみたら美しい状態になかったような気がする
ドラゴンボールと聖闘士星矢は綺麗な地球だったと思った

宇宙に行ったらやってみたいことのお題として絶対にはずせないのがこれ

地球は青い美しい

のセリフを言ってみることです

間違っても「地球か、何もかも皆懐かしい」by 沖田十三
みたいな達観した言葉はいえませんし、そのまま死にたくありません
というか、あれで実は死んでいなかったというオチでしたか 続編によると
うろ覚えっす
まったく紛らわしいことすんなw

今現在だと宇宙空間へ行ってやりたいことなんて、ほぼありませんね
宇宙食も地球で食べればいいし、無重力状態も地球で作り出せるわけだし
まるっきり宇宙と同じわけにはいきませんが、それで満足かも

後強いてやりたいことといえば、宇宙から星々を眺めること、そしてブラックホールを見ること、朝から夜に変わるところを見ることでしょうか

ブラックホールが近くにあったら、地球が吸い込まれるのでもちろん天体望遠鏡みたいなものでみたいが、そんなことはできんわけだがねー

プピー! プピプピピピピ!

2005年07月29日 12時36分14秒 | トラックバックごちゃまぜ
私はコレを持って逃げます プピピピピ
ネタがない人にとってはトラックバック練習のお題は嬉しいもので
プピー!プピプピピピ!って一体ナンデスカー?なわけですが、これは笛です

実際地震が起きてもそのまま寝てましたのでまぁ、嘘になるわけですが、持って逃げたいものといえばこれ
もしも瓦礫の下に埋まったとしても、笛をピープーしていれば居場所がわかるというもの
枕元に置いておいたほうがいいかもしれません
そういや、ダ○ソーの100円キティちゃん笛があったような気がした

次に小銭、保険証、通帳、印鑑セットになった鞄を持って逃げる
食料とか入ってるんだけど先日その中に何故か入っていたイソジンガーグルがこぼれて鞄の中がイソジンまみれになってしまった
缶詰は自分の年齢くらいのもあり、中を開けたら真っ黒になっていた
自分は・・・まぁ、食品でいったら腐っている年齢なのねーなんて