きらきら絵日記

ユウコのほっこり日記

4/23,24『アースデイいのちの森2011』

2011年04月19日 | イベント

今年も開催出来そうで良かったよ


『アースデイいのちの森2011』開催のご案内

 「アースデイいのちの森」は、2009年のアースデイ=地球の日に合わせて、明治神宮の森の中を会場にして始まりました。この森の中で、生命の多様性やそのつながりを感じながら、母なる地球と、つながるいのちへの感謝の気持ちを捧げる祭りとして様々なプログラムが行なわれ、のべ約3000名が集いました。
 この森は、91年前に365種、約10万本の全国から集められた献木で造られた人工の森です。その後の自然淘汰や鳥が運んだ種子によって、今ではすっかり武蔵野の一部となり、都会のど真ん中にありながらもオオタカを始めとする約50種の野鳥が棲息しています。欧米型の自然公園としてではなく、野生あふれる自然の森として再生できたのは、日本人の持つ自然観ゆえに成し得た偉業であり、今後私たちが時間をかけて自然を再生していく上で、かけがえのないお手本となっています。また、この森からは、今でもこんこんと清らかな水が 湧き出ており、それもこのいのち豊かな森があるゆえだと思われます。

本年は、国連の定める国際森林年にあたります。国土における森林比率で世界二位を誇りながら、木材自給率が三割にとどまっている私たち日本人の生活スタイルも、変革が求められています。自然と共存し、エネルギーを浪費せず、持続可能な暮らしを続けていくための知恵を出し合うことが今後は必要となる中で、いの ちの森のみなもとである『鎮守の森』にも注目があつまることでしょう。
 人々は気づき始めています。本当の豊かさとは何か。
 今、この瞬間地球の裏側で流れているニュースを、私たちは簡単に知る事が出来ます。知り合いがいれば、すぐにメールを送信して語りかける事も可能でしょう。私たちを取り巻く環境は日々進化するテクノロジーにより、とても便利になりました。しかしそのスピードは益々速さ増し、それに伴い処理しなければいけな い 情報が増え、あらゆる物が個別に持つ多様な時間軸を狂わせてしまいました。森が教えてくれるもの。それは、あらゆる多様な物を受容し、お互いを認め合い、自然の定めたルールの中で繋がり合う事の大切さではないかと感じます。世の中のスピードがどんなに速くなろうと、100年かかる森作りを10年に縮める事は出来ま せ ん。どんぐりを土に植えれば、芽が出てちゃんとした苗木になるまで数年かかる。米は初夏に田植えをして秋に収穫をする。鳥は寒くなれば南下し温かくなれば北上する。それぞれがもつ時間軸はどんなに時が経っても変わる事はないでしょう。

 「アースデイいのちの森2011」は、今年も隣接する代々木公園で行なわれる、国内最大級の市民主体の環境フェスティバル「アースデイ東京2011」と時を合わせて開催します。エコロジカルなマーケットとコンサート、市民活動アピールが中心の「アースデイ東京」に対し、「アースデイいのちの森」は宣伝・販売・アピール活動を極力行なわず、森の美しい自然を感じながら様々な表現を通して、母なる地球とつながるいのちへ感謝の気持ちを捧げ、美しい自然と共に生きる喜びを分かち合う“祭り”として行ないます。
 この二つのアースデイは互いに異なる性格を持ち、相補う関係であると言えます。そして我々現代人もまた、都市での消費生活において、いのちの軸をしっかりと持ち続けることが求められているのではないでしょうか。消費といのち。これは両輪の関係です。全てを消費の対象にするTOKYOの中心で、消費できないかけがえの無い体験を、今年も多くの人と分かち合いたいと思います。

アースデイいのちの森2011
開催日:平成23年4月23日(土)12:00~16:00
24日(日)10:00~16:00
主催:いのちの森実行委員会
特別協力:明治神宮
企画運営:NPO法人響
実行委員長:野中 ともよ
問合せ:いのちの森実行委員会事務局
    〒151-0052 渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮会館内(NPO法人響事務所)
    TEL 03-3379-5835   FAX 03-3379-5838
    E-MAIL info@inochinomori.com
    HP http://www.inochinomori.net/
【【イベント・出演団体、協力者】】                                    
23日(土)                                              
■ 明治神宮の杜で いのちの音に耳を澄まそう(上原 巌(東京農業大学教授 日本森林保健学会理事長))
■ 朝ヨガ*森のいのちとともに(豊田みほ)
■ 大地と呼吸するヨガ(岡島のぞみ)
■ 古代フラ(水野みさを)
■ ネイチャーゲーム(江戸の郷よよぎネイチャーゲームの会、センスオブアース)
■ いのちの森のはらっぱで遊ぼう (アースデイにプレーパークをつくる会)
■ 母さんクヌギとどんぐり太郎(響)
■ 鎮守の杜ガイドウォーク日本語&英語 (響)
24日(日)                                               
■ 野点で地球を感じよう ~森の癒し 静かな命を感じる~(国際野点協会INA)
■ ネイチャーゲーム(江戸の郷よよぎネイチャーゲームの会、センスオブアース)
■ いのちの、活け方~おとなもこどもも花育体験!~ (オトナノセナカ×FDAフラワースクール)
■ こころリセット。おはなといのちの朗読会 (オトナノセナカ)
■ 鎮守の杜ガイドウォーク日本語&英語 (響)
■ 母さんクヌギとどんぐり太郎(響)
■ 明治神宮でたんぼを耕そう!(響)
■ どんぐり畑で苗木を育てよう!(響)
■ 古典フラ(Na Wai Ola O Keala)
■ 甦りの水(オイリュトミー 秦 理絵)
■ サブメイン:神職による雅楽と神楽の演奏(代々木雅楽会)明治神宮神職
■ メイン:トーク(野中×パネリスト)
日程未定                                                   
■ 野鳥を観察しよう!(糸嶺篤人)
■ 音楽のちから(西野彰啓)
■ アロマ(並木芳美)
協力者                                                      
■ チラシ・ポスターデザイン(山中玲奈)
■ 設営(吉田ケンゴ)
■ 運営(またべ)
■ 和の里(杉山えみこ)               ※今後も参加協力団体が増える予定です。

1、【【目的】】                                                             
1.自然に感謝しつつ(感謝の念)
2.自然を恐れ敬い(畏敬の念)
3.自然や、自然とともに生きてきた日本を(日本文化や日本人の特性の再認識)
4.次世代につないでいくため(現在を作った先輩から受け継ぎ今を生きる大人・若者、未来を担う子供へ)
5.日本人らしさを失わず、自然と共生し、持続可能な本当の豊かさを感じられる社会にしていくためには人間がどうすればいいかみんなで考える
(いろんな出展やトークやパフォーマンス様々な出展やトークやパフォーマンス等を通して、多角的に参加者・来場者でともに考えていく)2日間を通して1,2,3の出展.出演を行い、会場を作り上げている4の方々と共に5を考えるイベント。

2、【【目標】】                                                           
いのちの森では、この都会の真ん中にある特異な森で、いったん立ち止まり、各イベントを通じて普段のものの見方や考え方を見直し、参加者・来場者に自分の価値観を見つめなおしてもらう。

3、【【出演スタンス】】                                                     
奉納行事として開催することに賛同し、イベントに関わる全ての皆さんが実行委員であることに、理解を示していただける方。
(野中以下、実行委員会は取り纏めを行う事務局として立ち上げています。)

4、【【モットー】】                                                        
No money、No reserve、No appeal
この森は分け隔てなく開かれた場所です。いのちの森の目的・目標に共感していただける方であればどなたでも参加いただけるイベントにします。






---------------------------------------------------
NPO法人 響 理事/事務局長 井梅江美
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町1-1 神宮会館内
TEL: 03-3379-5835    FAX: 03-3379-5838

ブログ★やっております! http://ameblo.jp/hibiki-jimukyokucyo/
-------------------------------------------------



最新の画像もっと見る