goo blog サービス終了のお知らせ 

前をむいてあるこうよ

ばたばたばた^_^;

大失態(/_;)

2011-12-22 08:42:43 | 子育て
チビ達の先生から、クラスで共同制作した作品が

あゆのクラスは「浦添市美術館賞」

げんきのクラスは「浦添市PTA連合会長賞」

に選ばれて、表彰式があるよ と言われていたのに 小さな簡単な

表彰式だと思っていたら 3時半集合で美術館に向かうと

なんだか正装した人たちがゾロゾロ えっつ

すぐママ友へ 「ね~今日って正装って先生言ってた?」

「言ってたよ」「うそうちは言ってなかった」ガ~ン

帰りたい しかもあゆきは、クラスの代表で賞状もらうって言ってた  

げんきの先生が来た 先生正装? 大丈夫ママ友にも言われあきらめ式場へ


緊張してあいさつ忘れた あゆ

げんきのクラスの作品
   

あゆきのクラス あっつ作品写すの忘れた
  
   でも見えるかな 写真の背景の絵が、作品だす 

反省 式と付くものは、正装させよう

 


学校へ通ってます

2011-12-15 10:59:53 | 子育て
昨日 午前中はPTA作業、午後は三男、四男の個人面談 今日は児童集会で1年生の発表があるので~来て下さ~いィ

と学校へ行く時は重なる重なる

PTA作業は牛乳のLマークやベルマークの仕分け 集計までやったのであと1回で終わり 毎回楽しくゆんたくしながら・・・

面談はそれぞれ学校での様子を写真をスライドショウにしてくれて見せてくれたり、これからの課題とか 手厚くしてもらってます。

今日はクリスマスの振付で二人は「かわいいカスタネット」って曲を踊ってました あゆきは何故か観客に話しかけてました

げんきは意外といつもはいばって態度でかいのに、小心者の様に小さくなってました

      

写真ぼけてる 携帯だもんな~ カメラいい加減買わないとな~  四男に壊されてから放置 携帯で済ましていた

だめだよな~ 

ふ(笑い)

2011-12-01 17:02:08 | 子育て
昨日、夕飯を作る準備をしてる側で、おやつを食べていた 四男

なんだか「バリバリ」と音がする

見てみると な・な・ななんと この四男

ふーちゃんプルを作ろうと、準備していた 麩をおかしと思ったのか バリバリ食っているではないか

穴があいてて ドーナツに見えたか? うける~ これはお菓子じゃないよ

それを見ていた テスト休みで家にいた二男が麩でラスクを作ってあげてた 

麩で? まずは 出来あがったら、うまかった パイの実じゃなく なんかそんな感じ

食感が良かったよ
               

日曜参観

2011-11-28 19:41:22 | 子育て
日曜日は参観日でした。 なのになのに げんきは朝から吐き気模様

腸炎っぽい しょうがない 父に任せて あゆきを学校へ

PTA役員の私は、日曜参観で学年行事するって お菓子セットとか準備もして張り切っていたのに

連れってったあゆきも、あやしい 朝の会でもあくびばかりして 座っているのに

今にも寝むそう 途中途中先生に、がんばれ~と言われてるあゆき

後から考えると、調子悪いとあくび出てねむいよね~ 

学年行事始っても一向に眠気がやばいので 先生に言って保健室へ 熱測って38度

普段から、体温調節苦手なので、体温はあてにならないけど・・・帰るか?に喜んでる

なんだこいつ 「おかあさん お家帰ったらパソコンやろうね」 なんだそりゃ 

保健室からプレイルームに向かうまでに なんだか元気を取り戻してる もうちょっと頑張るか?

半分いやいやだけど残って行事に参加し おかしもらって帰った それで良かったのかな?

家に着いたら 爆睡 やっぱ調子が悪かったか

       

DNA      



うちの長男私に似てハサミいじくったり 何か作るのが好きである

 私が何か作っていると、自分も何か作りたいといじったりする

それでこの前作ってたのがこれ


明日は三校同時に行事(@_@)

2011-09-30 08:34:32 | 子育て
 長男 舞台祭・・・見どころは スポ科のウォ~タ~BOYS

 二男 学園祭・・・教えてくれないが、学園祭なので 色々販売とか 息子は一発芸とかさせられるみたい
          青年の主張とかにも出るらしいが~
 
 三・四男・・・大平祭り 太鼓教室で習ったのを披露 「ミルクムナリ」「あしびな~」
        踊れないけど、太鼓の音はどうにか合わせられるかな~

 早く写真撮ってきて、アップしたいな~

  太鼓 「あしびな~」 検索して家で練習するも ハーハー ダイエットになる

  踊りは単純なんだけど私には・・・  マスターするぞ

    

皆勤賞が(ToT)/~~~

2011-09-13 05:57:27 | 子育て
小学一年生元気印の四男・・・が 野球応援がな長かったせいか

「へっくしょん」鼻水タラ~り がーん うそだろう 学校行ける?無理か

ショック せっかく一学期お休みせず学校行ったのに しょうがない 苦手な耳鼻科に行こう

三男をスクールバスに乗せ 耳鼻科へ 本人元気なので ついでになかなか行けてない眼科へ

行こう ちび二人は、未熟児で産まれたので未熟児網膜症っていって あまり視力も良くない でも良いほう?

0.2とかはある だけど なかなか理解力がないから 視力検査は悪戦苦闘 去年は検査のC

出来ないから、絵で検査したら 鳥 飛行機 チョウチョ 犬 区別がつかない・・・ 看護師さんを困らせ

大変だった。 今回も大変かな~と見ていたら 少しは成長した {c} の穴が開いているのが 上 下 右 は理解したようだ ほっ

そこからまた長い 集中があんまり続かないので とぎれとぎれ レンズを何回も変えて 本人も疲れたらしく 帰って3時間は寝てた

これを何回かしないと確実な結果が出ないので 眼科通いしないといけない主治医に「あまり来てくれないからな~」と嫌みを言われ

今度は片割れも連れてきてね~と言われた  あ~あ 疲れた

            

                 

やっと 行った~ (^o^)/

2011-09-01 08:34:52 | 子育て
長男は、一足先に学校始っていたけど

二男・三男・四男 やっと学校始りました

学校始ろうと 休みだろうと私の大変さは変わらないけど

相変わらず高校生は弁当、二男は朝練5時45分に家を出る

何時に起きないと・・・と逆算して弁当作ってる途中に、朝ごはんの催促

ごめん 「シーチキンでいい?」ごはんに乗せて醤油かけて食ってる

前の日で朝ごはん考えないと…反省 菓子パンとか

二男が出たら、長男が起きだし 弁当 朝ごはん 制服アイロンして~

アイロンされてるだろう  墨が付いてるから嫌 なぬゥ 見えんだろこのくらい

三男目覚めが悪し 「起きろ~」ご飯食え~ 着替えろ~ 顔洗え~」

スクールバスに押し込んで いってらっしゃ~い やっと~ 自分の時間  じゃない

洗濯 かなしい


宿題

2011-07-28 09:24:52 | 子育て
チビ達にも一応宿題がある だけど私がさせると、「つかれた~」とか

逃げていく こんにゃろ~ うちの教育係にさせよう

        

はいできあがり 狂暴二男はチビ達も怖いので 頑張れる

久しぶりの公園

2011-07-07 10:10:18 | 子育て
初 THE 岩盤浴

ママ友達でいつも話題になるDIET

なにやるか~?から始ってなかなか実行に移せない

私が貧血女で、ハードな事ができない すぐ心臓バクバク

で~岩盤浴はどう?やってみよう

昨日午前中行ってきた 最初ぶわ~ってくる

熱気で、緊張してるせいか心臓バクバク 心静めてみると落ち着いた

汗が出る出る15分やって休憩してまた入ってと2時間 気持ちよかった~

求職中じゃなかったら、頻繁に行くけどな~ 早く仕事見つけないとな~

っと、午前中汗を流した事をいいことに、張り切ってチビ達連れて公園へ

入口に弱っているセミを見つけ、チビ達に見せよう~と一人はビビって

もう一人は これ 

生き物に触れさせるのもいいかな~ でもはイジメテルみたいだね~ ごめんよ

それから 大きな滑り台へ  

私はこの滑り台で10年前だったかな~ 息子をひざへ乗せ滑ったら 体重が重たかったせいか、

勢いよくすべって息子をかばおうと、足をおもいっきりねんざ

それ以来 滑り台のるのやめた 未だにたま~に痛くなるんだよねんざした足

それはそうと、夏の公園蚊が多くて10匹は体の周りをうろついてくる いや~

私がGIVE UP 帰ろう かゆい 今度は蚊取り線香持って行かなくっちゃ

6月の授業参観

2011-06-21 13:11:30 | 子育て


あれまた これ また 写真のサイズがちが~う なんじゃ


授業参観プールの時間が見れた


うちのチビあゆは、張り切って帽子だけかぶってる


げんきは、私が見るとテンション UP UP して集中しないので、遠くから覗いていたのでなし


しかし、暑い 照り返し半端ない 地面もあちい 本格的夏だね~


給食の時間、問題児あゆゴン 前回は、母(私)に良い所見せようと、食べた事のない「ゆかりごはん」を食べて見せた


のに、今回は、野菜だらけのメニュ~にお手上げ  カーテンに隠れてしまった ちなみに、いつもは


カメになるそうだ やっぱり給食時間は苦手なあゆなのだ 


この前、TVで双子のなにかやってて、なんって言ってたっけ 鏡合わせ?? あ~忘れた


うちのチビどもも、全然違うタイプ あゆが左利き げんが右利き あゆが記憶力とかよくて頭脳派タイプ で げんが運動系タイプ


げんきは好き嫌いないのに あゆは偏食 まったく正反対 だから余計に大変 ま~見て飽きないけどね~