goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しいブログで綴りたい

日々の色々を書き綴りどんな変化があったか省みて次に進みたい

写真の取り込み!!!

2020年02月24日 | 日記
 今日は朝から晴れて風も弱く気温は時間と共に上がって春本番の天気となりました、
気温は15度前後まで上がりセーターでOKでした、
午前中はスマホからパソコンへ写真を取り込むことが昨日出来ず結局先生に頼ることに
昨日電話で説明したら今日10時に来ていただけることになりました、そして来てすぐ
問題は解決となりました、それは内部共用ストレージとSDカードのどちらかクリック
することでSDカードを選らなかったので撮影した写真が出ず取り込みが出来なかった
事がわかり解決しました、スマホを購入したときはSDカードを入れてなかったので
内部共用ストレージでは写真は出ませんでした、
そして写真を取り込みピクチャーへフアイルを作り場所ごとに整理しました、
印刷機でもわからなったので設定について教えて頂きすべて解決となりました、
午後からは買い物に行きながら消毒スプレーを見つけようとドラックストアーへ
最初はカインズ内の店へ続いて花園のドラックストアー3軒へ行きましたがすべてなく
入荷はしばらくないと生産しているわけですが何処へ行ってしまってるのかな!
帰りにハーズで買い物をしてから天気も良いので川本の白鳥を見に行こうと言うことに
今日は92羽居ると世話してる方が買って来た食パンを取り出して白鳥へ、近くまで
来るがある程度以上は来ませんでした、
帰ってからゴルフのアプローチとパソコンへ取り込んだ少年野球の写真を印刷して
近くの方に妻がもって行きました、
今日は本当に温かくこんな日が続けば身体も楽ですね!
明日はどうなのかな週末は寒さもありそうですね!!!!!!。

スマホ、デジカメのパソコンへ取り込みが!!!

2020年02月23日 | 日記
今日は朝から晴れましたが風が強く吹いていて日中になってはさらに強く
7m~10m近い風で気温は13度前後で体感温度はかなり低かったですねでも真冬の北風とは
冷たさがかなり違っていたようにも!7時頃ようやく静かななりました、
今日は風も強く各地で新型肺炎に感染している方が多く今まではクルーズ船でしたが
感染源がわからない新型肺炎がかなり多く発生しているので出かけるのは控えることに!
昨日孫の少年野球の試合や表彰式そして6年生の退団式イベントなどの写真を印刷することに
スマホで撮影した写真を何度も教えて頂いた通り進めましたがパソコンへ転送できませんでした
デジカメで撮影した写真は何とかパソコンへ転送してピクチャーへ入れることが出来ました、
またデジカメで撮影したSDカードで印刷を試みましたが上手くできませんでした、でも
苦労の末何とか出来ました、
時々外に出てはゴルフのアプローチ、素振りなどして運動を!
夕方失礼とは思いましたが電話でお伺いをしましたそして明日10時に来ていただく
事になりました、(困った出来の悪い生徒ですね)
明日の天気はどうかな?!!!!!。

孫の最後の少年野球!!!

2020年02月22日 | 日記
今日は朝は曇りで肌寒く時間と共に雲が少なくなり11時頃に日差しが出てきて
気温も上がり午後からは15度前後となり暖かさのある日となりました、
今日は孫の最後の少年野球の試合と団結式が行われ心配した天気も朝の内は曇りで
肌寒さの日でしたが時間ともに暖かくなり無事素晴らしい式が行われました、
試合は江南少年団チームで7回戦を行い川本北が16対1で大勝をしました、
孫は1塁4番で救援は4回から2回投げました打つ方はもう少しでホームラン
打球を打ちましたが2塁打でしたそのほかはヒットと四球、3塁ゴロでした、
試合は大差でしたので先発、孫が投げた後に6年生3人が2回を投げて最後を飾りました、
試合が終わってから主戦と孫が投げて父兄が交互に打つたりチームを2つに分けて
ホームと2塁から走ってリレーをその中に父兄も加わり大盛り上がりでした、
そのあとは写真撮影や6年生7人を父兄が胴上げが行われました、
6年生には記念品と表彰状がまた後輩のも記念品が贈られました、
そして5時からは川本舘ので慰労会が盛大に行われるようです、
この一年間は私たちも少年野球のチームに若返る元気を頂き何だか寂しさも感じますが
これから6年生は中学に行きまた活躍を残った5年生以下の新チームも活躍を期待した
と思います、
本当にご苦労様でしたね!!!!!!。

もくもくサロンへ!!!

2020年02月21日 | 日記
今日は朝から晴れて風も弱く春本番と言った日でしたね、気温は14度前後で
一日穏やかな日となりこんな日が続けば最高ですね!
でも今は新型肺炎が日本の各地に発生源がわからないで感染していて何処へも
出られないようですね!朝テレビで見て夜にはまた感染者が増えている状態です
各地のイベントも中止が多く出ていますね、早い終息になってほしいですね!
午前中は荒川の川本中学校の前の白鳥を見に行きました、10人ほど来ていました、
白鳥は91羽ほどだとボライテアで見守ってる方が教えてくれました、
用意したパンを白鳥へ上げると2m位の所まで近づき手が届きそうでした、
今日の様な暖かさだと早く飛び立ってしまうのかな?
午後からはもくせい館でもくもくサロンへ出かけました、参加者は5人でした
皆さんフエースブックはベテランで操作も良く理解していますが私は初心者で
手を取って教えて頂いています、またいろいろな話題で雑談が楽しいです時間を
忘れて話に花咲いて素晴らしい時間です、帰りには自家農園で栽培した大根と
ニンジンをお土産にいただきました、次回は23日(月)です参加が楽しみです
明日は孫の少年野球最後の大会で最後にいろいろなイベントもあるそうです
天気は曇りで朝晩雨もあり春一番も吹く天気となるとか晴れてほしいですね!!!!!。

メダカと金魚を!!!

2020年02月20日 | 日記
今日は天気予報だと曇りだと昨晩言っていたが朝起きると晴れて風もなく
穏やかな日となりましたでも午後からは雲が出てきて天気予報通りとなったかな?
気温は12度前後で風も弱かったので過ごし易い日となりました、
午前中は何時もの通り新型肺炎の番組などを見てから多少は変わりはあるが依然として
感染が進んでいていろいろなことも起きているようです早い終息を願います、
メダカの瓶が風などで土、葉っぱなどが入って汚れてコケもかなりはびこっていたので
何時も水の入れ替えだけで済ましたが今日は取り替えることにしました、瓶の中はかなり
汚れていて一個のほうはメダカが2匹死んでいました、中の石、置物などを綺麗に洗って
自家水の水道から水を入れましたそして一個の瓶にメダカを一緒にしました、
一個瓶が空いたので午後から買いに行くことになり居間間ではグリーンセンターか
花園道の駅でしたが一度場所を変えて見ようと妻沼道の駅へ行くことにしました、
妻沼に行くのなら友達の所に行こうと到着して電話しましたが出かけて外だと!
そして妻は花や野菜他を私はメダカ50匹、金魚8匹、ホテイソウ6株を買いました、
帰って金魚は空いている瓶へメダカは今ある瓶とそのほか水草の入れてある瓶がなどが5個
あるので適当に分けて入れました、色々な所に入れたので今年はメダカが生まれるかな?
今日は天気も良かったので一日メダカの世話をした一日でした、
明日は今日より天気は良さそうですね!!!!!!。