遠い昔だったような気もするし、つい最近だったような気もするし。
スリランカへ行っていたのは、そんな時空の中に生きているみたい。
私の環境もこの2年で様変わりした。
このところ、年配の方との関わりを持っている。
年配といっても、かなりなご高齢の方ばかりで、
80歳では、「お若い」グループに入るお歴々。
その中で感じることは、
お年寄りって、意外と「わがまま」ってこと。
自分も、もうそんなに遠くない未来にそうなるわけだから、
なんだか、切なくなってくる。
そして、いつものように
じーーーーーーーーーーーーーーーっと観察してみると、
何故ゆえ、「わがまま」になっているかが、それなりに理解できてくる。
もちろん、その理解は正しいとは限らない。
あくまでも、私自身の理解・・・。
「わがまま」だなぁ、とこちらが感じた出来事は様々なんだけれど
その多くが、コミニュケーションの欠落にあることがわかってきた。
要するに、こちらの気持ちや状況が伝わっていないわけ。
その要因に筋力、視力、聴力の低下が大きく関与していることは否めない。
高齢の方と関わっている方は、「うん、うん」と大きくうなずいていることだろう。
そして、多くの場合、高齢者の頭の中に描かれた「考え」は曲げられないのだ。
「思いこみの強さ」は、聴力の低下の援軍を受けながら
聴きたいように私の言葉を受け取り
はたまた視力の低下の援軍を受け
観たいように 目の前に起きている体験を受け取る。
その流れは、当然、ちぐはぐなコミニュケーションになり、
こっちも「わからせたろかいっ!」的な、闘争心に燃えてしまうことになるのである。
数々の機能の低下があるのにノンバーバルな会話の方は
むしろ視力や聴力の低下を補うみたいに研ぎ澄まされるようで、
その闘争心は、まんまと伝わり、
相手も戦闘モードに突入という展開になるのである。
こっちはこっちで、「云う事を聴いてくれない=わがまま」というこれまた思いこみを持っていて、「支配してやろう」なんて思ってはいないんだけど、結果的には、相手を思い通りにしたいんだな。
これって、おばぁちゃんやおじいちゃんもそうなわけで、
なんか、北と南みたいな意固地な感じになって、
お互いに「相手が悪い」って思っているんだよねぇ。
そして、「それって、いくつから始まっちゃうの?」と
自問してみる。
歳を重ねないまでも
始まってるやん・・・・
こわっ
そして、そして、
少しづつ、脳が委縮していくのと比例するように
思いこみの強度って増していくのかも。
今も、私の中の思い込みは強化中なのか??
YES・・・
え、強化月間になっていません?
YES・・・
やだ、ダークな時ほど、強化月間になりやすいの?
YES・・・
ぎょぇぇっ だよ。
スリランカへ行っていたのは、そんな時空の中に生きているみたい。
私の環境もこの2年で様変わりした。
このところ、年配の方との関わりを持っている。
年配といっても、かなりなご高齢の方ばかりで、
80歳では、「お若い」グループに入るお歴々。
その中で感じることは、
お年寄りって、意外と「わがまま」ってこと。
自分も、もうそんなに遠くない未来にそうなるわけだから、
なんだか、切なくなってくる。
そして、いつものように
じーーーーーーーーーーーーーーーっと観察してみると、
何故ゆえ、「わがまま」になっているかが、それなりに理解できてくる。
もちろん、その理解は正しいとは限らない。
あくまでも、私自身の理解・・・。
「わがまま」だなぁ、とこちらが感じた出来事は様々なんだけれど
その多くが、コミニュケーションの欠落にあることがわかってきた。
要するに、こちらの気持ちや状況が伝わっていないわけ。
その要因に筋力、視力、聴力の低下が大きく関与していることは否めない。
高齢の方と関わっている方は、「うん、うん」と大きくうなずいていることだろう。
そして、多くの場合、高齢者の頭の中に描かれた「考え」は曲げられないのだ。
「思いこみの強さ」は、聴力の低下の援軍を受けながら
聴きたいように私の言葉を受け取り
はたまた視力の低下の援軍を受け
観たいように 目の前に起きている体験を受け取る。
その流れは、当然、ちぐはぐなコミニュケーションになり、
こっちも「わからせたろかいっ!」的な、闘争心に燃えてしまうことになるのである。
数々の機能の低下があるのにノンバーバルな会話の方は
むしろ視力や聴力の低下を補うみたいに研ぎ澄まされるようで、
その闘争心は、まんまと伝わり、
相手も戦闘モードに突入という展開になるのである。
こっちはこっちで、「云う事を聴いてくれない=わがまま」というこれまた思いこみを持っていて、「支配してやろう」なんて思ってはいないんだけど、結果的には、相手を思い通りにしたいんだな。
これって、おばぁちゃんやおじいちゃんもそうなわけで、
なんか、北と南みたいな意固地な感じになって、
お互いに「相手が悪い」って思っているんだよねぇ。
そして、「それって、いくつから始まっちゃうの?」と
自問してみる。
歳を重ねないまでも
始まってるやん・・・・
こわっ
そして、そして、
少しづつ、脳が委縮していくのと比例するように
思いこみの強度って増していくのかも。
今も、私の中の思い込みは強化中なのか??
YES・・・
え、強化月間になっていません?
YES・・・
やだ、ダークな時ほど、強化月間になりやすいの?
YES・・・
ぎょぇぇっ だよ。