波乗り株日記

20代の若者が株やニュースや本、映画などの
日常で思ったことを書いていきます
更新に命かけます

僕らの知らない生活をする人々

2006-11-30 23:00:50 | Weblog
日経平均もきのう久しぶりに16000円を回復。

今日も200円近い上げを見せてくれました。

いったん底を打った感があります。

自分はもうかなり塩漬状態。みなさんはどうなんだろうか・・・。


僕らの知らない生活をする人々

ひよこのオスメス選別士って本当にいるのかな?
家に視聴率レコーダーがある人はどこで手に入れるんだろう?
トップブリーダーの生活ってどんな暮らしをしているのかな?
オレオレ詐○師って普段何やって生きてるんでしょうか?
占い師さんの生活や生い立ちも知りたい。
舞妓さんってどうやって汁物を食べているのかも知りたい。
人のカキコを書籍化して己の懐を潤す生活をしている人の話も知りたい。

僕らの知らない世界で生活をしている人、あるいは周辺にいる人たち
いろんなお話を知りたい!貪欲に知りたいっ!!
http://mistery.sarashi.com/top.htm

という、まとめサイトを発見した。かなり面白い!

でも見るのにかなり時間かかる。

毎日少しずつみるのがちょっとした楽しみになっています。

ホンダ

2006-11-27 23:43:54 | Weblog
ホンダ社長 福井威夫が新入社員へ向けた言葉


入社してホンダウェイを学ぶのもいい
しかし君たちが何かを持ってくる
何かをしなければ明日のホンダは無い

ホンダを変えることに自分たちの価値がある
ホンダのために働くと考えること自体
すでにホンダウェイじゃない

人が何のために働くのかというと
会社のためじゃない

自分のために働くのだ

それはいつの時代も世界中どこでも共通だ



トヨタ

2006-11-26 21:58:42 | Weblog
今NHKスペシャルで、トヨタ世界一への条件というのをやっていた。

販売台数世界一は時間の問題だろう。

生産拠点は世界各国にある。いろいろな問題を避けるため、従業員は地元の人たち。

しかも製造業未経験の人達が多数を占める。

トヨタは日本の生産ラインにおいても同じ問題がある。

工場で作っている人達は若い人達。もちろん経験はほとんど無い。

正社員ではない人達ばかり。リコール台数が販売台数を上回る事態にもなっている。

成長を続けるトヨタには経験豊かな人材が足りていない。

指導者を指導する人を指導する日本人が出ていた。

この転換期がうまくいけば世界一の企業も近いだろう。

逆にうまくいかなければ「日本一の企業」も過去のものになるかもしれない。


NHKって企業名だしてよかったっけ?

車の名前もバンバン言ってたし・・。

イエローキャブ

2006-11-23 23:46:18 | Weblog
最近いわゆる「外人バー」というところに行く機会が多い。

お客に外人が多いだけで、あとはバーというよりクラブに近い。

そこには外国人と一緒にいる日本人女性は独特な感じを受ける。

濃い化粧と露出の多い服。

彼女らは外国人男性から「イエローキャブ」と呼ばれているらしい。

別にグラビア系芸能事務所とは関係ない。

NYなんかにあるタクシーの事らしい。

(たしかにハリウッド映画でみるタクシーは黄色が多い気がする)

「どこでも拾えて便利」だかららしい。

同じ日本人として非常に悲しい。




以下はフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

1.イエローキャブ (タクシー) - アメリカ合衆国ニューヨーク州マンハッタンを走るタクシーの通称。車体が黄色く塗られるところから。


3.日本人(またはアジア人女性)(の振る舞い)を指す蔑称。外国人(特に白人)男性に対して強い憧れを持つ黄色人種(イエロー)である日本人女性は、タクシー(キャブ)のように気軽に乗れる(性交ができる)と思われているところから。ハリウッド映画の描写を現実と錯覚し、海外では性に対してオープンだとする誤解や、下心があって優しくしてくる外国人男性にだまされてしまうことなどが原因にあげられる。近年オーストラリアなどでは「スクール・バス(school bus)」(児童でも安全に乗れる)とも呼ばれている。殊に旅行や留学中の女性は誰とでも安易に性交するとされ、性に関するモラルの低さを揶揄される。このような蔑称を付けられてしまったのは、それに値する振る舞いの女性がいるからに他ならないが、こうした一部の女性のために、身に覚えがないにも関わらず日本人であるだけでイエローキャブと見なされて不快な思いをする女子留学生も多く、本人のモラルだけにはとどまらない問題となっている。

下降トレンド

2006-11-20 21:14:25 | Weblog
株価は一向に上昇の兆しが見えません。

日経平均は16000円を下回ってしまいました。

新興は特に厳しく、年初来安値を更新した銘柄の多くでました。

イートレのも95000円までさがった・・・・。

皆さんは塩漬けですか?


今日仕事が休みだったので、友人と福岡市の中心部天神に遊びにいった。

その友達はシェフを目指しているため、男2人でイタリアンを食べに。

サラダ、スープ、パスタ、メイン、デザート2種、ドリンクで2000円のランチ。

結構うまかった平日の2時ごろだったが満席。

接客態度が良くなかったのが残念。


久しぶりに洋服数点買った。

中小企業診断士

2006-11-16 21:33:34 | Weblog
生徒の進路を色々考えていると、自分も感化されてしまう。

もちろん大人になった今でも「進化」は必要である。

ということで「中小企業診断士」の資格に挑戦してみようと思う。

コンサルタント業務の唯一の国家資格。

かなりの難関資格であるのは分かっている。

勉強時間はあまり取れそうもないので、資格取得が目的ではない。

自学で取得する人はわずか1%しかいない。

これは取得を目的としているのでなく、勉強が目的である。

中小企業診断士は幅広い知識が必要とされている。

財務、会計、企業経営理論、運営管理、経営法務、情報システム・・・

資格取得への道は長く険しいだろうが、理系一筋で来た自分には新鮮である。

「日々前進!」

マグロと老婆

2006-11-14 00:14:27 | Weblog
今日、博多駅地下にある「マグロ専門店まぐろ屋」ってところでご飯食べた。

中トロ定食っていって、大きめの中トロ丼と味噌汁と小鉢2皿(1皿はマグロの煮物)。

それでなんと900円!大満足だった。

食べ終わった後博多駅の歩いていると、ホームレスの老婆に目が行った。

(博多駅はホームレスがかなり多い)

帰宅ラッシュでたくさんの人達が歩いている足元で下を向いている。

特に珍しい光景でもないのだが、違和感を感じた。

美味しい物を腹いっぱい食べて大満足の自分。

ほとんど何も食べてないであろう老婆。

そんな自分に違和感を感じた。

何かしてやりたい気持ちはあるが、そんな勇気も無い。

もちろん周りを歩く人達も当然のように通り過ぎていく。

でも明日も変わらず通りすぎるであろう自分。


ちょっとミスチルのある歌を思い出した今日この頃。


~so let's get truth~ (アルバム深海より)

ゴミのようなダンボール
そこで眠る老婆
錆びた夢の残骸
明日は我が身
だけど 素通りする 素通りする 素通りしたりする

共和党

2006-11-09 23:04:13 | Weblog
アメリカで中間選挙が行われた。

恥ずかしい話、昨日まで「中間選挙」の意味をよく理解していなかった。

4年任期の大統領選の間にあるので「中間選挙」。

てっきり予備選みたいなもんだと思っていた。

結果は共和党の惨敗。民主躍進。

日本で言うと、自民惨敗で民主が勝ったみたいなもんか。

2大政党はこういうところが面白いね。

イラク問題にNOだと、もう一つの政党に票がいってしまう。

日本だと、「政治離れ」だけで、投票率が下がる。結果、組織票の強さが増す。

まさに悪循環。与党2党が組織票に強いので、無限スパイラル?



今回のアメリカの選挙を受けての日本人の関心は「今後の日米関係」だろう。

一般的な意見では民主党は共和党ほど日本よりでは無い。

これが日本経済にどう影響するだろうか・・・。

アメリカへの輸出企業は痛手を負うのか?

平家物語

2006-11-07 23:46:41 | Weblog
 インサイダー取引事件で起訴された村上世彰被告が設立した「村上ファンド」が、近く実質的に解散する方向で調整に入ったことが7日、分かった。同ファンドは事件発覚後、投資家の出資解約が相次いだため、保有株式を売却し、運営規模を縮小。前代表である村上被告がこのほど関係者らに「出資金の返還にめどが付いた」と文書で報告した。株式の売却が完了し次第、年度内にも解散する方針とみられる。 (時事通信)


 ライブドア事件で、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)の罪に問われた前社長堀江貴文被告(34)の第21回公判が7日、東京地裁(小坂敏幸裁判長)で開かれ、同被告は初の被告人質問で、ライブドアグループを強力に統括していたとの検察側指摘について「実態に合っていない。軍隊じゃないので」と答えた。(時事通信)


本日のヤフーニュースのトピックス2つ。

ライブドアのホリエモンと村上ファンド。1年前にこうなると予想出来たでしょうか。

2人とも時代の寵児として毎日TVを賑わせていた。

彼らの行動、発言一つで株価も乱高下。

将来自分がどうなるかわからないが、未来の自分へ送る言葉。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ

青いキリン

2006-11-05 23:03:21 | Weblog
ある酔狂な大富豪が言った。

「もし青いキリンを私に見せてくれたら、莫大な賞金を出そう」

それを聞いたそれぞれの国の人の行動。

イギリス人
そんな生物が本当にいるのか、徹底的に議論を重ねた。

ドイツ人
そんな生物が本当にいるのか、図書館に行って文献を調べた。

アメリカ人
軍を出動させ、世界中に派遣して探しまわった。

日本人
品種改良の研究を昼夜を問わず重ねて、青いキリンをつくった。

中国人
青いペンキを買いに行った。


~早坂隆 著~世界の日本人ジョーク集 より