



なだらかな山に見えても山頂付近はけっこう厳しく時折遭難者も出るのです。
今日は山の緑に触れるため、登山口からほんの少しだけ歩いただけです。
天候に恵まれて多くの方がこられていました。登山靴を履いて本格的に登る方は半数くらいでしょうか?
外国の方も多くすれ違った時に日本語で挨拶されました。(こんにちは)
山に登るときには登山客同士が久住でも良く挨拶をしますね。
山に入るときには届を出すように薦められています。


杖も置いてありますが、
中にゴミが😢
残念ですね。


ここから湯布院方面へ行くとまた違う景色が楽しめるのですが今日は別府経由で戻りました。

湯布院方面
