水洗トイレの跳ね返りってどうにかなりません? 2013-10-21 22:32:00 | 日記 数年前の住宅では和式のトイレの便座に、 洋式になる何とか言う物を置いて座って用を足していたので、 跳ね返りが無くその上便の色も確認できて良かったけど、 今の家は普通の洋式トイレなので「大」をすると、 ウンが悪いと跳ね返り(いわゆるおつり)が来て、 「あっつ」と思わず声を出してしまいます。 下手すると落ちる度におつりを貰い、 おしりが汚れてしまいますがこれは僕だけでしょうか? これってなんとかならないものでしょうか? と言う訳で今日は虫取り網にかかったこんな画像を・・・・・。 この方はおつりをどう処理しているのですかねー?
先日、ブログを休止しますと宣言したのですが・・・・・。 2013-10-21 00:29:29 | 日記 先日ブログを休止しますと宣言したのですが、 毎日書いていた時より多くの方が訪問して下さるようななってしまったので、 毎日は無理ですが、書ける時は出来るだけ書くという事で再開したいと思います。 そして、路線を少しアダルトチックに変更しようかと・・・・。 今日は空中に飛び交っている画像からキャッチしたものを取りこんでみました。 今日は4点ですが、またキャッチしたらご披露します。