もう、嫌になっちゃう(;><)
全国自治体の魅力度などを調べる民間調査会社ブランド総合研究所(東京)の今年の「地域ブランド調査」結果が30日発表されたんだけど、茨城県は魅力度ランキングで3年連続の最下位!
2009年からの調査以来、2012年のブービー(46位)を除き、全て最下位。
最下位は茨城県の定位置になろうとしています。
芸能人使ったり、観光各所でPRやって、観光客も他県から増えているんだけど、結果は最下位。
がんばっている市町村もあるけど、そうでないところもあると聞いています。
例えば、うぃーくえんど茨城のリポート。
取材の際に各都市の観光関係の部署に、情報の提供や撮影の許可などを得るのだけど、とても素晴らしい対応をされるところもあれば、まったくやる気がなくて「勝手にやれば?」なんて感じで、めんどくさそうにするところもあるのは、事実。
「最下位をぼやくだけでなく、自らなんとか茨城県の観光PRをせねば」と、始めたのが、弊社の運営サイト「うぃーくえんど茨城」の活動。
取材や制作に関わる全ての経費は、ウェブファースト代表であるボス木村が捻出。
取材前の準備、取材当日、取材後の編集・校正。
1日のリポートに、人件費など経費全てで10万円は平均かかるようです。
年に20日リポートすると、200万円はかかってくる計算です。
時々、スタッフの私たちですら「何でそこまで?」なんて思ったりもするのですが
これからも、うぃーくえんど茨城の活動を支えていきたいと思っています。
そして、われらの茨城県、もっともっと魅力的な県になって、多くの方に訪れて欲しいと願います。
神栖市鹿嶋市でホームページ制作ならウェブファースト
茨城県観光ガイドうぃーくえんど茨城も('-'*)ヨロシク♪