goo blog サービス終了のお知らせ 

生きてるだけで丸もうけ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みんなが思い思いに喋れる所

2025-06-14 15:17:00 | 日記

 昨日は、カウンセラーのけんちゃんのところで、グループセッションがありました。
 みんなで、自分の悩みなんかをゆる〜く、話してみて、解決法を考えます。
 けんちゃんは、最近ユーチューバーとして、大忙しです。大変な悩みもあれば、私みたいに、えっなんだそんなことって言われるようなこともあります。
 いつもは、アメブロに書いてるんだけど、ここは、ゆるゆるな感じで書けるし、もうすぐ終わってしまうらしいから、良いわぁ
 さて、昨日は、人は変えられないというお話。
だいたい人をどうにかしようと思うのが、無理だし、相手にしたら、自分を否定されてるように感じるし、今の自分じゃダメだと上から目線で言われてるのと同じだよねー。とけんちゃんに言われる。
 人は変えられないと思うけど、自分が変われば、人は変わる。
 きっとね、自分の意識が変われば、見方も変わるってことだと思う。あいつ悪い奴って思ってたら、何をやっても腹が立つし、人の気持ちは、どこかで繋がってるから、自分の気持ちも相手に通じるのかもしれない
 まぁ、でも、絶対に分かり合えないなんて思うのも、人間だもの、仕方ないよね。
日々人生修行中
 帰りにお友達と寄ったランチは、市立図書館を改装して作られた素敵なカフェでした。ハンモックがあって、高校生が思い思いに話してて、誰かが横で仕事してたり、ママさん達が仲良くお茶してたり。
 きっと心地よい環境が整ってたら、気持ちも緩んでくるのよね。いっぱい話して、いっぱいの本をいただいて、本好きな私は、それを読みながら、いろんな思いに耽りました

ランチ





今が一番

2025-05-31 23:06:00 | 日記
 殿堂入り薔薇🌹が素敵でした。
 少し前に、鶴舞公園の薔薇を見に行きました。きっと今はもっと咲いてるか、菖蒲まで満開になっているだろうか
 薔薇の季節は、あちこちに素敵な薔薇が見られます。今が最高
 先日読んだゲッターズ飯田さんの占い本では、私は、2024年が最高の運気だったそうで、たしかに考えてみると、人から引き立てられることが多かった後は、しばらく下がっていくらしい
まぁ、おそろしい






 でもね、一番良い時に、浮かれてしまわず、次に備えて、修練することが大事やし、悪い時には、もうすぐ良い運気がやってくるのを待って、修練するのが大事らしい。 
結局、どちらにせよ、日々鍛錬なのね。

 まぁ、ねばねば星人だった私も、好きなことだけ、やってもいいと、制限をはずして、真面目に頑張らねばならぬという、がんばる教をやめて、自分の好きなことを日々楽しくやろうと思います






乗っ取られても大丈夫

2025-05-15 22:01:00 | 日記



 土曜日はマルシェイベントで、ハンドマッサージをする予定が、朝起きたら、なんと❗️インスタが乗っ取られてるよ!😭
で.ご飯も食べずに何度もトライしたけど、復活は無理で、泣く泣く会場へ。

 こじんまりした場所で、懐かしいお友達や、アロマの先生、バッチフラワーイベントのお仲間さんの差し入れもあって、ハンドマッサージしながら、ゆっくりおしゃべりしてたら、自分も癒されて来た。
癒される体験って、してもらう側と、する側と、両方とも癒されるの

なんてお得な体験でしょう

 人にお願いするのは超苦手な私ですが、なんとか終わって、ホッとしました。

 そして翌日、乗っ取られたアカウントも無事取り戻して、一安心

 職場のミスも未然に防いだし、また気を取り直して、明日から仕事も明るくやれそうじゃ自分で、自分を褒めてあげるんだ

 近頃、いつ辞めようかなんて、毎日思うけど、少しだけ役に立ってたら、自己満足でも、またがんばれると、思う日々です。







先日癒されてきた養老町の船戸クリニック併設のヴィラ・カンポ

巻き巻きのダマヌールの散歩道が、怪しくも嬉しい道




ウキウキからのガーン。

2025-04-05 19:40:00 | 日記
 職場の病院の運動場の側にスペースがあって、メダカの鉢の横に、何もない花壇がある。去年から、コソコソと、小さな球根や、花を植えてる。
 話題作りもあるんだけど、花が咲くのって、単純に嬉しいこと
 すごく繊細な言葉少ない患者さんに、チューリップ🌷が咲きそうねって、言われたら、もう嬉しくって、植えて良かった〜と、ほくそ笑む。他にもいっぱい褒められてウキウキした次の日。

 ちょっとした行き違いから、ドクターにがんがんに叱られた
 言いたいことはいっぱいあるけど、言い訳する余裕もなくて凹みます

 世の中、良いこともあれば悪いこともあるのよね。調子に乗り過ぎたらあかんっていう天の声かしら。もう、このことは、きっと良いことに変わると信じて、地道にやるしかない。

 こんなことがあると、もう仕事辞めたいと思うのが常だけど、人はいないし、休むわけにもいかない。いい歳したおばさんは図太く生きるしかない。
 すぐに辞めてやると、思いながら帰り道を急ぐと、桜並木の道を車椅子の患者さんを押して歩く看護補助の女の子。可愛い着ぐるみのカバーオールを着せてもらってる患者さん、とても楽しそうだったので、少しおしゃべりしたら、この、昔元気だった患者さんのことを思い出した。車椅子の彼女、スーパーの交通誘導員して、がんばってたんよ。
 私も、もうちょっとがんばろって思えた。
 明日、雨かな、あと少しで満開の桜を見ながら家に帰ることができる私は幸せ者だ。













 

今日は、マルシェ

2025-03-29 20:22:00 | 日記
桜もちらほら咲いている今日、マルシェに参加してきました。
心地よい雰囲気と、皆さんの優しさに助けられて、癒し癒される時間でした

 絆ホルモンと言われるオキシトシンは、優しくされた人以上に、した人にも分泌されるそう

 情けは人の為ならずって、ホントですね