夢子のTOYBOX

主婦”夢子"の日々

町自慢。。

2007-03-12 00:00:17 | Weblog
おかえり・・・い


3月は卒業・異動の季節。。

夢子の住む所の駐在所のおまわりさんも異動。。

このおまわりさん、とても仕事熱心にされていた。。

代々申し送りの『駐在だより』も毎月キチンと配布。。

記事の中の一言コラムは面白かったよ。。

見回りも各家庭に必ず顔出して声かけされ、

夢子のようによく鍵かけ忘れも『空き巣注意』の張り紙を
入れて、会う都度、『鍵は?』・・・と。。

夢子も参加している防犯パトロールも時間外ながら

必ず参加してくれたよ。。異動はちょっと寂しいです。。
それにちょっといい男だった。。
それが一番、残念な事だぁっっっっ



もう1つはこれも毎月配布される小学校たより。。

ちいさな小学校なので町内参加型。。

卒業の案内・・。今回19人が卒業するので

町内中で卒業式に出席。。お祝いをみんなで祝う。。
子供がいない夢子の所でも参加。。

毎月、なんらかの行事があるので、出られるときは参加。。

運動会・マラソン大会・餅つき・・など・・
時として授業参観や給食試食も・・。

今年は文化部長としての参加もあった。。

これぞ・・地域密着子育て。。誰の子供でもみなでかかわる。。

おかげで中学・高校と上がってもそうそうに非行に走る子はいない。。

会うとみんな元気に挨拶してくれるし、

町内の行事は必ず参加してくれるよ。。

これだけは残しておきたい古いしきたり・・。
夢子の住む所の自慢のひとつ。。
・・・て・・いうか本当にド田舎~~~~だね。。

Jnmpa lagi(またね!)
ジュンパ   ラギ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あい)
2007-03-12 09:19:33
なんかうらやましいなぁ
うちは駐在所はどこ?って感じ
見回りなんて来ないし、「駐在たより」みたいなのは当然ないよ
だから何かあってもすぐに助けを呼べないよね
地域密着型うらやましいな・・・
うちの方では…。 (dove-2)
2007-03-12 10:15:08
滅多にお巡りさんは待機していません。
落とし物ひとつ届けるのに4回も行きました。

めちゃくちゃ犯罪発生率が高いのです。
空き巣に放火…痴漢…通り魔…連れ去り…。

小さな町なのに…。
あいさんへ (夢子)
2007-03-12 20:00:44
あいさんの所は田舎じゃないから駐在所ないのかも???派出所??もしくは交番は??
都会に行くほど、おまわりさんも大変で手が回らないかも~~。。
それだけ夢子の所はド・田舎。。です。。
dove-2さんへ (夢子)
2007-03-12 20:05:53
イッッ落し物届けに4回も・・・それは大変ですよね~~夢子だったらもうネコババしてるかも。。

犯罪が・・段々多くなってきたですよね。。
夢子の所でも時々ビックリする事件があるようになってきました。。こんな田舎でも起きるように・・
怖い世の中に・・・なってきましたね。。
Unknown (じゅりりん)
2007-03-12 21:29:20
学校の行事にみんなで参加って素敵だね~
“となりのトトロ”とかなんかそういう感じがするよぉ。
面倒な部分もあるけど、行って見たいのも確か。
でも関係もないのにいたら怪しい人物に思われちゃうし私もそう思うだろうなぁ
人がたくさんいて自分と関係が無い人ばかりなのは楽だけれどまた怖くもあるのね。

今度来る駐在さんもいい人だといいですね
じゅりりんさんへ (夢子)
2007-03-12 21:59:16
ほんとに田舎ですよ~~。。田舎ならではの行事ですね。。最初引越しした時は面食らいましたよっ
今じゃ、これが当たり前に・・・

夢子の都会の方の家は全然そういう付き合いがなくて
お隣がどんな人が住んでるかもわかりません。。
ちょっと怖くなり、足が向かなくなりましたよ。。
田舎は面倒だけど、楽しい方が多いです。。


駐在さん、いい人よりもいい男かどうかそっちが気になりますぅ~~~~・・
夢子しゃんの住んでる町って (まき)
2007-03-12 23:16:57
夢子しゃんの住んでる町って素敵
そして、駐在さんがイイ男か私も気になる(笑)

まきさんへ (夢子)
2007-03-13 00:01:41
田舎でな~~もない所ですが、その割に垢抜けたおじいちゃんやお婆ちゃんが沢山います。。
最初来た時、それに驚きましたっっ
何で、こんなド田舎に~~~って


マキさんも気になりますか??いやんっ

コメントを投稿