goo blog サービス終了のお知らせ 

goo blog 始めました。

思いつくまま、日々のあれこれを…。

推しに会いに行く

2024-04-07 19:46:00 | 日記
今年も始まりますね!

ハイ!コナンの映画です。
毎年この季節になると楽しみの一つとなっております。

さらに今回は、イチ推しの『平次』の回ですよ!
毎年映画館に行くことは、残念ながらありませんが唯一…
推しの平次回は必ずスクリーンで、満喫します
今回も予告編から興奮が止まらない。
平次の袴姿が好きです。

私は元々平安時代のラノベが好きで、あの独特の世界観にいつも魅了されております。

そのせいか、和服、お寺、鳥居、といったものにはついつい目を奪われます。

今年はスクリーンで平次を愛でることができる…

幸せ…絶対なんとしてでも行く!
かなりの執着を自覚しております。
でもね、不思議なことに

コラボ企画に必ず魅力を感じるわけでもないです。

只今、セブンイレブンさん、くら寿司さん、サーティワンさんなど、コラボされてますが…

私はね、動く推しが見たいのです!
推しの声が聞きたいのです!

というわけで来週お休みの日に行く予定です!

サクラキミワタシ

2024-03-21 00:22:00 | 日記
現在中学3年生の、シンガーソングライターtukiさんのサクラキミワタシを偶然聴く機会がありまして。

それを聴いていたら、不意に昔自分が書いた短編小説を思い出した。

拙い内容なんだけど。

ちょっと、載せてみました。


『桜―SAKURA― 【完】』真弥 - 魔法のiらんど

君をずっと待ってた……。 幼い頃の約束を守ろう。

 


せっかく近くに住んでいるので

2024-03-19 21:04:00 | 日記
山口市 香山公園 瑠璃光寺五重塔が改修中ということで、特別なライトイルミネーションが展示されている。

せっかく近くに住んでいるので、〜3/31までの期間に一度訪れようと思っていた。

ようやく見ることができました。

駐車場から、園内に入ると穏やかなメロディが流れ、五重の塔がプロジェクションマッピングされて、美しくライトアップされている。

その脇の通路には左右にライトアップされて、見ているだけで別世界に迷い込んだ雰囲気を味わえた。

訪れる人の目と耳を癒す、とても興味深いイベントを管理してくれていることに感謝。

今日もぱらつく雨の中を、多分地元民が写真やビデオにおさめながら、残りわずかな時間を楽しんでいました。

来てよかった

太宰府食い倒れ〜

2024-03-19 05:04:00 | 日記
3月、梅も咲き誇る暖かな日に太宰府へ行ってきました

目的は天満宮の参道にある、美味しいものを食すためです

息子2人を伴って車で行ってきました。

日曜日でしたので、10:00前に着いた時には人、人、人の波に揉まれました笑

まずは甘いものに惹かれて天山の鬼瓦最中をいただきました。
最中のサクサクとした歯触りに感動。いちごが大きくてジューシー


お団子もイチゴの甘さと、お団子の甘さ加減が絶妙です!

次に向かったのは、ふくやさん。


明太子茶漬けは、惜しげもなく乗せられた明太子とわさび…そして体に染みる温かな茶漬け。
寒い時期は、かなり癒されます。

次に向かったのは天満宮。
お参りさせていただきました。
梅の花も見事です。




この梅の木の前にある照星館というお店で、有名な太宰府銘菓の梅ヶ枝餅をいただきました。

熱々の出来立て。
外はカリカリ、中はモチモチ…ほぅ…

この後、徒歩20分の道のりを経て、鬼滅の刃で有名な竈門神社へお参りし、人生初の御朱印をいただきました。
もちろん、太宰府天満宮の御朱印もゲットしましたよ!

今日の目的は食でしたので、この後も揚子江の豚まんをはじめ、合角煮マンや、明太子フランス、唐揚げ、もうお腹がはち切れるくらい食べまくりました!






美味しいものを食べれるって、本当に幸せなことなんだなと。
付き合ってくれた息子たち、受け入れてくださった太宰府の町に感謝感謝の1日でした







1ヶ月空いてしまった…

2024-03-19 04:42:00 | 日記
お久しぶりの投稿になってしまいました。

2月から、本業で様々な個別案件が舞い込み、多忙を極めておりました。

その反面、副業はこれまでシナリオ作成に多い時で7万字/月書いておりましたが、1万/週と激減。

その為リラックス期間と割り切って、久々連休には家族で遊びに出かけたりしていました。

これも経験!