狩場紹介とないっていますが実の所アサシンで崑崙に行くのは初めてなので狩場感想という感じになってしまうかもしれません。
今回は30分を二回という様に狩ってみました。一回目の武器は火付与で二回目は毒付与をし、武器は右手、スケワカc(3)グラディウス 左手 ゴブリンc(2)スケワカc(2)マインゴーシュ を装備して行きました。ダメは火付与のが大きかったです
一回目は桃木とパピヨン中心に狩り結果は ↓のような結果です。
金銭的にはローヤル1個4,5kマステラ1個4kハチ蜜3k枝1個30kで考えると 316500z+収集品、になります。経験値は約310kぐらいでした。
二回目は桃木、パピヨン、あと熊を一回目より多く狩りました狩りました経験値は一回目より少し下って300kぐらいでした。そして気になる収集品の結果は
←になりました火コンバータ持っていますが使ってはいません。そして前と同じように計算すると 376000z+収集品!!!?
??なぜかダメの低いほうが稼いでいます・・与えるダメよりも盗む率や運の要素のが高いのですかねぇ・・経験値から見ても普通は一回目のほうが稼げる気がしますが意外な結果になってしまいました。今回の狩だけで考えるならば
倒すスピードがある程度あるならばDexやIntを上げて盗む確立や回数をふやす!!
熊もみつけたら狩る!!! (--;;<ホントカヨ
↑のことが金銭効率を向上させられる方法ではないかと思いました(あくまで今回は感想なので・・) ちなみに自分はスティールが5なので・・スティール10の方はもっと稼げるのではないでしょうか。あと自分はバカなのでお金稼ぎにきたのに貴重なスリムシロポを使っていました・・一応黒字にはなりましたが紅ポや他のにしとけばよかったと後悔しています。そんなことする方はあまりいないとは思いますが気をつけてください。
長い文になってしまいましたがこれで終わりにしたいと思います。他でも言っていたりすることかもしれませんが少しでも参考になればと思います。