
高洲ふれあい祭り2日目。朝8時から準備です。午前中は、子ども神輿と山車が高洲三丁目団地内を回りました。団地の窓やベランダから見ている方がいて、神輿を上下させました。写真は神輿が出来上がった時のもの。少し眠気眼です。

盆踊りで太鼓をたたいていただいた神楽太鼓のみなさんです。この地域に根付いて30数年。本当にありがとうございました。会場から大きな拍手がありました。

祭りの最後は抽選会です。何と4等のミル付きジュースミキサーが当たりました。家にはなかったものなので良かったです。祭り終了後は後片付けです。先週設置したノボリの撤去や会場のごみステーションの撤去です。反省会を行ない、毎年いろいろな課題が出ます。それを来年に活かします。
祭りに来ていただいたみなさんに感謝です。