もうご覧になられましたか?
美作市が舞台となった『風の奏の君へ』
素敵な映画のようですね!
早く見てみたい・・・
映画をご覧いただいた方はチケットを捨てないでくださいね!
当館では、8月31日までのご宿泊の方で、映画のチケットをお持ちいただくと、
写真の当館オリジナルのお茶をプレゼントさせていただきます。
お茶は美作市海田のお茶と特産の黒豆を使った黒豆茶です。
当館おすすめのお茶を味わってみてください。
この映画は美作ご出身の作家のあさのあつこさんの原作「透き通った風が吹いて」が原案で、
美作ご出身の大谷監督が映画化された作品です。
2022年4月から5月にかけてここ美作市でロケが行われました。
美作市の海田地区は岡山きってのお茶の生産地。
舞台となった素晴らしい茶畑の風景をはじめ、ロケが行われた施設等を巡ってみてはいかがでしょう。
当館でもロケが行われ、当時はどんな映画になるのか興味いっぱいでしたが、やっと公開となりました。
皆さんはもうご覧になられましたでしょうか?
いつもご利用いただきありがとうございます。
湯郷温泉では、岡山駅からの無料送迎バスを1日1便運行していますが、
バス乗り場がわからないとお問合せが時々あります。
西口には高速バス等のバス乗り場(西口バスターミナル)がありますが、こちらではありませんのでご注意ください。
湯郷温泉直行の送迎バス乗り場は写真の階段を降りたところの車道脇となります。
色々な施設の送迎バスの発着場所です。
お気を付けてお越しください。
今までのマッサージ機のシートが破れて見苦しくなったため、本日新しく2台設置いたしました。
スタイリッシュな「あんま王」はフェイスカバーも付いていて、人目を気にすることなくご利用いただけます。
温泉で温まった後は、このマッサージ機でリラックスしてください。
以前と同じく有料ですが、是非一度お試しになってみてください。
まだまだ少ないですが、
ホタルが飛び始めました♪
当館から歩いて約8分程の所にホタルを見ることができる大谷川があります。
今年のホタル祭りは、6月1日の土曜日です。
夕食後にホタル観賞にお出かけしてみませんか!
例年では5月下旬から6月中旬ころがこのあたりではシーズンです。
毎年この季節を楽しみにしてお越しになられるお客様も多くいらっしゃいます。
鑑賞スポットは当館から歩いて約8分のところの大谷川です。
夕食後は温泉街をぶらりと通れぬけてホタルを見に出かけてみませんか!
4月21日(日)恒例のゆのごうマルシェが開催されます。
旬の野菜、果物、パン、ドリンク等、そして今回は和菓子の販売もあるようです♪
当館からは歩いて2分ほどの観光案内所前駐車場で開催なのでとっても便利です!
是非、お出かけください。
日時:2024年4月21日(日)※雨天時中止
午前8:00~正午まで ※各店舗品切れ次第終了
北隣り町の奈義町で今月21日(日)に菜の花まつりが開催されます。
ここ湯郷から車で約30分鳥取方面へ進むと奈義町です。
奈義町現代美術館前のシンボルロード周辺が黄色いジュータンとなります。
菜の花鑑賞だけではなく、ステージイベント等もあり楽しそうです。
詳しくは奈義町のホームページを検索ください。
今朝の湯郷温泉川土手の桜は写真のようにまだ咲き始めたばかりです。
ただ、気温が高くなりそうなので、一気に開いてくるかもしれませんね!
さくらまつり開催中の津山市の桜も同じような状況とのことです。
今週末まで花が楽しめると有難いですね!
恒例となりました『津山鶴山公園夜桜見学バス』が今年も運行することが決定いたしました
【期間】:3月30日(土)~
【時間】:湯郷出発19:50 帰り22:20頃
【その他】:雨天等の場合は運行中止
【参加費】:無料
津山市の鶴山(かくざん)公園の桜は日本さくら100選の名勝でもあります。
石垣とピンクの桜のコントラストはそれはそれは素晴らしい美しさですが、
津山市街の夜景をバックに咲く桜の木もとても幻想的で趣きがあります。
夜はかなり冷えますので温かい服装をご用意してご参加くださいネ♪
昨日飾り付けが終わり、ロビーはガラリと春めいてきました。
ご宿泊のお客様や、日帰りでお越しのお客様が“わぁ~綺麗! 珍しいわね~”と見入ってくださいます。
ロビーやラウンジ等に飾っておりますので、それぞれの時代を感じるお雛様をお楽しみください。