昨日の夜、学生時代の仲間と鍋会をやりました。とは言っても結構会ってたりはするのですが、ご飯を食べながら話す機会は少ないので、とても貴重な時間だったりします。システムエンジニアとして働くIくん、ひと月の残業時間が80~110時間、過労死ラインを超える月もあるそうです。基本給が少なく、残業代のほうが基本給よりも高いこともあるとか。言い方はおかしいですが、「長時間・過密労働」という言葉が当てはまる職業ではないでしょうか。IT社会は、こうした人たちの労働によって支えられていると言っても過言ではありませんね。しかし、過労死ラインギリギリの働かせ方は問題です。 いろんな話をしているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。ふと時計に目をやると「9」が何で「6」のところにあるのか…。実は「6」は秒針になっていて回転していました(笑) 友人宅に向かう途中にもこんな表示が。美浜区の方はご存知かもしれませんが、幸町にスターバックスコーヒーのドライブスルーがあります。コーヒーショップもドライブスルーの時代、調べてみたら全国に約70ヵ所ほどあるようです。ハンバーガー、フライドチキン、コーヒーときたら、次はカレー?ラーメン?そば・うどん?…何でしょうか?