goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKINOBU KABE Official BLOG (ドラマー 加部幸信 BLOG)

THE SILVER BEATSのドラマー加部幸信のブログです。

LEGENDなおれ

2005年12月13日 | 音楽
いつか忘れたけど、小岩ジョニーエンジェルでの写真。 最近、2年前くらいに買った皮パンのケツが破けてるのに気がついた。いつの間に… 買い替えようか我慢しようか迷ってる。目立ちはしないが、気になる。 春日部リバープールはそのまま続行。バレてないはず。 年末はお巡りがいっぱい。気をつけましょう。おれが。 <問題> 妃殿下雅子様は、学生時代、G高田選手のファンで有名でしたが(おれのなかで)、当時 . . . 本文を読む

おれのドラドル

2005年11月30日 | 音楽
画像はユウ岡崎さんとおれ。 豊橋ラハイナの時、一緒に撮らせて頂いた。 いつ頃のユウさんと間違われるのか、実際よく似てると言われる。 LEGENDのメンバーにも、「お前の兄貴なんじゃないの?」とか、ファンの方には「ドラムだけ本物かと思った」とか。 来年も、山梨キャロルフェスティバルでユウさんと再会できる事を心待ちにしている。 <問題> CAROLのラストライブのインタビューで「永ちゃんやジョニ . . . 本文を読む

CAROLなおれ

2005年11月27日 | 音楽
LEGENDライヴのお知らせ~ 12/11(日)春日部リバープール 12/29(木)越谷アビーロード よろしく。 2日ぐらい前に車両整備不良でお巡りに止められた。更正したおれは次の日、すぐに修理に行きました。 <問題> 名前の由来第2弾。CAROLのメンバー、おれのドラドル「ユウ岡崎」さん。 なぜ、「ユウ」なのか?(ちなみに本名は不明。今度お会いした時に確かめます。) (1)相手の事をいつも「 . . . 本文を読む

おれのドラドル

2005年11月24日 | 音楽
今はまってるもの。「COZY POWELL BEHIND THE HISTORY] 1週間ぐらい前だろうか、コージーパウエルのDVDをネットオークションで落とした。 いつものマブジョンに頼んだやつだ。 Rainbow時代から亡くなる寸前までのかなりレアな映像ばかりで興奮しまくっている。 実はおれはいまだに高校時代から集めたコージーの記事のスクラップブックを持っている。 写真がそれ。 そこにこんな . . . 本文を読む

ラストライヴな夜

2005年11月19日 | 音楽
ラハイナ2003.4.13 ジョニー大倉さんと右下の亡霊のようなのがおれ。 ♪「変わり得ぬ愛」「二人だけ」「彼女は彼のもの」 …はキャロルの曲の中でおれの特別好きな曲。この3曲を一緒に演奏できたのは、 感動です!! しかしこの日は雨は降っていなかったし、野外でもなかった。 <問題> ジョニー大倉(本名:大倉洋一)さんは、なぜ、”ジョニー”なのでしょう? (1)ジョニー・ビー・グッドをよく歌って . . . 本文を読む

サインコレクション

2005年11月18日 | 音楽
中学時代に買ったLPキャロルのベスト盤「Golden Hits MK2」 ユウ岡崎さんと内海利勝さんのサイン入り! 2003.4.13 豊橋市『ラハイナ』で行われたキャロルフェスティバルでLEGENDで共演した時に頂きました。 この時、おれはこのLPをわざわざ持参したのだ。 写真も一緒に取らせて頂いた。その時、ジョニー大倉さん、ユウさん、内海さんと楽屋でいろいろキャロル時代の話を聞かせて頂き、と . . . 本文を読む

おれのRingoコレクション

2005年11月12日 | 音楽
問題のお答えを発表します。 まず、野球から~ カイザー田中ではなく、カークランドでした。 この試合で、興奮した阪神ファンがグランドに乱入、巨人の選手に暴行をはたらいた。 そのため、高橋投手、川上監督のの胴上げも、グランドでは出来なかった。 ちなみにカークランド選手はいつも爪楊枝をくわえており、三振かホームラン。典型的な外国人助っ人だった。 お待ちかね、リンゴは~ グレッチ アートブレーキーモデル . . . 本文を読む

おれの愛器

2005年11月10日 | 音楽
ラディックオールドスネアドラム/Jazz Festival Model/1965年製。 リンゴ★スターが実際使用していたものは1962~63年製のものらしい。 ドンズバではないが、かなり状態の良いスネアなので気に入っている。 特に、通称ベースボールバットと呼ばれている、レバー式の内臓ミュートがおれ好み。 写真中央に見えているレバーがそれ! 実際、ステージで使用したのは二回ぐらいしかないが…(今年 . . . 本文を読む