goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク旅 風に吹かれて

ツーリングの記録を中心に書いて行きます

20220723 ツーリング最終日

2022-07-24 00:46:00 | 日記
行程
新潟→横浜

遠足はお家に帰るまで。
気合いを入れて新潟を出発。

しかし、新潟市を出る頃には雨が😭

うーん、長岡版のフレンドイタリアン食べようと思ってたのに🥲

仕方ない、高速に乗って一気に関越トンネルへ。
案の定、トンネル抜けたらピーカン。と言うか、暑いじゃねーか!

赤城saでレインスーツ脱いで、アイスを。



後は、通い慣れた道。

ちゃっちゃと走って帰りました。

ちなみに、山手トンネル。42度って何よ。
排気ガスと温度で死ぬわ。

そう言えば、気温について書くの忘れたけど、オホーツク沿いを走っていた時は、15度平均で凍えてました。普通の革ジャンが欲しかったのが思い出されます。本州内では暑くて着れませんけどね😅

お付き合いいただき、ありがとうございました😊


20220722 ツーリング7日目

2022-07-24 00:30:00 | 日記
行程
苫小牧→小樽→フェリー






いや、もうね(´・_・`)
疲れた💧

初日に行きそびれた神威岬に行く予定だったんですが、疲れました。

さっさと小樽に行って、職場用のお土産買って、フェリーに乗ろうと。




と、言うわけで小樽駅です。お祭り?の準備していました。





昼食は小樽ラーメン🍜




お土産探しに三角市場へ。




15時半。乗船です。

北海道、何度か来てはいるものの、バイクでは初めて。思い出深い旅になりました。
さらば、また来るからな👍

とか、思っている中、船は港を離れます。

ふと、外を見ると。




あれ?




あれれ?

あれ、神威岬と神威岩じゃね?




ダヨネ(σ•̀ᴗ•́)σ
ラッキー✌️
今回、諦めてた神威岬。
まさかのフェリーから拝めた。




ちなみに、フェリーでジンギスカン頂きました。

明日は、新潟港だ。








20220721 ツーリング6日目

2022-07-24 00:10:00 | 日記
行程
網走→ウトロ→羅臼→納沙布岬→帯広→苫小牧




昨日のツケがアホのような移動距離になっています。




オシンコシンの滝です。知床の名所ですネ。
ただ、この日は私にも余裕が無かったのか、この他に見てはいるものの写真がかなり少な目です😱







羅臼の道の駅。
知床峠までは本降りの雨だったのが、羅臼に出た途端、嘘のように晴れました。







岬の駅で食事。
美味しく頂きました😁

ここのオーナーは気さくな方。
色々とお話をしてくださいました。

あっ、写真撮り忘れているけど、到達証明(最東端)もゲットしました👍

ここから一路、帯広に向かいます。

今回の旅の目的の1つを食すために。

それがここだ‼️






インデアンカレー🍛

知る人ぞ知る、帯広人のソウルフードなんだとか。いや、西野カナのトリセツの替え歌で知ったんだけど、カレー大好きな私としては気になって仕方ない。同行者のいる旅では絶対出来ないワガママだよね😅

美味しく頂きました(いや、マジで)😚

で、本日の宿泊予定の苫小牧まで、ひた走り‼️

前も書きましたが、今回の旅の行程は無茶苦茶です。絶対にオススメ致しません🙇‍♂️