おはようがんす
私設ゴルフ練習場と言えば聞こえは良いが、休耕地の管理で時々草を刈っているに過ぎない
只それだけでは如何にも芸がないので刈り払った後三日間だけアブローチの練習をしている
なぜ三日間かと言うと、四日目には草が又伸びてきてボールが転がらなくなってしまうしラフが深くてまずい
ヤードは約70くらいある、乗用草刈り機でフル回転にして草を中央から段段外側へ刈り込んでゆく
そうすることで手作業でなく、フェアーウエイ、、が確保できる
これを覚えるのに二年も掛かった、然し根が物臭いからすぐ飽きて一日に二三回練習するだけでよしてしまう
これでは決して足しにも成らず上達もしない、わかっているのだが
年寄りの思いつきですることだから上手くはゆかない
其れでも、ご近所から練習に来る人もいるのが楽しい、わが愛車のキャンピングカーを乗り入れてコーヒーを
淹れて振舞ったりしている
グリーンは人工芝のらふなので止まりが良い様にしたが中中オンしないし外れボールを集めるのが大変なので
ボール止めの角材が置いてある、本当にインチキ極まりない
南側からの全体像だが全長は100ヤードはある
何が 練習になるのかも知らず、解らず、ボールを打っている、只の時間潰しだ
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
そんじゃあまたはなすべえ
遊童子
枝垂れ桜の下の草刈り、きれいになるとゴルフをしている人は練習したくなる気持ちは分かります
お友達が来て飲みながら、井戸端会議も又楽しそう
ところで、アサギマダラはまだ来ませんか?
先日の蝶のブログで、いよいよか?と思ったら違っていました
そろそろ高山の道の駅にも来ているかな?
こめんとありがとうございます
今年は夏の異常気象の高温で藤袴の群生地に枯れる病気が入ってしまい三分の一程枯れてしまいました
私の管理の不行き届きでもあると反省しています
其の所為か花が未だ咲きません
もしかすると、根にかびがはえているので
紋斑病(モンパビョウ)を疑っています
これは桑に発生する病気で土中に残り何年経っても死滅しません
休耕している土地なので大した支障はないのだが
花が咲かなかったり、枯れたり或いは桜が枯れたりと実害があります
冬には土中消毒をして対応したいと思っているのですが
残っている株に花芽はついていますので
何頭かは来ると、思います
自然の力には勝てないものですね
ではまた