
今日は昼間に、高洲三丁目地域自主防災会の役員会を開催しました。私は会長代行です。新年度をどのような体制にしていくのかをまず相談しました。会議の開催案内やお知らせなどは私がすべて担っていたため、「負担軽減」という形になると思いますが、総会で了承されれば新たな体制で運営していくことになります。
2016年度中に30万円を超える防災備蓄品の購入を行いました。住民のみなさんの協力があってこそのものです。また、防災意識の啓発に向けての取り組みの提案などを相談し、2017年度の中で全体の会議にはかり、具体化していく予定です。
昨年、美浜区高洲三丁目の地域に避難所運営委員会も設立され、こちらもさらに具体化が進むと思われます。地域の防災力を高めるために頑張りたいと思います。