後期高齢者医療制度で宣伝
昨日の温暖化対策の報告会の後に、稲毛海岸駅で、後期高齢者医療制度の廃止を求める署名に取...
ここにも影響が
今日、地域のまつりの第一回実行委員会が開かれました。今年も8月初めの土日に行われる「高...

国道14号・357号線
一般国道357号湾岸千葉地区改良が行なわれています。左側には市役所・議会棟があります。渋滞...

お祭りの準備が始まります
私の住む高洲三丁目の高洲ふれあい祭が来月開かれます。2日目(8月3日)は、山車・神輿が...

ラジオ体操
今朝は、高洲第三小学校の子どもたちと一緒になって、ラジオ体操に参加をしました。夏休みの...

今朝は稲毛海岸駅で
今朝は稲毛海岸駅で、党市議団の議会だよりを配布しました。朝から太陽の陽射しが強く、汗が...

不破哲三著 『小林多喜二・時代への挑戦』を読む
小林多喜二の作品を最初に目にしたのは、大学の図書館でした。たしか小林多喜二全集だったと...

太宰治が植えた夾竹桃(きょうちくとう)がある
今日、私用で船橋に来ています。今日明日と船橋市民まつり(産業まつり)が開かれています。...
しばらく休みです
しばらく3~4日程、休みをいただきます。その間のブログは更新できないかもしれませんので...
ブログ再開です
今日からブログの再開です。休みをいただき、ゆっくりすることができました。みなさんはお盆...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事