のんべえママ日記

のんべえママの独り言

知育

2010-08-12 18:33:39 | Weblog
ゆうたん、現在書店で売ってる小学一年生の夏休みドリル(算数)に夢中

問題の文章も自分で読んで解かせようと思ってやらせるが、そこはやはりまだ文章の理解力が追いついてないので……


私が数学の問題で好きなのは、難しくて一生懸命考えなきゃ答えが出ないけど、頑張れば解ける問題。

簡単過ぎも難解すぎもつまんない。


ゆうたんはこのドリルまさにそれ。

DSやめてまでやってるんだからかなりのはまり具合…


しかし、何故7-3は出来るのに文章問題になるとトンチンカンになるんだ??
文章に7と3しか数字出てこないのに。


私は昔から文章問題好きだったけど嫌いな人多いよね。


それはさておき、3歳前からゆうたんはこんな風。

楽させてもらいました。


問題はせいたんだ。

二歳八ヶ月…

ひらがなも読めなきゃ、数も数えられない(10まで数えるなんて遠い夢………)

そもそも、文章しゃべれないんだから…


そのくせ、やだよ~!あっかんべー!とか余計な事は達者。


二人に差がありすぎて、よくわからない…


えっと…
ひらがなは親が積極的に教えるべき?いつ???

数字は?
いつ?????


興味ない時はどうすればいいの??


ゆうたんは早かったんだよね。多分。


せいたんは遅すぎ?
わかんなーい(涙)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めがね)
2010-08-12 23:01:29
さほどすごくはないけど
うちの息子も計算はたのしいらしく、
簡単な二桁の足し算なら知らぬうちにできるように。
繰り上がりが難しいらしいので、
縦計を教えたら魔法を見るように驚いてた。笑←ひとりじゃまだできないけどね。
そうか~文章になるとねぇ。
ってか、1年生のなんだから!出来ない方が正しいさ!笑
そして、せいたん焦る必要なし。
うちの姫ひらがな読めません!
めがねちゃん (のんべえママ)
2010-08-13 12:22:58
ずっと、数字ってたのしい!て思い続けてほしいね~。

そっか!せいたんあせることないのね!
ホッ。