おはようがんす
最近あまり見ない蝶や最近になって見られるようになった外来種の蝶が相次いで私に会いに来た
日本ミツバチの蜂蜜を処理していると作業用テーブルの上に止まり蜂蜜を舐めている、逃げない!堂々と舐め
ている。こいつ、一寸太々しい奴だな、と思ってカメラを向けた
長い吸蜜管を伸ばしている、然も、まっきいろで、あんまり見たことがない
羽紋を見て、マダラ系の蝶だと想像した
スマホで調べると、アカボシゴマダラ、という名前らしい、最近関東にも出没する外来種だと出ていた
これも温暖化の影響なのかなと思うと、ありとあらゆるところに影響をもつ、温暖化というものは恐ろしいも
のだと痛感した。暫時こぼれ蜜を舐めたら、いなくなった暫く経って蜜用の道具を洗浄してからPCを調べると
詳しく出ていた
ずーっと待っている。アサギマダラは、藤袴の花が咲かないのでまだ来ないがその代りに来たのかもしれない
樺斑が来ている、毎日来ていて百樹園と前庭を行ったり来たりしている
総じて、何とか斑と名が付く蝶は大きめだしとても目立つ、そして色鮮やかなものが多い
この赤や黄色のグラデーションは中中絵では出せない配色だ
自然の匠は見事というよりほかにない
そんじゃあまたはなすべえ
遊童子
カメラも勉強されているんですね。
私も一眼レフを買ったりしましたが挫折しました。
こめんとありがとうございます
カメラワークはお恥ずかしい限りです
昔の若いころは 真剣でしましたが今はその惰性で
撮影しています
目も悪くなってきたし、耳もいけなくなってきたし
感性そのものが鈍化しています
ただこれは綺麗だなとか良いなとかは気が付くのですがその後がのろまになっていけません
📷がよくなったので救われています
じっくり撮れば必ず良いものが撮れますよ
ではまた