皆様、ごぶさたしております
師走に入りましたが、いかがお過ごしですか?コロナ禍とは言え、忙しく感じられます。
ところで、今日は急ぎでお知らせしたいことがあります!!
明日、こちらのサイトで「ベック由美子のピアノのおけいこクリスマス・キャロル編」というレッスン番組を配信します。
12/11(金)21:00〜
40分間ほどの番組です。
お時間がありましたらぜひ、ご覧くださいね。
同じ日の19時からは友人の高奈美香さんの「高奈家の食卓〜クリスマス編」という25分番組も配信されます。
実は、この番組を制作するために11月の下旬にGo To トラベル を使って仙台に行って来ました。
ここしばらくはこれらのプロジェクトにかかり切り。。。久しぶりに詰まった日々を過ごしていました。どちらも楽しい内容に仕上がったなぁと思います。
今年はクリスマス・シーズンもコンサートはほとんどなく、とは言えちょこっとはあるのですが、密を避けるため人数を極端に絞っていますので皆様に広くご案内できるものもなく。。。
でも、代わりに前述のようなネットでの番組配信のプロジェクトに参加できました。
アフターコロナの活動の仕方。。。などなど、あれこれ考えさせられる日々です。
まだまだ手探りの日々は続きそう。。。
でも、おかげさまで元気です!
寒さがグッと強まって来ましたので、皆様もどうぞご自愛ください!




やっと。。。
特定警戒都道府県以外では緊急事態宣言が解かれて行くのでしょうか。
とは言え、音楽を皆で楽しむなどの集まりは当分開かれないでしょう。
私自身も見事に仕事がなくなって3ヶ月目に突入。。。
今後の方向性を探りつつ、動画の編集をしたり、色々勉強をしたり、はたまた雑用をしたりでそこそこ暇を持て余すこともなく暮らしています。
でも、毎日忙しく東京横断で移動しつつ、皆さんとアハハオホホと笑いながら童謡唱歌を歌ったりゴスペルを歌ったり。。。
そんな日々はもう前と同じような形では戻ってこないだろうと覚悟してもいます。
・・・さて、東北応援団 LOVE EASTという団体が「クリスチャンアーティストサポート」を立ち上げました。
東北応援団は3.11の後、いち早く活動を始めた団体で、被災地のキリスト教会・団体と連携して音楽やアートを通して復興支援活動を行なっています。
日頃お世話になっている岩渕まことさんが発起人の一人。
そんなこともあって、その活動にはずっと心を寄せていました。
今回のコロナ禍で東北応援団が取り組んでおられるのはクリスチャン・アーティストたちへのサポートを募るクラウドファンディング。
音楽を携えて被災地を訪問し、被災された皆さんの心が少しでも元気になれば、新たなコミュニティ作りの一助になれば、、、と活動して来たアーティストたちを支えよう!というものです。
日本各地の教会を訪問してコンサートを通して福音を伝える。。。
それを活動のメインに置いていたアーティストたちはコロナ以降ほぼほぼ無収入の状態です。
もし、皆さんに余裕があれば、ぜひアーティストたちをご支援ください。
もちろん、金銭的なサポートはとてもとてもありがたいですが、支援してくださるお心がどれだけ励みになるか知れません。
「自分を待っていてくれる人がいる」
そういう応援がアーティストを支えます。
アーティストって、、、結構メゲやすい、とっても繊細な生き物なのです。。。
どうか、よろしくお願いします。
ちなみに、私も末席に名前を載せていただいてます。
既にご支援をいただいて、驚きと共に涙が出るほど嬉しかったです。
まだ、やっていてもいいんだぁ。。。
そんな気持ちになり、勇気が湧いて来ました。
私に、、、ということばかりではなしに、頑張っているクリスチャンアーティストたちへのご支援をいただけましたら、本当に嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
クラウドファンディング「クリスチャンアーティストサポート(CAS)」はこちら。まずは覗いてみてください。
↓↓↓
東北応援団 LOVE EAST クリスチャンアーティストサポート
皆さま、いかがお過ごしですか?
テレワークの方、
テレワークしたくても叶わず通勤されている方、
前線で闘っておられる方、
営業ができず大変な方、、、
それぞれ全く違った状況でコロナ禍の中、頑張っておられることと思います。
前にも書きましたけれど、私は仕事がすっかりなくなってしまったので、犬の散歩と時々の食料品の買い出し以外は現在完全にステイホームです。
忙しい時はこんな風に家にいることを夢見ていましたが、ここまでになって来るとだんだんしんどくなるのが人間。。。ですね。
身体を鈍らせちゃいけないと思って、毎日家でビデオを見ながらエクササイズしています。
あと身体のためにしているのは、犬の散歩。
かつては面倒くさがっていたのに、今では「はい、行きましょう行きましょう〜」
夫と犬を取り合って散歩しています(犬も呆れてますかね)。
そして、久しぶりに何かピアノの難しい曲を譜読みしてみようかと思い、一日一時間と決めて練習しています。まぁ、学生時代にも弾けなかった曲を弾こうと思っているので無謀かな?とも思ったんですが、どうせなら挑戦のしがいがある曲をと思い、ショパンのエチュードを一曲。。。
あはは マジで身の程知らずです
あとは頭ですね〜。
これも、多少負荷を掛けないと緩んでいくばかり。。。
そこで、今日はYouTubeに上げる動画をパソコンのiMovieというソフトを使って編集してみました。あれこれ試行錯誤で時間が掛かりました〜。でも、慣れればiPhoneのアプリでせこせこ編集するより操作性が良さそうです。
では、編集したての動画をどうぞ。。。
朧月夜(ピアノソロ・歌詞付き)
皆さまもどうぞ、お元気で!
今日から年度替わり。
午後からは本降りの雨となり、桜もすっかり散ってしまうかな。。。
皆さま、いかがお過ごしですか?
先月一ヶ月の間に世の中はコロナですっかり様変わりしてしまいましたね。
私の場合は、二月の末の歌声ペトラ古河の中止。
三月頭のアメリカツアー中止。
これだけでもかなり「えーーーっ」って感じですが、
それに加えて日頃の合唱サークルの活動も、ゴスペルクワイヤのリハーサルも軒並み中止。。。
確かにみんなで集まって肩寄せ合って歌うなんて、
「密閉」「密集」「密接」のまさに三密。。。
私のお仕事や活動は、そこの所にすっぽりハマってしまった感じなのです。
はっきり言って、暇 です。
コロナに感染しないよう充分に注意しつつも、今の自分に出来ること。。。
そんなことを考えて、日頃なかなか忙しがって手をつけられなかった、
ピアノコード弾きのサイトに手を入れることにしました。
こちら↓↓↓
シンガーソングライターが教える、初心者のための理論と実践のレッスン・サイト
誰でもできる!ゼロから始めるピアノコード弾きレッスン
WordPressと格闘しながら、あーでもないこーでもない。。。
大変でしたぁ〜〜
よかったら、見てやってください。
あと、このサイトと連動する形でYouTubeもやってるんですが、
最近はそこにも精力的に動画を上げております。
こちら↓↓↓
これも、もしよかったら見てください。
それで、ついでにチャンネル登録もして頂けたら、嬉しいです!
今後は対面ばかりでなく、オンラインでのレッスンも出来ないかなぁ〜などと考えています。
どうやら、家篭りの状況は今月も続きそうです。
辛抱の春、、、だなぁ。
皆さまもどうぞどうぞ、お元気で
またお会いできる日を楽しみに。。。