ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
長浜市立湯田小学校
学校の情報など随時更新していきます
修了式
2025-03-24
|
学校の様子
3月24日(月)、修了式を行いました。
1年間を終えた証である修了証を受け取り、どこか誇らしげな表情がそれぞれに見られました。
式の中では、1年間お世話になった人に感謝の気もちを伝えるとともに、頑張った自分自身もしっかりと認めてあげようという話をしました。
明日から始まる春休みでは、安全な生活を心がけ、元気な姿で4月8日に出会えること楽しみにしています。
最後になりましたが、今年度お世話になりました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
卒業証書授与式
2025-03-19
|
学校の様子
3月19日(水)、57名の卒業生が湯田小学校を巣立っていきました。
厳かな中にも温かみのある、良い式になりました。
湯田小学校の最高学年として、学校の先頭に立ち、引っ張ってくれました。
本当にありがとう。
湯田小学校で学んだことを胸に、中学校でも頑張ってくれることを期待しています。
6年生を送る会
2025-02-27
|
学校の様子
歌や合奏、呼びかけを通して、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
「ありがとう」の気持ちと言葉のあふれる、温かい会になりました。
6年生を送る会を開催するにあたって、企画から運営にいたるまで、5年生が本当によくやってくれました。最高学年になるんだという自覚が少しずつついてきました。
いよいよ3月に入ります。
6年生は卒業式練習がスタートします。
それぞれが良い形で次のステップに進めるよう、まとめをしていきたいと思います。
6年生を送る会をご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2年 国語科 「見たこと、感じたこと」
2025-02-04
|
学校の様子
国語科の学習「見たこと、感じたこと」で詩を作りました。
日頃の食事や、風景、匂いや音など身の回りの物事や、日頃感じていることなどをもとに詩作りに取り組みました。今日はその中でもクラスや職員室の中で好評だったものを紹介します。給食と晩御飯をテーマにした作品です。国語科では多くの学年で詩や俳句を作るといった活動が取り入れられているので、ぜひお家の方も一緒に取り組んでみて下さい。
今年度最後の学習参観
2025-01-31
|
学校の様子
1月31日(金)は今年度最後の学習参観日でした。学んだことを発表する学習、話し合いを通して協力しながら取り組む学習、保護者の方を交えての学習など、いろんな形の授業が見られました。
いつもとはちょっとちがう雰囲気で、そして真剣に向き合う姿が印象的でした。
3学期も残すところあと2か月、しっかりと学年のまとめをし、次のステップへと送り出せるようにしていきたいと思います。
ご参観いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「ヘアカット」代はいくらですか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヘアカット」代はいくらですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
修了式
卒業証書授与式
6年生を送る会
2年 国語科 「見たこと、感じたこと」
今年度最後の学習参観
4年生 防災教育
3学期始業式
2学期終業式
2年 生活科 大根の収穫
SNS教室
>> もっと見る
カテゴリー
学校の様子
(620)
お知らせ
(4)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ