司会者のお仕事手帳と のほほん日記

旧、司会者のプライベート日記です。披露宴のあれこれや日常のちょっといい話や なんてことない日々の日記。

披露宴の旅立ちと、青春の思い出との別れの演奏

2011年03月26日 | ブライダルよもやま話

地震の影響が続く中での先日の披露宴。

やはり、数人の欠席者が出て
前日の段階での席次変えなど
ややバタバタしましたが

それでも 音楽で結ばれた二人の披露宴は

落ち着いていて
しかもとても楽しい披露宴でした。

ブラスバンドという共通の趣味

所属する楽団は違っても
それそれが出演した
アマチュアのコンサートで知り合ったお二人でした


披露宴は 欠席失せざるを得なかったのですが
地元の 吹奏楽団の仲間が 多数駆けつけてくれました

出席者と出演者 ほぼ同数でした。



前半と後半それぞれで
新郎の楽団と 新婦の楽団の楽しい演奏

余興はそれだけ。
でも 多彩な選曲で楽しませてくれました

盛り上がって つい踊り始めてしまった私

ふと見ると
会場のゲストも 立ち上がって踊りだす人がちらほら

向こうがわにたっていた介添えさんも
踊りたくてうずうずしているのがよく分かりました

「踊っちゃえば?」

遠くから目で合図した私に
「無理無理~」て目線で訴えてきました(笑)


披露宴でこんな大掛かりな吹奏楽団が入ったのは
たしか 高校の同級生の結婚式以来だわ、
と思い出していたところ
なんと!のタイミングで 友人から連絡が入りました



この春 統合し名前が変わる我が母校

その校名として最後の催しが26日、土曜日に開催されます

なんと歴代吹奏楽部の方達が演奏会をするんだそうです

行きたい!
でも大切な披露宴が あります。
残念。

演奏には間に合わないけれど
余韻だけでも楽しみたくて
明日 披露宴がお開きになったら
懐かしい最後の母校に駆けつけます。

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚までの道のりへにほんブログ村

人気ブログランキングへ結婚準備人気ブログランキング

ランキングへ応援クリックいただけるとうれしいです

刑事さんと司会者の勇気あるひと言

2011年02月17日 | ブライダルよもやま話
お訪ねくださってありがとうございます。
このブログは二つのランキングに参加しています。
兼業主婦    結婚準備サイト
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
若いけれど
目つきの鋭さで威圧感を醸し出す刑事さんでした。

もともと 口数は少ない方と聞いてはいたけれど
ご自身の披露宴なんだから
もっと楽しそうに 浮かれてもいいと思うのに

日ごろから感情を抑えることに
慣れてしまっているせいかしら?
結婚を間近にしている幸せいっぱいの新郎さんには
失礼ながら とても見えませんでした(笑)

刑事さんは 当日は新郎さんですから
ちゃんと笑ってくださいね

一般市民は笑顔の写真を求めていますから
ご協力くださいね

みんなが楽しい披露宴になるかどうか
新郎さんにかかっていますよ~
がんばってください!



この軽口が通用するかどうか
正直言うと反応が不安だったのですが

状況打開のために発した
私の「勇気あるひと言」でした。

すると…
にやっと笑ってくれました。

そして
ファーストバイト(食べさせあいっこ)や

「太陽に吠えろ」にのって
新郎一人のサプライズ入場などを
快く引き受けてくれたんです

やればできるんだ~
と 内心 大喜びの私でした

当日
私がもっとビックリしたのは
新郎さんからのサプライズの祝電。

新婦に当てたその祝電は
刑事さんには ちょっと似合わない
ハートのモチーフのメッセージカード

そこには
新婦への感謝の言葉がつまっていました

さらに最後に
「愛してるよ」のひと言。



会場からの大歓声と
新婦の涙はいうまでもありません。

なかなか言えない言葉ですよ。
さすが刑事さん!

やるときはやりますね(笑)
でも刑事さんにとっては
まさに勇気あるひと言だったんでしょうね

読んでくださってありがとうございました。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ     人気ブログランキングへ

ランキングへ応援クリックいただけるとうれしいです


娘のいないおじ様の嬉しい一日

2010年12月20日 | ブライダルよもやま話
新婦のお色直し退場で 「おじ様」を指名した 新婦さん。
そのおじ様には 赤ちゃんのときから
とても可愛がって頂いたんですって。

そして もう一つ

彼女が おじ様を指名したのには 理由がありました。


女の子が欲しかったという おじ様には 息子さんが三人。
さすがに あきらめたそうです。

それだけに 新婦さんは 本当に可愛がってもらったそう。


退場前に 新婦のもとにおじ様を呼んで
新婦から短い手紙の朗読。

思い出話が綴られた手紙を聞いているだけで 
おじ様の目には もう涙が光っていました。



そして手紙の最後にあった言葉。

「女の子が欲しかったと いつも言っていたおじさん

私の結婚が決まったとき 

花嫁の父になってみたかったと 言ってましたよね。

せめて ひととき 私のために 花嫁の父になってください。」


おじ様 大泣きでした。


ぼろぼろなきながら それでも満面の笑みで

エスコート役を務めてくださいました。


だれに エスコートを頼むか 悩む人は多いと思います。

誰に やってもらいたいか、も大事ですが

誰が一番喜んでくれるか?
というのも 判断基準かもしれないですね。



お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


「お父さん子」の花嫁と「お母さん子」の花婿。

2010年11月05日 | ブライダルよもやま話


タイトルだけ見ると

マザコンとファザコンのカップル?

と誤解される方もいるでしょうが

そうじゃ ないんです。




共に30代後半、しっかりした大人の二人でした。

とてもサバサバした 姉御肌の新婦。

照れ屋だけれど 男気のある新郎。

二人の共通点は親思いであることと 涙もろいこと。


結婚式では 新婦はお父さんとの入場を希望しました。

ただ お父さんは足が不自由。


バージンロードを歩き続けるのは不可能という

新婦の判断で

ドアオープンの時だけ お父さんに付き添ってもらい

先に入場した新郎に 迎えにいってもらうことにしたんです。


ところが、入場すると

お父さんは新婦の腕を引っ張るようにして

ゆっくりと新郎の元へ歩き始めました。


新婦は 止まろうとしましたが

お父さんは 一歩一歩、歩みを止めません。


新郎も歩み寄る速度を緩め

お互いに とてもゆっくりした速度で近づいて行きました。


バージンロードの中ほどで 出会った三人。

とてもとても いい笑顔でした。



披露宴の お色直しの時

お母さんと退場する新郎さんが増えました。


この新郎さんは幼い頃から

お母さんのそばを離れなかったお母さん子。


でも お色直しは一人で退場しました。

照れくさくて無理。というのが理由でした。

代わりに友人は? と新婦も提案しましたが

お願いするとしたらお母さんしかいない。
 
でも恥ずかしいし、お母さんに泣かれたら困る、

というのです。


困る、というのは

自分も泣いてしまいそう という事らしいです。

だからといって

お母さんを差し置いて他の人に頼むのも本意ではないので

あえて 一人で退場にしたんです。


大切に思っているんだなと感じました。



花束贈呈の際

手紙を広げたとたん 声をつまらせてしまった新婦。


きっと読めなくなると思うから、と頼まれていた私は

すぐそばについていました。


私に 助けを求める視線を送ってくる新婦。

「やっぱり無理?」そっと聞くと

泣きじゃくりながら頷く新婦。


私は新婦から手紙を受取り 代読しました。

娘が読むのにはかなわないでしょうが

一生懸命読ませていただきました。

ご両親、泣いてくれました。

大役を果たせて ひと安心。


ご両家のお父様 お母様。

三十数年 お疲れ様でした。


両親の事を大好き、とはっきり言える大人の新郎新婦。


子を持つ親として

いくつになってもこんな風に思ってもらえるご両親が

すごくうらやましくなりました。





お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


療養中の母に見守られた晴れ姿と兄弟愛。

2010年09月30日 | ブライダルよもやま話


新郎は弟二人、妹一人の四人兄弟の長男でした。

優しくて、面白くて、しっかりしていて、
弟や妹に とても頼りにされていますが

それには 別の理由もあったのです。

数年前、発病したお母さんは
車椅子に座っているのもやっとの状態。
家族で力を合わせて
お母さんを看病しながら迎えた慶びの日でした。

お母さんは病院から頑張って来てくれました。


写真 フォトライブラリー



テラスでの人前式は

お母さんのためであるかのように
暖かく穏やかな天気に恵まれました。

式の途中、車椅子のお母さんは 
座っているのも大変そうで
司会をしながら心配しましたが、

挙式後、新郎新婦の退場のさいは
フラワーシャワーで祝ってくれました。

精一杯投げた花びら。

それでも二人の体に届きませんでしたが
その気持ちは心に届きましたよね、きっと。



披露宴では、新郎の弟と妹から
サプライズがありました。

実は 新婦の計らいだったのですが

三人の弟妹から それぞれに手紙の朗読。


いかにお兄さんを頼りにしているか

どれだけお兄さんが大好きか

三人とも照れることなく、兄弟愛一杯の手紙を
笑顔と涙で読み上げました。

兄弟だけでなくゲストの皆さんも涙なみだの時間でした。


お開き直前、お母さんは 疲れを訴え
用意していた休憩用の部屋に入ったため
花束贈呈に臨んでいただくことは出来ませんでした。

花束は代わりに妹さんに受け取ってもらい
お母さんに届けてもらう事にしました。

直接 渡すことはかなわなかったけれど

誇らしい長男の晴れ姿を見る事ができて、
自分の子供達の素晴らしい結束力を確認することが出来て

お母さんにとって最高の1日だったと信じています。



体調の思わしくない親御さんが出席なさる場合
式場に相談して控えの部屋を用意しましょう。

挙式は形式がしっかり決まっているチャペル式や神前式より

急な対応が取りやすい人前式が良いかと私は思います。


それでも 一番大事なのは ご病気の方の体調です。

ご本人は 無理をしてでも出席したいと思うでしょうが
もし 不可能と判断されたら

あとでDVDで見てもらったり
リアルタイムで 写真をメールで送ってあげるのもいいかも。


以前 自宅療養中のおばあさまにテレビ電話をかけた新婦もいました。

披露宴中の携帯は ご法度ですが
このケースなら誰もが許してくれるでしょうね。




お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。




これって当たり前かもしれませんが・・・~花嫁のマナー~

2010年09月24日 | ブライダルよもやま話

タバコの値上げを前に 夫は禁煙を宣言しました。

未成年の頃から(?)吸い始め二十数年
初めての挑戦です。



近頃、新郎さんも タバコを吸う方は 
間違いなく減って来ています。

新婦さんは・・・よくわかりません(笑)
普段 吸われている人も
さすがに 披露宴では 我慢されますから…

でも 先日、打ち合わせで 新婦さんから
「タバコ吸ってもいいですか?」と聞かれ
「どうぞ、どうぞ」と答えたところ

「いえ、披露宴の時なんですけど…」

正直 少しびっくり!

さすがに、それは我慢してくださいとお伝えしました。


ところで、昨日ご一緒したカメラマンさんから
驚きの光景を聞きました。


披露宴で、テーブルラウンド(ゲスト席にご挨拶回り)の最中
新婦がタバコを吸い始めたというんです。

そして、さらには
メインテーブルに着いてからも。


カメラマンさん、シャッターチャンスに迷ったでしょうね。
いくら、固くならずに、と言っても
花嫁さんがタバコをふかしているのは
いい光景ではないですものね。


大きな口を開けて笑うのはご愛嬌。

食事をたくさん召し上がるのも
見ていて可愛いと思えます。

でも、花嫁がタバコを吸ったり
メインテーブルから大声で友達と話をしたり

これはちょっと恥ずかしいかな?



披露宴はご自身だけでなく
相手方の親戚や職場の方もおいでになります。

相手の立場も考えて
いい意味で
「猫をかぶる」事も時には必要かも(笑)

そういえば、私、よく夫に
あなたの健康のためにタバコは止めた方がいい、
と言い続けましたが一向に効き目がなく

猫をかぶるのを止め

私がガンになったらあなたのせいよ。
その時になって後悔しても遅いわ
と脅しました。

そう、時と場合によるんです。



お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。




ちょっと感動のプロポーズ

2010年08月31日 | ブライダルよもやま話

先日の新郎新婦さんから、プロポーズの秘話をうかがいました。

とっても心温まるプロポーズで 皆さんにも教えたくなってしまいました。





夜景の綺麗な場所を選び、二人で遠出をし

夕食は新郎が 船上ディナーを ナイショで予約。


大事な日なので奮発したそうです。


食事も終わり 夜景を眺めながらのデザートタイム。

他愛も無い話に花が咲き

ふと 会話が途切れたとき…


「これ…」と彼が 彼女に手渡したのは 小さなケース。

「…?」


「同じ苗字にならない?」


彼女がケースを開けてみると…


印鑑がひとつ


彼女が手にとって よく見ると 

それは「彼の苗字」の印鑑でした。


それがプロポーズだったそうです。



新郎さんは最初、良くあるシチュエーション通り

指輪を渡すことも考えましたが

サイズも分からず デザインもよくわからず

それどころか店に入るのさえためらわれ

考え抜いた作戦だったそうですが、新婦の感激度は 満点。


後日、ご両親への挨拶も済ませ

二人そろって婚約指輪を買いに行きました。


男の人が一人で指輪を買いに行くのは けっこう難しいですよね。

印鑑って いいアイディアだと思いませんか?

指輪をはめてあげる時には、ドラマのワンシーンのように

膝まずいてもらえたら素敵なんだけれど

日本人の男性は まだまだ無理かな(笑)

お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


欧米でのスタイル日本では広まるかしら?

2010年06月29日 | ブライダルよもやま話

日本人にとっては、結婚式でのベールアップは

新郎が行うものというのが当たり前の認識と思っていました。

でも実は欧米ではそうではないんですって。


もしほとんどの方がご存知のことでしたら

お恥ずかしい限りなのですが

私と同じに、へえ~っと思った方のために

ちょっとご紹介しますね。



欧米では、新郎のもとまでエスコートしたお父様が花嫁のベールアップをし

新婦を新郎の腕に託す、

というのが むしろ一般的なのだそうです。



また、お父様以外の方がエスコートした場合

その方がベールアップをして、

さらに新婦の手と新郎の手を握らせて

新郎に花嫁を託すそうです。



二人そろって晴れやかな笑顔で向かい合い 式にのぞむ。

素敵だなと思いました。



お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


憧れのガーデンパーティーは、難しい?

2010年06月14日 | ブライダルよもやま話

お天気が一番心配だった、その披露宴はガーデンパーティー

当日はどんよりとした曇り空ながら
雨は降らない予報

万一の為、屋内の宴会場も確保していましたが

お二人の希望でガーデンパーティー決行となりました。

申し訳ないのですが 正直な感想を申し上げるのなら
外のパーティーは天気が良ければ最高ですが

厚い雲に覆われ、今にも雨が振り出しそうな空模様だと
その良さが生かしきれないと思います

とはいえ記念すべき披露宴であるのは変わりなく

みんな楽しい一時を過ごすはず、……でした




一向に日が射す気配が無く
風も強くなり とにかく寒いのです。

乾杯のあと、すぐ ゲストに ひざ掛けが配られました

もちろん、数が足りる訳もなく ごく一部のゲストだけ

しかも、小振りのひざ掛けなど焼け石に水。

みなさん肩をすくめ 背中を丸めて

とても、お料理や会話を心から楽しむという訳には
いかなくなってしまいました。


どれだけ寒かったかって、スタッフが心配して 私のところに、
熱々のウーロン茶とホッカイロを持ってきてくれたくらいです。

終盤には、多くのゲストが室内に避難。

披露宴は、相談の上 予定より少し早くお開きにしました。



どんな披露宴であっても

お二人が幸せであればいいですね…と、

うまい言葉で締めくくりたいところですが

ここは、ゲストのため、いえ、結果としてご自分たちのためにも

ガーデンの夢は諦めるべきだったのではないかと感じました。

外の式や披露宴は難しいです

お二人にとって、自分たちが我慢すればというのでは
済まないこともあります

夢や希望は大切ですがゲストにとって快適な環境で、
100%の祝福をしてもらいたいですよね。

万一の時の的確な判断と対処方法って大切ですね。




お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


レストラン披露宴の「ちょっと気になる」ところ

2010年06月06日 | ブライダルよもやま話

都心にある おしゃれなフレンチレストラン

縦長のスペースの両側には壁に沿ってベンチがついていて

ややカジュアルな雰囲気を醸し出しています

デートには格好の場所のようで

店の造りや味が気に入って 披露宴会場に選ぶ方達も少なくないようです。



(写真は本文と関係ありません)フォトライブラリー


ただ、デートとしては良い店でも

披露宴会場としては使いにくいケースも多々あります。

その店の場合、問題は おしゃれなはずの「ベンチ」でした。


ベンチは壁に造り付けの為 当然、動かす事が出来ません。

テーブルは 四角い6~8人掛け。

3~4人が向かい合って座るので

壁際のベンチに座った人が席を立つ度

同じテーブルの人全員の協力が必要になります。

戻って来た時も同様です。

飛行機のエコノミークラスを想像して下さい

周りに遠慮して トイレを我慢している人がいるんじゃないかと

心配にさえなってしまいました。



他にも、

会場がL字型のつくりになっていて 全体が見渡せないところ。

個人的には どうしても違和感がありました。

会場の一体感が掴めなかったのも事実です。



パッと見た お店の 第一印象も大切ですが

元々、披露宴会場として造られた会場でない場合、

メインテーブルの位置

全体のテーブル配置

入退場の場所や導線

など、特に気を付けてチェックしたほうがいいですね



そうそう、 トイレの場所も大事です

遠いのも困りますが 反対に、すぐそこ、というのも…

お食事中の他のゲストから お手洗いへの出入りが丸見え 

というところもありました

女性には抵抗ありますよね



お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


司会は「見る」仕事。

2010年06月05日 | ブライダルよもやま話

七月に韓国の方の披露宴を 担当させていただきました。

片言の韓国語、少しでも生かせれば、と気合が入りました。


韓国語では、司会をすることを

サフェ ルル ハダ  ・・・司会を「する」

ではなく

サフェ ルル ポダ  ・・・司会を「見る」

と表現するそうです




考えてみれば 私たちの仕事ってただ「話す」だけでなく

「見る」作業ってとても大切なことです。


入場からして キャプテンの合図をしっかり見なければなりません。


たまに、「OK」の合図か「待って」の合図か

わかりづらいキャプテンがいますし。



ケーキカットも お二人だけでなく キャプテンの動きや合図を見て

お色直しでは、 ご一緒に中座する方がお席にいるかを見て

スピーチでは、お話している方の様子を見て・・・などなど

あちこちに目を配らなければなりません。



さて、私が、時々困る場面が スピーチの終わりがわからないとき。

終わりかと思って しめようとしたら まだ、続きがあったり、

まだ、続くと思って待っていたら「終わりです」

と言われてしまったり。



余興などでは、

〆のタイミングを間違えないよう 必ず、どう終わるのか 確認するのですが、

そこは素人の皆さんのこと (失礼) 打ち合わせ通りには進んでくれません。


対処不法は 動きや、表情などの様子をしっかり「見て」いること、です。


空気を読む、ならぬ  空気を見る、です。



ただし、私が一生懸命 「空気を見る」のは 司会の仕事のときだけです(笑)


お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。





突然の訪問者~披露宴の招待客のお話~

2010年05月30日 | ブライダルよもやま話

先日のご披露宴
開宴間際にちょっとしたハプニングがありました


実は、この日 新婦側の親戚筋でもう一組結婚式があり
何人かの方々は
そのまま、もう一つの会場に移動することになっていたそうです。


後の披露宴に夫婦で招待されてた親戚の方が
こちらのほうは お一人の招待であったのにも関わらず
どうせ次も一緒に行くのだからと 夫婦で来てしまったのです。

しかも 二組。


有り得ない、と思う方もいるでしょうが
年に何度か こういう「席が無い」事態に遭遇します。


新郎新婦側の単純な手違いのケースもありますが…



一人分の招待状だったのに 

当然、夫婦で、と思いこんでいた、お客様の勘違いのケース

このようなミスが起きないために

家族ぐるみのお付き合いの方への招待状には、

例えば「ご夫婦でお呼びしたかったのですが

人数の関係で難しくなってしまいました」

などとお断りの一言を添えるといいですね。



子供を預けられないから連れて来た。

小さい子だからお料理も要らないので大丈夫かな?

という、思い込みのケース

特にご友人の場合 事前にお子さんを連れてくるかどうか

確認したほうがいいかも知れませんね

急に連れて行っても 

子供椅子が置けないほど人数がつまっているケースもあり

同じテーブルの方に迷惑にならないよう 予め確認が必要だと思います。



披露宴には 招待されてないけど

式を見るだけなら大丈夫だろうと、やってきたご友人

このケース、微妙です・・・

来ているのがわかれば、お二人は気を使ってしまいます

かといって、見つからないように見るのは「怪しい」ですし。

遠慮したほうが無難です



身内だけの結婚式に、

ご祝儀だけ渡したくて、と やってきた親友

…そうそうあることではないですが

これはNGと私は思います。

わざわざ、お祝いを持ってきた人をそのまま帰すのは 心苦しく感じるもの。


心のこもった祝電を送る、 お祝いは新居へ贈る、がいいのでは?





さまざま理由で 「あえて、招待しない」 というケースもありますが

上記は全て、仕方ない(他意のない?)理由で招待出来なかったもの。


こういった場合、新郎新婦も気を使い

何とか席を用意しようと あわてることが多いです。


ほとんどの方はレアケースと思われるでしょう

でも、この世界に長くいると 「また?」というようなことなんです。



お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


思い込みも薬のうち?

2010年05月15日 | ブライダルよもやま話
結婚式当日、新郎さんが

「途中でトイレに行きたくなったらどうしたらいいですか?」

と聞いてきました。

介添えさん、キャプテン、私、誰にでもいいから合図してください

そう伝えました。



緊張のせいかお腹の調子が良くないと言うのです。



体調に気をつけ当日を迎えてほしい、とは言っても

緊張するな とは無理な話でしょうね。




数年前、クルーザーでの船上パーティーの司会をした時の話です。

開宴二時間前に到着、早速クルーザーに乗り込みました。


打ち合わせは開宴一時間前 「それまで、ゆっくりしていて下さい」

そういわれ、船内を散策。

ケータリングのお料理や、装花、 準備は着々と進んでいました



そのうち、私の体に異変が…

まずい! 船酔いしてしまったみたいです。



打ち合わせが始まる頃には体調も もう限界に。

さすがに我慢できずに打ち明けました。



「酔い止めの薬、探して来ます!」そう言ってスタッフは走って行きました



開宴15分前、息を切らせてスタッフが戻ってきました

「有りましたよ! 一番速く効くヤツ貰って来ました!」


薬は本当に、すぐ効きました




無事、お開き。

「どうでした?具合は?」

「ありがとうございました。あの薬、本当によく効きました」

すると、スタッフさん、にっこり笑って

「あれ、バファリンなんです。

酔い止めが見つからなくて時間がなかったから仕方なく…」


皆さん、バファリンは酔い止め薬ではありません 念のため。


でもね… 本当に、治ったんです。 スッキリと!

「病は気から」 よく言ったものです




結婚式で もし、お相手が とても緊張するタイプなら

「これ、緊張を和らげ薬よ!すごく効くらしいわよ」

なんて言ってビタミン剤でも渡してあげたら 意外と効果あったりして(笑)

それとも秘密のおまじないでも教えてあげます?

あなたの演技したいで、驚きの効果が得られるかも……?




お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。


「本当に大切なものが見つかった丘」で結婚式いかが?~韓国ソプチコジ~

2010年05月02日 | ブライダルよもやま話
海外挙式増えましたよね

でも、私の好きな韓国での挙式は

お二人、或いはどちらかが韓国人のカップル以外

聞いたことがありません



先日の旅で訪れたチェジュド(済州島)には

海を見下ろす丘の上に 日本人も挙式できる施設があります

もともとドラマのロケ地で
教会のセットが建てられていたソプチコジという場所です



周辺には 新羅ホテル、ロッテホテル、KALホテルなど

広い部屋を持つ比較的新しい、きれいなホテルもあるので

新婚旅行にもオススメです


こんな素敵なところで

しかも、ご存知のように韓国のツアーはお手頃だし、時差もなく

良いことずくめなのに

やっぱりみんな海外挙式といったら ハワイやグアムやヨーロッパ




取りあえず調べてみました

ホームページにアクセスし日本語のページを開くと、

挙式料180万円  写真110万円など

とんでもない数字が並んでいるではありませんか!

まさか…と思い元々のハングルのページへ

やっぱりそうでした

料金は全て「ウォン」の場合

翻訳の段階で数字を直していない ありえないミス。

実際の値段の10倍以上の金額になってたんですよ(笑)

これじゃあ、もし、挙式や結婚写真を検討して 調べた人がいても

即 あきらめますよね!

今まで誰も突っ込まなかったのかしら?


ここで

少しでも興味のある方のために 簡単にご紹介しておきます。


挙式料金は

*コーディネーター
*新郎衣装
*ドレス
*ヘアメイク
*挙式写真など
ほとんど一式セットで180万ウォン(16~17万円台)



海を見下ろす丘でのロケーションフォトが

*新郎衣装、
*ドレス一着
*ヘアメイク付き23万ウォン(2万円台)から


ランクアップして

*ウェディングドレス3着
*パーティードレス1着
*韓服(チマチョゴリ)1着
*平服1着
*メイク付き、ヘアチェンジ有りの豪華版でも110万ウォン、約10万円と

日本の相場からしたら超破格値


そして、ここでは婚約式(恋人宣言式)もできますし

婚礼以外の写真撮影のみもオーダーできます。


見本写真には 熟年カップルの記念日写真もありました




ちなみに、ここで撮影されたのは「オールイン」というドラマで

「成功」という夢に人生をかけた男が 最後につかんだのは

心から愛する一人の女性だった。 というお話です。

この丘で本当に大切なものを見つけたのです

なんか いいでしょ?


お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。




人前結婚式の意味と誤解

2010年04月28日 | ブライダルよもやま話

たくさんの来賓に囲まれた 和やかな人前結婚式のあとの披露宴で

主賓である 新郎の勤務先の学校の校長先生が

こんな挨拶を してしまいました。

 
   『私は、人前結婚式というものを 初めて見ました

   話には聞いた事がありますが 実際に見て感じた事は

   結婚式という大事な儀式は 

   やはり形式を重んじるべき、という事です

   今の若い人達は すぐ、流行りに飛びつきますが

   私は、結婚式をするなら 神社なり教会なりで

   キチンとするべきだと思いますね

   人前結婚式なんて、簡単に済ませないで

   ちゃんとした立派な結婚式を挙げて、

   初めて自覚が生まれるんです

   その辺を間違えないで欲しかったです。』

会場が凍りついたのを感じました




今更ですが 人前結婚式とは人の前での結婚式と書きます

神様の前ではなく、皆様の前で愛を誓い合う式です。

今風のスタイル、というイメージは確かにあるでしょうが

考えてみれば、日本の結婚式って もともと人前式スタイルでしたよね

祝言といわれていた、その昔から。


神前式は一部の皇族方が、 ましてや教会での結婚式は、

日本では一番歴史の浅いスタイルのはず


家族や親しい方々に囲まれた誓いの儀式

結婚式本来の意味が 「祝言」にあると思います

それに、新郎新婦が自分たちらしい『色』を加えて

素敵な人前結婚式が出来上がります

もちろん、この日も式の前に、このような趣旨の説明をしましたが

昔に比べたら、人前式の説明が簡単になっていたのも事実。

最近は人前式が増えた事もあり

私の中では、広く認知されてきた。と理解をしていましたが

でもそれは、あくまでも、月に何回も立ち会っている私達の見解であって

本当の意味で一般的にはなっていないんですね。



反省をしたうえで

それでも、お祝いの席での この発言をほうっておけず


「私の説明が足りず 

新郎新婦の結婚式に対する思いが 皆様に伝わらないと残念ですので

改めて、人前式の意味をお話しさせて頂きます」

と前おきして

この説明をもう一度させてもらいました。



本来、主賓挨拶のあと

司会が長々と余計なコメントを入れるのは異例ですが

どうしても黙っていられなくて。



こんな時、他の司会者ならどうするだろう…なんて言うだろうと思いつつ。



これは、あくまでも私個人の考えですが

特定の宗教を持たない二人なら人前式にこそ意味が有るように感じます

神前での祝詞や誓詞 チャペルでの賛美歌や宣誓と同じように

人前式での誓いの言葉や結婚証明書へのサインには

充分に重い価値があるはず。

そこに「神」がいるのと「人の心」があるのと 尊さに違いがありますか?



人前式は簡単な結婚式、という認識をお持ちの方に

もう一度考えてみて頂きたいと願うと共に

挙式スタイルを決めるに当たって

本当は人前式にしたいけど、親や親戚が心配

というお二人へのエールになればとの思いもこめて書きました。



お訪ねくださってありがとうございました。    
応援のクリックを頂けるとうれしいです!
  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
人気ブログランキングへ  結婚式披露宴サイトへ 

また来てくださいね。