goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなデジタル写真記

現在、FC2ブログへ移行しています。
https://yphoto720.blog.fc2.com/

1月7日、朝

2007年01月07日 | 日の出、朝

今朝は天気予報では曇りで一時 雪マークも…
全くあきらめていましたが、朝起きると星空が広がっていました。
こうなれば寒いのを我慢して出かけることにしました。


D70/Tokina AT-X 124 PRO DX


D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


D200/AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×

 

今朝は風も冷たく、指先が悴んで鳥を追うこともままならず引き上げました。
天気予報のとおり今、現在(10時過ぎ)この辺りも雪が降り、うっすら雪化粧となっています。

 


1月6日、朝

2007年01月06日 | 日の出、朝

今朝は曇り、出かけようか迷いましたが、雲に切れ間もあったため取り敢えず出かけてみました。
流石にカメラマンも少なく、僅かに明るいところはありましたが、陽が差すこともなく少し寂しい朝でした。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×

使用カメラ:Nikon D200

 


1月3日、朝

2007年01月03日 | 日の出、朝

今朝は天気予報では曇り、それでも雲はそれほど厚くないようで朝の撮影に出かけることにしました。
それでも太陽はやや上からうっすらと出てきました。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×

この後、タンチョウの飛翔を見に後楽園へ…
後楽園へ行く途中、霧が出ていてその風景を… フレアが発生…


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

後楽園の様子はこれからコマ選びをして…
初めての撮影でまともなものが…

明日から仕事で更新ネタがなくなるので明日にでも… 期待しないでお待ち下さい。

 

使用カメラ:Nikon D200

 


2007年元旦、初日の出

2007年01月01日 | 日の出、朝

明けましておめでとうございます
昨年の3月にこのブログを開設し、多くの方々においで頂き有り難うございました。
本年もマイペースですが更新していきますのでよろしくお願いいたします。

年が明け、早速、初日の出を撮影に行きました。
元旦から見事な天体ショーが繰り広げられ、一番のお年玉になりました。
空は真っ赤に焼け、その後、水平線から太陽を拝むことが出来ました。
今年が皆様にとってよい年でありますように。

 

次の画像をクリックして初日の出のショーをご覧下さい。

 

使用カメラ:Nikon D200

 


大晦日、朝…光芒のプレゼント

2006年12月31日 | 日の出、朝

今年もついに大晦日になり、2006年最後の朝の撮影となりました。朝は雲が多く達磨太陽もプレゼントもなく、このまま終わるかと思っていましたが、最後に見事な光芒のプレゼントがありました。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


12月30日、朝

2006年12月30日 | 日の出、朝

今朝は天気予報ではお天気の心配は全くしていなかったのですが、出かけようとして外へ出ると星が全く見えない…曇りのようでした。
とりあえず、虫明へ。東の空は何とか明るくなっているようにも見えましたが、雨までポツリと…なんという天気でしょう。でも、段々雲が切れてきて太陽が出てきました。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G


Tokina AT-X 124 PRO DX

使用カメラ:Nikon D200

 


12月29日、朝

2006年12月29日 | 日の出、朝

今日から年末年始の休みに入り朝の撮影に… しかし、今朝は非常に寒く…というより冷たく空気は澄んでいました。最近よく行っている虫明へ行こうと思いましたが、その前に尻海へ立ち寄りました。そこではっきりと見える水平線上の雲…今朝はこの辺りに留まることにしました。

 
Tokina AT-X 124 PRO DX


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

 

沖合に船が… 浮島現象で海面から浮いて見えます。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


12月27日、朝

2006年12月27日 | 日の出、朝

今日は昼前より所用があり、会社をお休み。平日の早朝撮影に…
このところいつも出かけている虫明へ。いつもは休日ばかりの撮影で多くのカメラマンを見かけますが、平日はやはり少ないようです。
今朝は空気が澄み、海も綺麗に赤く染まりました。
もしかすると達磨も期待できるか…と思いましたが、残念ながら太陽は少し遅れて雲の上から出てきました。


Tokina AT-X 124 PRO DX


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

使用カメラ:Nikon D200

 


12月24日、朝

2006年12月24日 | 日の出、朝

今朝も天気は良く、今日こそはと昨日と同じ場所へ出かけました。
着いてみるとやはり水平線上には黒い雲が…
ただ、昨日と違ってはっきり見えるので空気の透明度は高いようです。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2×

使用カメラ:Nikon D200

 


12月23日、朝

2006年12月23日 | 日の出、朝

今朝は天気も良く、期待して邑久町虫明へ。
休日の朝ということもあり、大勢のカメラマンが既にスタンバイしていました。
ただ、太陽は水平線より少し上からの登場でした。


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2


AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G+テレコン2

 

撮影を終えたとき、会社の大先輩(OB)の方にお会いし、別のポイントを紹介していただきました。


Tokina AT-X 124 PRO DX

使用カメラ:D200