goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和ヤマネコ本舗

懐かしい昭和の時代へようこそ。
レトロGOODSや面白いもの、可愛いもの、美味しいものを掘り出しています。

買ってしまった「懐かしの昭和こども新聞」

2005年12月12日 08時59分11秒 | ほん
かねてから噂だった、「懐かしの昭和こども新聞」(日本文芸社 1000円)を手に入れました。

昭和38年~昭和53年の“こども文化”の重大ニュースを新聞形式で大紹介…ということで、中身は 本当に新聞みたいで 読み応えたっぷりです。

自分がその年 いくつだったか考えながら読むと、当時の思い出が蘇ってきます。

いいことばかりではない時代だったはずだったけれど、自分は子供だったので 懐かしい良き思いでとなっていますが、今のこの世の中、今の子供たちは 将来どんな時代だったと感じるのでしょう…。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓶の中身は・・・ | トップ | 学級の壁新聞 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
購入されたんですね! (はなみつき)
2005-12-12 09:57:49
トラックバック、ありがとうございます。

本当に、読み応えタップリですよね!

「あの年は、どんな年だったんだろう・・・」と思った時にも、役立ちそうです。

私達の子供は、平成っ子なので、そのうちまた年号が変わった頃に、「懐かしの平成」とかで、バブル崩壊後の子供達!とかね(笑)



返信する
買っちゃいました (ゆのじ)
2005-12-13 08:26:31
本屋さんで発見して、お~、これこれ!と1人で喜んでしまいました。

まだまだ半分も読んでいませんが、後ろから読んだ方が 記憶が近いので 覚えていることも多そうです。



確かに次は平成版に期待ですね!
返信する

コメントを投稿