ゆめが丘地区住民自治協議会

ゆめが丘地区住民自治協議会の活動に関する広報

消火器設置状況の調査

2007-03-15 21:38:22 | 生活環境部会
 昨年7月に各丁会の消火器設置場所を確認しました。調査の結果、個人住宅の玄関先に置かれているもの、裏通路(一般の人が通らない)場所に設置しているなどの問題がありました。又、丁会によっては役員が変わると設置場所が変わってわからないと言う問題が有ることもわかりました。
 現在、各丁会の会長に対して、消火器の場所が誰でもわかる位置及び場所の固定について検討して頂くよう要望しております。

「子供SOS」の旗についてご協力をお願いします。

2007-03-15 21:32:58 | 生活環境部会
 12月20日(水)、友生小学校にてゆめが丘地区委員会に出席し、家庭や地域での子供の様子などについて話し合いました。その際、校長先生より、「子供SOS」の旗の掲揚に協力して下さるお宅の募集の要請を受けました。
 1月13日(日)、各丁会の会長に「子供SOS」の旗を協力して下さるお宅の募集について回覧板を回して頂くよう依頼を行いました。
 ご協力頂ける方(人が家にいる時間が比較的長く、子供の避難場所となりうるご家庭)は各丁会の自治会、自治協議会などを通じて生活環境部会へ声をかけて頂いても構いませんので、ご協力をお願い致します。

異臭対策

2007-03-15 21:24:23 | 生活環境部会
 近隣の工場からの異臭は昨年の夏に実施した住民アンケートに多数の意見が寄せられた案件でした。
 部会としては昨年12月、伊賀市生活環境部部長に異臭発生時の対応について協議を行いました。協議の中で異臭発生時には環境センターへの連絡によって担当者が確認に来るとの回答を得ました。
 今年2月26日(月)夕刻に異臭が発生したため、環境センター職員と一緒に住宅地域にてその異臭を確認し、更に発生先である工場を特定しました。
 当日は職員が住宅地域と同じ異臭が確認された工場に対して、その対策を依頼しました。(異臭は工場のシャッターが開放されることにより、外部へ漏れていたとの事)

異臭を感じた場合は、環境センターへ直接連絡願います
TEL  20-9105

「生ごみ堆肥化」についての平成18年度活動報告

2007-03-15 21:16:07 | 生活環境部会
平成18年7月   : 今岡市長と懇談
        (2007年度 「生ごみ堆肥化」予算化要望 承諾)

平成18年8月   : ゆめが丘納涼祭にて、PRとアンケート調査
        (遊ぶことでなかなか感心を持って頂けませんでした)

平成18年11月  : 「生ごみ堆肥化」処理会社(エム・シー・エス)にて、活動内容及び見積もり打合
 
平成19年1月   :伊賀市 生活環境部へ「生ごみ堆肥化」予算計画書を提出

平成19年2月   :エム・シー・エスにて桐ヶ丘とゆめが丘の生活環境部会による3者懇談会(伊賀市の予算額が少ないため運営方法結論出ず)

平成19年3月   :エム・シー・エスの社長を交え桐ヶ丘とゆめが丘の生活環境部会3者懇談会(県の補助金への働きかけを行いながら、6月頃から実施方向で結論 *)

*但し、参加住民や伊賀市の継続的協力が無い場合、活動を中止します。新年度は勉強会などを企画運営し、活動が継続できるよう取り組む予定でおります。

生ゴミの堆肥化

2006-09-12 20:53:22 | 生活環境部会
 現在、実際に運営するための協力企業(生ゴミの回収、堆肥化)に対する行政の支援について市と協議を進めています。また、納涼祭の時に行った「生ゴミの堆肥化の流れ」について、改めて住民の皆様に説明会を行う予定です。

写真は2006年納涼祭での「堆肥くるくる」の説明パネルの展示

 生ゴミの堆肥化「堆肥くるくる」について

1.簡単な方式なので、誰にでもできます。

2.生ゴミ特有の臭いがほとんどしないので、台所においても不快感がありません。

3.いつでも自分の都合に合わせて回収コンテナに出せるので、可燃ゴミの出す回数も減らす事ができます。

4.環境の面でやさしいゴミ処理方法です。現在、ゴミのRDF処理ではゴミを乾燥させる際に多くの燃料を必要とします。水分の多い生ゴミがなくなれば、燃料の節約、ゴミそのものの減量になります。