goo blog サービス終了のお知らせ 

美貌の警察犬親子

オリーの警察手帳の引っ越し成功しました

お勉強嫌い

2007-04-11 12:54:16 | ノンジャンル
毎日ぐうたら犬として怠惰な生活道を まい進しているお~ちゃんです。

出たら「選別やるぞ~・・」と言う意識を持たせることが大事。
その服を着てる指導手は 選別やる・・・と 意識させる。

そんな 心構えを学校から聞かされています。



だから お~ちゃんは すっかり選別なるときは わかります。
ただ「選別やるぞ~ぉ・・」と言う意気込みある態度じゃなくて
「あ~ぁ・・選別・・やるんですねぇ・・・」って消極的な態度です。


なんで、意気揚々と愉しげにやらないんでしょうか????


やっても 間違えないのにね・・・・。
何がいやなの??


お~ちゃんが 子供の頃 学校で「選別やりますから 車の中で見ていてください」
って言われて見ていたお~ちゃんが 意気揚々を愉しげに選別してました。


そうそう 今でも ビデオで見る学校のKさんとの選別では 非常に綺麗な
選別ですmeromero2
綺麗な選別っておかしいですか??
でも、優雅に選別台に向かってもってくるんですもの・・・・peace


でもなぁ と~ちゃんとの場合は 「もってこい」の言葉で出発は するけど
振り返り 振り返り・・・名残惜しげにと~ちゃんを見て・・・・・・
「ねぇ ねぇ ほんとうに探しにいくのぉ???」って
顔してます。

ほんまに どんくさい選別やなぁ・・・・・



昨日の夕方の選別もストレートです。全問正解。
Hさん(女性)の臭いです。
かなり薄い臭いのようで、お~ちゃんは 丁寧に臭いを嗅いで 一つ一つ銜えて確かめて・・・・・の 選別でした。

その中で 1回だけ 何度探しても 銜えても 持たなくて 振り返って
と~ちゃんを見ます。
でも、そこにあるのが と~ちゃんは わかってるから「探せ」って言いました。

そしたら、ためらわずに立ってたところ1番を銜えて持ってきました。
もちろん 正解です。

何を悩んでたのか?

臭いは 目に見えないからわかりませんけど、台においた布の臭いが極端に
薄かったのでしょうか???


こういうことを本番にやられたら ゼロかと思っちゃいますzzz