goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなデジタル写真記

現在、FC2ブログへ移行しています。
https://yphoto720.blog.fc2.com/

10月29日、朝

2006年10月29日 | 日の出、朝

今朝は天気が悪そうなので出かけようか迷ったのですが、そういう時に限って面白い表情があるかな?と思い出かけました。
でも、そうそう思うようににはいかず、今朝は太陽さえも見ることが出来ませんでした。


Tokina AT-X 124 PRO DX

 

帰りに稲刈りのすんだ田んぼでパチリ。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

使用カメラ:Nikon D200

 


10月28日、朝

2006年10月28日 | 日の出、朝

今朝はいつもの錦海湾へ出かけてきました。
今朝の太陽はきれいな赤い太陽でした。こんな時に達磨になれば良いだろうなと思いながら…


Tokina AT-X 124 PRO DX


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


Tokina AT-X 124 PRO DX

使用カメラ:Nikon D200

 


10月22日、朝

2006年10月22日 | 日の出、朝

今朝も昨日と同じところへ。

今朝は昨日と違いあまり靄も掛かっておらず、日の出前はきれいに水平線のあたりは赤く染まり、海面もその色が映りとてもきれいでした。
ただ、太陽がはっきり見えたのは水平線より少し上に上がってからとなりました。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


10月21日、朝

2006年10月21日 | 日の出、朝

先週もそうでしたが、今朝も朝はすっきりしない天気。
太陽がかなり昇ったところでやっと赤い顔を見せてくれました。日の出時刻から30分以上経ってからやっと光が強くなってきました。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

 

帰りに少し靄の掛かったところで、刈って間もない稲を…


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

使用カメラ:Nikon D200

 


10月15日、朝

2006年10月15日 | 日の出、朝

今朝、起きると上空は雲ひとつ無い良い天気。
今日は達磨が期待できるか…と思いつつ、いつもの錦海湾へ。
到着すると、上空は澄んでいるものの低いところは少し霞んで…どうだろう?と待っていましたが、残念ながら太陽はやや上から顔を覗かせました。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


10月14日、朝

2006年10月14日 | 日の出、朝

今朝も相変わらず錦海湾へ。
今朝は若干の雲はあったものの、良い天気だったのですが、朝焼けも太陽もイマイチでした。
なかなか良い状態にはなりません。


Tokina AT-X 124 PRO DX


Tokina AT-X 124 PRO DX


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nion D200

 


10月9日、朝

2006年10月09日 | 日の出、朝

今朝は雲ひとつ無いくらいの良い天気。達磨朝日を期待し、いつもの錦海湾へ。
今朝はいつもより早く出かけたのですが、もう既に数名の人が…皆さんすごい!

時間が早かったので星空を入れて… 月が明るかったので星は今ひとつくっきりしませんでした… 


Tokina AT-X 124 PRO DX

 

今朝は今までに無いくらいの大勢のカメラマンが来ていました。その期待に応えるように日の出も達磨になりました。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン 2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン 2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン 2×

こうしてみると太陽が昇るのはかなり角度がついていることが分かります。

また、今朝は放射冷却のせいか、海面から湯気が上がっていました。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


10月8日、朝

2006年10月08日 | 日の出、朝

錦海湾が続いているので、今朝は久しぶりに大平山へ出かけてきました。
少し高いところから見る瀬戸内の島、牡蠣筏もきれいです。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


10月7日、朝

2006年10月07日 | 日の出、朝

今朝もいつもの錦海湾へ。今日も大勢の撮影者が来ていました。
今朝は台風の影響か、風が少し強く雲も多めでしたが、空気の透明度は高いようでした。
雲のため日の出は見えませんでしたが、太陽が昇った後の雲から漏れる光芒が印象的でした。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

使用カメラ:Nikon D200



9月30日、朝

2006年09月30日 | 日の出、朝

今朝は朝起きて空を見ると雲が多め。どうしようかと迷いましたが、明日は天気が悪い予報なので今朝は出かけてきました。
場所は一番近い、いつもの錦海湾にしましたが、やっぱり雲が厚く残念でした。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


Tokina AT-X 124 PRO D


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

 

帰る途中、曼珠沙華がたくさん咲いているのが目に付きました。近寄ってみるとかたつむりが花に囲まれているのを見つけることができました。


AF Micro Nikkor 60mm F2.8D

使用カメラ:Nikon D200