goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まる子のほほんデジイチ日記

立春

昨日は節分の日。あれ?毎年2月3日だったよね?
ニュースによると124年ぶりに2月2日となったようですね😀 

千葉産のおいしい落花生を買ってきて豆まきをしました😀 
そういえば、落花生を撒くのって、北海道だけみたいですね?
本州では何を使うのかな、大豆かな。

「鬼は~外!福は~うち」
こうたに拾われる前に急いで回収するのですが、
ふと思いつき、こうたにはドッグフードを撒いてあげることにしました😄 
『こうたは~うち😄
でも、目の前に投げても こうた、全然拾えないの。 見えないみたい😢 
犬は視力が弱いというけれど、こうた 目の病気もしたし さらに見えづらいのかなぁ・・・と気づきの豆まきでした。


恵方巻。今年は南南東でしたね。
丸かじりというけれど、太巻きなので難しい😖 
切って食べました。大丈夫だよね😅 

今日は立春で、暦の上では春 のはずだけど、
日中も-10℃の寒さでした😫 
こうたも寒そうっ

そして、道路はツルツルです。
こわ~い😰 
こうたも横滑りしながら歩いてました。

明日も寒いみたいです。
今、22時。外の温度計を見たら 
もうすでに-19℃になってる~😲 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

yuumaruko
恵方巻!そうなんだぁ~てっきり、関西では昔から食べてるのかと思ってた!
そして 豆まき、千葉でも落花生なんだね!
撒いたり拾ったり、落花生はやりやすいと思います~^^
とららかあさん
「恵方巻?そんなん知らんわ!」と
発祥の地らしい大阪の友人に言われて、
ああ作られたブームなんだなと(笑)

落花生は産地千葉も昔から撒くらしく、
そしてケンミンショーからか道外でも流行してきたみたいよ。

さあ寒さの底もあと少しです。頑張りましょう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事