goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

まる子のほほんデジイチ日記

さようならこうた

28日、朝8時半頃 おもちゃに囲まれて眠っている江太です。
天使の里へはお昼過ぎに出発だよ。


天使の里に持って行くおもちゃ、祭壇に並べてもらうんだよね。
どれもこうたのお気に入り。
いくらなんでも多過ぎだよね(笑)


家から出るこうた、いつもかわいがってくれていたご近所さんが一緒に棺を車に乗せてくれました。
こうた、よかったね。

天使の里に早めに着いて ランに行きました。
大好きだった天使の里のドッグラン。
ここを駆け回ったよね。最後に来たのは11月6日。
ついこの前だよ。
こうた父が棺を抱えて、私がリードを持って 鈴を鳴らして、
ランの中をまわりました。
いつもの丘を駆け上がって、母さんに向かって下りて
こうた、きっと風と匂いを感じたよね。


お友だちのユキエイルちゃんがお別れに来てくれました。

いつも着ていたM&Sさんの服。
おもちゃは持ってきた一部。


しろいぬさんからの花束を枕元に。


最後の握手。
口元には、おばあちゃんが今朝作ってくれたじゃがいものゆでたの。
こうた、いつもお手をしてパクパク食べたよね。

みんな、お別れしてくれました。
しろいぬさんのなでなで。


悲しい煙が立ち上りました。



葬儀が終わり、かわいい江太が残りました。



家に戻ってきたこうた。
白い犬のぬいぐるみみたいのは、骨壺カバーなんです。
悲しいのに、見ると思わず頬が緩みます。
笑ってるこうたみたい。



こうたは今たくさんのお花に囲まれています。
こうた、たくさんの幸せをありがとう。
こうたを想ってくださった皆さま、ありがとうございます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

こうたの母
みるくぱぱさんへ
みるくちゃん、こうたとほぼ同じ年だったんですね。
まだもう少し、一緒にいたい年齢ですよね。。
酸素ルーム、やはり準備されましたか、
こうたと同じような病態だったのでしょうか・・
みるくちゃん、病院でだったんですね。うちの先代犬のカンタも、入院中にでしたが、こうたは家でその時を迎えました。
どちらも辛いものだと思いました。
家の中にいないのって、どうしようもなく寂しいですよね。家じゅうに写真を貼ろうかと思ったりしてましたが、
PCでスライドショー!それはいいアイデアですね!
ありがとうございます。
また、お話きかせてください。
みるくぱぱ
一寸前ご連絡したWPでお会いしたミルクパパです。
コウタ君お空でもう飛び回れるね。
ママさん、パパさんお心辛い、分かりすぎるほどです。
家のみるくは家の酸素ルームを用意したのに、病院でお星さまになってしまいました。こうた君とほとんど同じ13歳8か月でした。
家の中にいないということが辛すぎる、声もない、でも一緒に過ごした濃密な時が最高の時だったんです。
パソコンにすべての写真を膨大ですが入れて、PC使わない時の画面スライドショウに設定しています。段々に画面に声をかけたり慣れてきますよ。
まだ何も考えられないでしょうが、経験からのアドバイスです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「こうたの思い出」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事