goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなとおともだちになれたらいいなぁ~♪♪~♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初めての居酒屋

2022-06-25 21:11:57 | 日記
私はお酒が飲めないので居酒屋に入ったことがないのが今晩は上の息子夫婦に誘われて下の娘たちも誘い8人で行ってきた。個室が取れたのでのんびりとでもビール飲めるのは上の娘夫婦だけ、主人も珍しく車運転しないので少し飲みましたが。行ったきっかけはそこの居酒屋は誕生日の人のとしだけから揚げが無料になるという。婿さんは49だけど全部は食べきれないと思ったので35こ頼みました。そのから揚げはとても大きく美味しい🎵私は3個食べ孫たちは7~8個食べていました!! 私は食べ物の名前もわからずお任せでしたが油が多くあまり食べられません。
約2時間いましたが隣の個室にはママトモの会で女性が4人と子供が沢山、ご主人はどこに行ったの?
初めての経験だしとても騒がしいのでくたびれました・・・・



5~6日黒部の雪の大谷見に・・・・・

2022-06-07 20:10:10 | 日記
黒部の雪の大谷を見に行きました。
今年はいつもより雪が多いと聞いたので楽しみに行きました。黒部アルペンルートは扇沢から入り立山までいろいろな乗り物に乗り1番高いところは室堂私たちは立山側に行かずそこで折り返す予定です。
乗り物も電気バス・ケーブルカー・高原バス・ロープウエイ・トロリーバスに乗り色々な乗り物乗り次いで楽しかったのですが次乗り物に行くには黒部湖を20分くらい歩くのですが大雨と強風でビショビショになり歩いている人も少なく傘も折れそうでした。
やっとのことで室堂に着でいよいよ雪の大谷へ出発しようとしたら風が強いので中止になっていました。それでも少しだけ外に出ようと主人は出ましたが25mの強い風で飛ばされそうになったと、私も続いて出ようとしたらドアを開けた時点で押し戻され眼鏡も飛ばされました。これではとても無理なので待機して窓から眺めていました。残念ですがもどることにしました。今回の旅は大雨に打たれ目標が達成されませんでしたが来年は行けるかどうか帰ってきたら腰が痛くなり自信がなくなりました。
   ポスターを写してきました~(笑)


 

川越えの小江戸に行ってきました🎵

2022-05-18 20:16:05 | 日記
7名で川越に行ってきました。
天気は曇りでしたがあまり暑くなく良いかな?
初めに小江戸のシンボル(時の鐘)を見てから1番遠そうな(喜多院)に行こうと歩きましたが結構遠くやっと門前にたどり着いたら12時の食事(とろっこ)で予約してあったので間に合わないと戻り1時間に1本のバスが運よく10分くらいできたので助かりました。さつまいもミニ懐石はいもコロッケ・芋がらの煮もの・サツマイモの白あえ等すべてサツマイモが入って美味しかったです。
そのあと(菓子や横丁に)に行き中学生がたくさんいましたが私は孫の為人気の(黒糖ふ菓子)1本買い1mもある長いものなので折れないように気を使い持ちかえって渡したとこ大喜びでした♪♪~♪
サツマイモチップスも人気で若い人たちが行列していました。
帰りは東上線に1時頃人身事故があり動くか心配でしたが遅れて動いていました。なんか疲れましたが楽しいハイキングでした♪



Gwは新大久保へ・・・

2022-05-03 20:53:30 | 日記
今年のGWは近場で過ごします。 
2日に妹と韓ドラにはまっているので韓国料理を食べに行ってきました。若い人が沢山~いつもと違う食べ物を・・・・目移りしましたが「チーズタッカルビ」とおやつに「ホットック」をたべました♪
「チーズタッカルビ」はモツだと思うが甘辛い味で上にチーズがたっぷりおいしかったけどだんだん辛くなり量もおおいので半分しか食べれれませんでした。
「ホットック」は米粉で平たい今川焼みたいで中にチーズとかあんこが入っていて油で焼いたものでそれも美味しかった。

お土産にインスタントの「じゃじゃめん」を友だちの分も買いリックが重くなりました。次ぎの日肩が痛かったです。筋肉痛・・・疲れたけどイケメンたくさん見て楽しかったです♪


お墓参りと富士サファリーパーク

2022-04-06 16:08:06 | 日記
雨の中お墓参りに行きました☔
孫たちが春休みなので泊りにました。
珍しく1日中雨で山梨県側から行くとだんだん寒くなり雪が降ってきてあたり1面雪景色~タイヤも変えてしまったし途中で走れなくなったら困ると思いながら進むと静岡県側にに入ったら雨ばかり雪は無くなりました。

お墓参りを早々と済ませ御殿場にある「時之栖」イルミネーションで有名なホテルに付きました。
朝窓を開けると目の前にど~と真白な雪をかぶった富士山が見えました~(‘‘
ひろ~い部屋で孫たちは大騒ぎ温泉もたくさんあり気持ちよかったです。桜も満開~🌸🌸🌸

翌日は暖かく晴天のなり富士サファリーパークへ~私はあまり期待はしていなかったのですがライオンバスに乗ると熊やライオンやラクダが車のすぐそばに来てエサを食べています。金網腰にライオンが口をあけると大迫力でした。
怖い・・・・
孫たちのおかげで楽しい体験をしました🎵